おおねここねこ
ファン登録
J
B
今日から、GW前半が始まる方も多いのでは。 皆さん色んなところに、撮影に出かけられるのではないかと思います。 数日前、横須賀の太田和のつつじの丘に行ってきました。 早咲きのくるめつつじは収束に向かっていましたが、 おおむらさきつつじはこれから見ごろかと思います。 タイトルはこの場所に来て、皆さん発せられる言葉から。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、原画像6.3M。
キャプションを読んだ後にタイトルをもう一度見ると、 笑ってしまいますねぇー。 見事なツツジの数々、美しいですねぇー。 これは見てみたいと思わさせられます。
2013年04月27日06時08分
puntaさま>お越しいただき有難うございます。 赤白ピンクと、おおむらさきつつじが盛りを迎えつつありました。もう一寸晴れてると良かったんですが なかなかそうは行かなくて。矢張り、飽和してる感じがしますね。 自然堂哲さま>お越しいただき有難うございます。 皆さんほぼ同じような感嘆の言葉を発せられてましたね。思ってもみなかった光景がここへ来ると広がって なぜか心が浮き浮きしてきてしまいます。 ma4m0さま>お越しいただき有難うございます。 初めて訪れた所ですが、この規模の大きいのにはびっくりです。斜面を上手く使ってるので、見ごたえがあるかと。空の向こうまで連なってる錯覚さえ感じてしまいます。 inkpotさま>お越しいただき有難うございます。 割と近場にいい所がありますね。菖蒲園の藤と組み合わせて行ってきましたが、矢張りこちらの方が華やかな感じがします。お弁当を頂くのにもいい場所でした。 武蔵さま>お越しいただき有難うございます。 もう一寸青空だとなお栄えるんでしょうね。管理が行き届いてるので花芽も多く、もう少し咲くのではないでしょうか。このもこもこ感も良いと思いました。
2013年04月27日07時34分
S*Noelさま>お越しいただき有難うございます。 赤一色でないのが、庭師のなせる技でしょうか。桜の木などもいい場所に植えてあって、見ごたえありの感じでした。近い場所にこういう所があるのは嬉しい限りです。GWは近場で過ごしたいと思います。茅ヶ崎海岸方面で出没するかもです。 チャートさま>お越しいただき有難うございます。 ここはこのツツジ園の絶景スポットではないかと。写真が飾ってありました。 今日も、ここではつつじが朝日を浴びて青空に栄えて咲き誇って、皆さん声をあげてるのではないかと思います。
2013年04月27日07時52分
壮観な景観ですね。 青空の下で色彩豊かなツツジが良く栄えてますね。 前作、前々作から拝見させていただきますと華やかさがより一層増してきたようで、私も外に飛び出したくなりました。
2013年04月27日08時26分
ツツジの鮮明な色が印象的でとても素敵なお写真ですね! お花畑ではあるものの、普通の平面ではなく、 それぞれの木がポコポコ盛り上がって出てきて見えるのが とても可愛らしい模様になっていて、それもまたいいですね^^
2013年04月27日12時53分
実はつつじの季節になるとおおねこさんの写真が一層楽しみになります^^ 横須賀ですか 日中に中々時間が取れませんが、一度行ってみたくなるような圧巻のつつじですね
2013年04月27日21時15分
心躍る様子が、良く分かるタイトル。見た瞬間にテンションが上がってしまいそうです。(笑)今年は、中々タイミングが合わなくて、撮れていない箱根のツツジを狙っています。山のホテルに電話しましたら、連休明けが満開との事。今年こそはと思っています。
2013年04月28日09時28分
行かれましたね^^ 私は写真はアップしていませんが、先日ここへ行きました。 バス何かですと結構行きづらいのでは? 季節限定なのが、少し勿体ない気が致します。
2013年04月28日19時58分
punta
おはようございます。ツツジが山の斜面を埋め尽くしてますね。この風景を見ると誰でもタイトル通りの言葉が出ますね。見事なツツジの写真、ありがとうございます。
2013年04月27日06時00分