写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しちてん はっき しちてん はっき ファン登録

カブトガニ

カブトガニ

J

    B

    カブトガニは背面全体が広く甲羅で覆われ、附属肢などはすべてその下に隠れている。名前はこの甲羅に由来し、またその姿の類似からドンガメ、マンゴエイなどの地方名もある。 日本では古くは瀬戸内海に多かった。取り立ててなんの役にも立たず、図体がでかく漁では網を破るなど嫌われたようである。しかし古生代からその姿がほとんど変わっていない生きた化石であり、学術的な面から貴重であるとして天然記念物の指定を受けた場所もある。近年では環境汚染によって各地でその数を激減させている。 (写真は交尾の様子)

    コメント4件

    inkpot

    inkpot

    おおっ!生きた化石と言われるカブトガニ。さすがに凄い形ですね。

    2013年04月28日21時06分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    と言えば笠岡!

    2013年04月28日21時21分

    しちてん はっき

    しちてん はっき

    inkpotさん ひっくり返すと・・・

    2013年04月29日03時14分

    しちてん はっき

    しちてん はっき

    GALSONさん 笠岡は有名ですね たまに魚屋さんに鑑賞として置かれてたりします・・・ (網を破ったからバイトさせてるとか・・・)

    2013年04月29日03時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしちてん はっきさんの作品

    • 梅雨の晩餐会
    • 黄鶺鴒
    • じ~
    • 人と寄り添い・・・
    • Morning dew
    • 蜻蛉眼鏡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP