kakian
ファン登録
J
B
快晴の空に綺麗な藤棚を撮っていたら その奥でドラマが写っていました。 NHKの朝ドラを見ている方は分かるはずですが タイトルの「じぇじぇじぇっ」は三陸地方の方言で びっくりしたときに出る言葉だそうです。 一人の幼児が公園の外に出ようとしています。 それを見つけた付き添いの人が慌てていますね。 ここが三陸ならばそんな言葉が出ているはずです。
藤棚の向こうで子供が遊んでるのかと思ったら なんと・・・「じぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇじぇっ」 ですね。 一人を追いかけたら砂場に居るもう一人が・・・ これは危険なドラマが展開してます。 今年は藤の開花も早いですね。
2013年04月25日23時47分
S*Noel
なるほど、そんな意味があるんですね。 そう言えばかなり慌ててます。 藤はほぼ満開でしょうか? 藤色が爽やかで綺麗ですね。
2013年04月25日22時15分