写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ostin ostin ファン登録

一輪少し遅れけり

一輪少し遅れけり

J

    B

    ニリンソウです。 その名の通り、一株から二輪の花が伸びるのが特徴です。 見事な群生だったのですが、名前に合わせて、二輪で切り取ってみました。 タイトルは、岡林英子さんの句から、一部拝借です 「二輪草の 一輪すこし おくれけり」    

    コメント9件

    アールなか

    アールなか

    いいね!!!木陰の、、感じと、、自然な、、力の抜けた、、描写、、、こんな、、なんにもいえない、、、、! す晴らし過ぎ!!!

    2013年04月27日20時29分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    花びらの1枚に光が当たる綺麗な描写ですね。 一輪が開いて、一輪は開き始めというシチュエーションも絵になります。 静かで穏やかなシーンですね。

    2013年04月27日21時48分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~!素敵な作品ですね~♪ 見事な描写です(^^♪

    2013年04月27日22時25分

    winmission

    winmission

    2輪ずつ花茎が伸びるから”二輪草”ですか.. 花は片方が少し小さいって..本当ですネ(^0^) 根生葉が優しくボケて素敵な描写です(^o^)

    2013年04月27日22時37分

    ostin

    ostin

    ユーフォニーさん ありがとうございます! シンプルで清楚な花なので、その雰囲気壊さないように、シンプルな表現心がけました。 アールなかさん ありがとうございます! 今回は、あまり策を弄せず、お花自体の雰囲気生かすよう、撮りました。 リラックスした表現ですが、白いお花、撮る時は、ピントにひと苦労で、力んで撮ってます(^_^;) S*Noelさん ありがとうございます! 光は、天の恵みです、良いアクセントになってくれました(^^) ニリンソウ、このような咲き方、多いようですね。面白い花です。 kao♪♫♬さん ありがとうございます。 木々の下に生える清楚な、お花さんでした。 winmissionさん ありがとうございます。 これも、なかなか趣のある、お花でした。 林檎さん ありがとうございます! 春の日だまり、ほっこり感、感じて頂けて、嬉しいです!

    2013年04月28日11時15分

    hatto

    hatto

    なるほどの詩とタイトルです。良いものを引用されますね。私はアールなかさんのコメントを引用させて頂きます。「力が抜けた描写」私もどう感です。素敵な作品有難うございます。

    2013年04月28日11時17分

    ostin

    ostin

    hattoさん 拙作に、いつも嬉しくなるコメント、ありがとうございます。 えらく、身近な所からの引用、びっくり!笑ってしまいました(^u^)

    2013年04月28日11時25分

    danbo

    danbo

    そうですね「ニリンソウ」って二つ並んで咲いてるイメージが強いですが、 素敵ないい視点で撮られましたね!

    2013年04月28日12時37分

    ostin

    ostin

    danboさん ありがとうございます! ニリンソウ、実は一輪のものや三輪のものも結構ありました。 今回はいい感じの二輪のもの探して撮ってます(^_^;)

    2013年04月28日17時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたostinさんの作品

    • 初夏のもみじ プロペラ
    • 秋のバラ 二輪
    • コスモス 群生満開
    • サクラ
    • ネモフィラ ◎
    • ネモフィラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP