アールなか
ファン登録
J
B
俳句誌、5月号で、使いました。 この頃、、本業の方で、多くの地方講演のお仕事、が、有りました。 この絵は、函館、到着の機内から、電子機器の使用、厳禁のときに、全マニアル、フィルム カメラ、1枚だけの、会心作。 これも、基本、曲がっては、いますが、上から、1/3、構図、になります。
言われてみると2分の1だったら台無しですね。 3分の1、心にしっかり留めておきます。 窓の曲線と丸い噴射口で単なる航空写真でない面白みが出ていますね。 そして、モノクロなのにさわやかな感じを受けます。
2013年04月28日16時58分
1~3、詳しくご説明頂き、どれも、なるほど!でした。ありがとうございました。 特に主題の入れ替え、の工夫、とても参考になりました。 そして、僕が、主題を端に寄せたい時、見る人にも、意図が伝わるような、 構成、意識しようと思います! さて、少し、変な質問になりますが... このお作品を見て、素朴に、この写真を表紙にと、選ばれるセンスがすごい! と感じました。 そして、いつもupされるお写真、たくさん撮られた中で、どんな感じで、選ばれているのか... この機会に参考までに、お聞かせ下さいませんか? ちなみに、僕は、いつも悩みに悩んで、最終的には、えいやっと勢いで決めてしまうこと多いです(^_^;)
2013年04月29日15時01分
ostinさん 自分で、、決めたのです、、続けましょう!!! ここでは、約200枚以上の写真15年かけて、、撮ってます。 横位置で、あれば、何でも、よかったのです、、よ、、、評判は、、よかったみたいです。 約5年前に、俳句誌の主宰が、変ったと同時に、、、予算不足を、理由に、終わりました。 掲載、、あんまり、、細かくは、考えて、いませんが、、 4枚、、を、自分のノルマとしています。 後は、、他で、書いたのですが、、10枚に、1~2枚は、、、、駄作、、入れながら、 まとめてます。 もちろん!!過去の作品から、、結構多く、引っ張りだしてます。 こんなところ、、で、、よいですか?? 悩む、、ことで、、イメージ、、多く浮かんで、、きますよ、、ネ!!
2013年04月29日22時23分
hattoさん 旅の写真、、です。 5月、、俳句の結社、、みんなで、旅、、よくしてます。 旅先で、、テーマ決めて、、、みんなで、、句を、披露しあう!! 吟行、、と、、言うみたいです。、、旅は、、彼らにとっても、日常の脱却、、かなり大きな。 ウエイト占めてます、、よ!!
2013年05月01日21時17分
mint55
地方巡業のお仕事~!? 全国津々浦々へいらっしゃったのでしょうか^^ 上から1/3構図が。。よくわかりません~^^;
2013年04月28日07時42分