写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kiwi♪ kiwi♪ ファン登録

光の大蛇

光の大蛇

J

    B

    先日、地元・中日新聞に挿し絵としてこちらの写真が掲載されてましたので 世界遺産/熊野古道(通り峠)&丸山千枚田に行って来ました。 目的は挿し絵と同じ夕刻の車の光跡狙い! ところが、陽が沈みこれから が本番だというのに肝心のブーブーが通らない(@_@) 同じ目的の有志も諦め次々と下山... 熊も怖いし自分も連られて早々と降りて来ちゃいました(>_<) ホントはもっとシャープな光跡が撮りたかったんですが、唯一撮れたこの一本の線だけを 持って帰って来ました(?_?)

    コメント19件

    esuqu1

    esuqu1

    光の大蛇も素晴らしいですが、棚田の青く光る光景も幻想的ですね^^ これだけの大蛇を15秒ってことは、ひっきりなしに車は走っているって事なんですか? 田舎道なのに大混雑ですね~

    2013年04月29日14時10分

    kiwi♪

    kiwi♪

    esuqu1さん 早速のコメ、ありがとうございます! キャプションにも書いてありますように車が全く通らず 状態でしたので(>_<) 1台の車を15秒タイマーで追っかけてます(汗) いつもの星グル写真の要領で7枚をコンポジしました^^

    2013年04月29日14時17分

    ちゅん太

    ちゅん太

    これだけの棚田に水が入った光景は壮観ですね。 迫力の大蛇です。 やはり行くなら、田植えの時期ですね。

    2013年04月29日14時19分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素晴らしい光景を描写された作品ですね〜 棚田を走る光跡の美しさに魅入ってしまいます。 水が張られて蒼く輝く棚田に黄色の光跡の組み合わせは実に綺麗ですね。

    2013年04月29日18時54分

    羽晴琉

    羽晴琉

    さっそくGWに脚を運ばれたのですね~ 光跡が綺麗ですね 棚田も美しい

    2013年04月29日20時03分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい風景にうっとり見入ってしまいました。 まるでジオラマを見るような風景。 ブルーの色彩の中に蛇行する白い光。 これはもう別世界の風景ですね。 素晴らしいです。

    2013年04月29日21時03分

    photoK

    photoK

    すごいいい場所ですね!! 蛇に例えるとはさすがです(^O^) ブルー&イエローのスウェディッシュカラーが綺麗です☆★

    2013年04月29日21時20分

    YD3

    YD3

    はじめまして すごくいいですね。 1台の車を追いかけてこんな光の帯が出るのですね。 勉強になります。 しかし棚田と良い素晴らしい景観ですね。

    2013年04月29日21時43分

    milk-moo

    milk-moo

    これすごいです! ほんと光の大蛇そのものですねぇ^^ 丸山千枚田とっても素敵なロケーションです。

    2013年04月29日23時04分

    三重のN局

    三重のN局

    あの千枚田に大蛇が出るとは知りませんでした。 発想豊かなコンポジット、ナイスアイディアですね(^^)

    2013年04月30日11時51分

    a-kichi

    a-kichi

    かなりの規模の棚田にびっくりしたのですが、 さらに大蛇に驚きです^^ 日本昔ばなしの挿絵のようです^^

    2013年05月01日21時34分

    マッツン75

    マッツン75

    ああああああ~ ここはいつか行きたいと思ってたところです^^ ブルートーンに車の光が入って幻想的で素敵な一枚ですね。

    2013年05月02日02時03分

    酔水亭

    酔水亭

    本来であれば ... 全く静寂の中にある棚田のはず ..が、メインロードだけが騒々しいような雰囲気ですね。^^; ですが、それでさえも 写真に収めると、美しく写ってしまう ...トリックですね〜。

    2013年05月03日19時34分

    近江源氏

    近江源氏

    青光りの美しい静寂の棚田に光跡の大蛇 幻想的で日本昔話の挿絵のような美しさですが 車が一台とは長閑なところなのでしょうか? コンポジで仕上げて素晴らしい作品です

    2013年05月04日23時24分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    ご訪問ありがとうございます。 おぉ!熊野古道の見晴台からの眺望でしょうか? 以前からここから撮りたいと思ってた所です。 光跡がとてもお美しい! 素晴らしいタイミングのお写真ですね!

    2013年06月10日22時26分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    随分前の写真にコメントしてしまい申し訳ありません。 すごく幻想的ですね。こんな風景に憧れます。 ファン登録させていただきました。 いろんな写真を拝見させていただきます。 よろしくお願い致します。

    2014年01月13日10時44分

    ロバミミ

    ロバミミ

    こんばんは^^ わたしがショボイ写真ばっか投稿している頃にkiwi♪さんは 既にこれほどのレベルになられていたんですね! わたしがこの前同じようなのを嬉々として投稿したのがチョー 恥ずかしいではないですか!(笑) 7月4日ですか、、、今の岡山というか広島の仕事が夜間の仕事 があったりするんで金曜にそれが入ると難しいかもしれません、、、 職権乱用出来るほど偉くないしなぁ(^^; まぁ行けるかも知れませんのでまたその時は連絡しますね。 あと元宝塚の美人歌手さんって(?.?)

    2015年05月15日23時00分

    rumamonn

    rumamonn

    凄い!

    2018年05月04日15時56分

    kiwi♪

    kiwi♪

    rumamonnさん 今思うと、なんだか微妙な気もしますが嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2018年05月04日20時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkiwi♪さんの作品

    • 祈りの光 2016
    • Yokkaichi fireworks festival 2019
    • 夜光虫を求めて
    • 月光
    • 静夜
    • 見守る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP