写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レオ レオ ファン登録

キラキラ藤

キラキラ藤

J

    B

    北九州市吉祥寺!! もの凄い人でした(@_@;) ビックリしました^_^

    コメント19件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    観客の描写もって、凄い混み方だと言うことが分かります。 それにしても、この奥行き感そして玉ボケの良さが、 メインを引き立てます。

    2013年04月28日20時23分

    レオ

    レオ

    おおねここねこさんへ 早々のコメント頂きましてありがとうございます。 ここへは、、初めて行きましたが祭りの日と重なったこともあり 観客の数は、半端で無かったです(@_@;) 藤の花は、どのように撮ったらいいか四苦八苦状態でした^_^; おおねここねこさんの「藤を愛で」を参考に人物を入れてみました^_^;

    2013年04月28日20時34分

    りあす

    りあす

    お久しぶりです^^; 奥にひしめく無数の玉ボケ群 下方に賑わう人々の群に 浮き上がる主役の藤 いいですねぇ〜 こちらは桜が満開を迎え、処によっては 散り始めの桜もあるみたいです(笑)

    2013年04月28日21時32分

    三重のN局

    三重のN局

    お待ちしておりました。 レオさんの藤の写真、とっても綺麗です! 観客が藤棚を楽しまれてる雰囲気が伝わって、 この藤の美しさが倍増です。 キラキラの藤色に際立った主役が見事ですね!

    2013年04月28日22時05分

    OSAMU α

    OSAMU α

    背景も圧巻の藤の花ですね! これは切り取り辛い人混みだったでしょうね。 でも素敵な構図での切り取りお見事です!!!

    2013年04月28日23時32分

    レオ

    レオ

    りあすさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 桜、今が満開なんですか!! こっちとの時差、1カ月なんでね^_^; 撮られたんですか(?_?)

    2013年04月29日08時01分

    レオ

    レオ

    三重のN局さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 ここの観客、本当に多くてびっくりしました!! 3日間の祭りの中日でしたが大げさではないですが 学校の朝礼時の人口密度です^_^;

    2013年04月29日08時05分

    レオ

    レオ

    -Ichi-さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 撃沈でしたか(T_T) 藤棚って、どのように撮ったらいいのか分かりませんでした^_^; 北九州市の「河内藤園」は、お勧めです!! きっと、彼女さんも感動のあまりに腰砕けになると思いますよ^_^; リクオさん本当に寂しいですね。 リクオさんに会ったら-Ichi-さんが泣いていたと伝えておきますね^_^;

    2013年04月29日08時11分

    レオ

    レオ

    OSAMU-WAYさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 カメラを構えるのが気の毒なくらいに人が多かったです(@_@;) それにお寺に参拝される方も数珠つなぎで、身動きするのに一苦労でした^_^;

    2013年04月29日08時15分

    ま~坊

    ま~坊

    おはようございます この構図はうまいですね。人の頭を下ギリギリに入れて圧迫感の無い人ごみの表現。 そして、主題の藤の花も当然の様に美しく光り輝いています。 奥行きの表現もあり、大きな藤棚の存在がパッとみて解ります。 私だと、人ごみを切ってしまうかもしれません。なるほど~^^

    2013年04月30日03時05分

    梵天丸

    梵天丸

    手前の2房にピンをあわせ奥に煌く玉ボケを配す・・ 2人の様子も作品盛り上げる素敵な切り取りですね!!

    2013年04月30日13時58分

    ネイル

    ネイル

    確かにもの凄い人ですね!! でもそれを絵になるように撮られているところはさすがです! 背景のキラキラボケがまた美しいですね(^^♪

    2013年04月30日17時03分

    one_by_one

    one_by_one

    主題の藤に丸ボケといい雰囲気のカップル... めっちゃいいですね〜♪ お見事です!!

    2013年04月30日20時47分

    きじむなー

    きじむなー

    皆さん思い思いに藤を楽しんでおられる様子が伝わってきますね! アメジストのような玉ボケの輝きも良いですね~

    2013年05月01日19時42分

    レオ

    レオ

    ま~坊さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 藤棚の撮影って、迷いに迷いますね^_^; どのように撮ったらいいのか分からずに 四苦八苦しました^_^;

    2013年05月01日21時16分

    レオ

    レオ

    梵天丸さんへ コメント頂きましてありがとうございます。 手前の房ににピントとを合わせて女性を待っていました^_^; ちょうどその時に、このカップルさんが^_^ ラッキーでした=^_^=

    2013年05月01日21時18分

    レオ

    レオ

    ネイルさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 絵になっていますかね~~(@_@;) ありがとうございます<(_ _)> キラキラ、改めてカメラパワーを感じました^_^

    2013年05月01日21時21分

    レオ

    レオ

    one_by_oneさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 カップルさんに感謝感謝です^_^; これも運ですね^_^;

    2013年05月01日21時22分

    レオ

    レオ

    きじむなーさんへ コメント頂きましてありがとうございます。 この日、あまりの人混みで藤をゆっくり楽しむのは、難しかったです^_^; 流石、季節ものですね^_^; 玉ボケの輝き→カメラって凄いです=^_^=

    2013年05月01日21時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたレオさんの作品

    • 「令和」Ⅰ
    • ♪咲いた♪咲いた♪
    • 撮る!!
    • 角島灯台とスイセンⅡ
    • 両津さんのまゆ毛(^-^)
    • 花見Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP