花芽吹
ファン登録
J
B
県立釜石病院裏の甲子川沿い約1キロにわたり、ソメイヨシノが並びます。道幅が狭いため車の通行には注意が必要ですが、散歩やジョギングのコースとしても人気だそうです。
みなさん! いつもご訪問コメント有難うございま~す! >ninjinさん! まだまだ三寒四温の真っ最中で、体調がおかしくなりそうです。桜も大変です^^; >aniki03さん! ぜひぜひ桜を追っていらしてくださいませ~^^ >おおねここねこさん! ふしぎなもので、下調べもせずに出かけたのですが、たまたま桜の木を見つけては撮ったところがほとんど名所でした!^^ >三重のN局さん! 私も岩手に住みながら、釜石の桜は初めてでした。地域それぞれの趣があっていいものですね!^^ >deep blueさん! こんな道ですが、車がひっきりなしに通り、シャッターを切るチャンスを待つこと30分…やっとの切れ間にパシャリです^^; >Y-hiroさん! 東北では当たり前の春の時期ですが、1週間ほど早い開花も寒すぎて困惑です^^; >オズマパパさん! ありがとうございます!目頭を熱くして、暖を取りたいような日でした^^;
2013年04月26日21時22分
ご訪問コメント有難うございま~す! >さくらんぼjamさん! 本当に寒かったですよ!手袋を持たずに出かけたので、手がかじかんで大変でした! >danboさん! ゆっくりと歩いてみるには、もう少し暖かくないと…すぐ車に非難です^^; >hattoさん! こちらこそいつもご訪問コメント有難うございま~す!励みになります!
2013年04月30日17時56分
まだまだ春浅い風景。桜が良く咲いてくれたという感じがします。きっとこの桜も色んな思いを載せて咲いたことでしょう。素晴らしい釜石の桜と情景有難うございます。
2013年04月28日10時19分
ninjin
岩手の遅い春が本番を迎えているのですね。 地図で調べるとこの川の上流に桜山という 名を見つけました、桜山から雪解け水が 春を運んできてここに立派な花を咲かせた ようですね。
2013年04月26日12時21分