osinko
ファン登録
J
B
良い光で捉えていますね。 すずらんは元々日陰の花ですからこういう光はよく似合っていますね。 コントラストの強い光、そして白い花にも関わらず綺麗に描写されていると思います。
2013年04月28日21時37分
hattoさま。 コメントありがとうございます! 純粋、という花言葉があるのですね。 40年前に北海道旅行で持って帰った株が増えたものらしいです。 札幌の市花なのですね。寒いところの花の割に丈夫で適応力があるようですね。 私が知っていたとても純粋な人の強さを思い出しました。 鈴蘭らしさを感じていただけてうれしいです!
2013年04月29日17時33分
本夜会さま。 コメントありがとうございます! 今年は家の鈴蘭は花付きが悪く、写真も疎らな花で寂しげですが、 それもまたこの花ではよいかもです。 しあわせの雰囲気なら御作品にある、花付きのよい株が合っていますね。
2013年04月29日19時49分
アールなかさま。 ありがとうございます! 標準レンズでもう少し大きく撮ったのもあるのですが、 やはり小さい方がしっくりくる花でしょうか。 4枚と3枚では違ってくるのですね。 3枚でやってみます。ありがとうございます。
2013年04月29日19時52分
S*Noelさま。 コメントありがとうございます! その花に合った、ということ、もっと意識したいと、お言葉に改めて思い直しています。 御作品のガラスの鈴蘭、海の泡に見えると、後で思いました。
2013年04月29日19時57分
hatto
この花は札幌市の市花(?)なんだそうです。いろんな花言葉がある様ですが、純粋という言葉が、私には一番お似合いのように感じます。四枚とも魅せて頂きましたが、光りを上手く取り込まれ、純粋という表現をして頂けたかと思いました。素敵な作品有難うございます。
2013年04月28日11時10分