写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ニーナ ニーナ ファン登録

上野清水堂不忍池1

上野清水堂不忍池1

J

    B

    21世紀

    コメント11件

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    新世紀の樹木って感じの形 おもしろいですね~

    2013年04月25日09時46分

    wabisuke

    wabisuke

    現在に息づく江戸の風物。 いいですなぁ^^

    2013年04月25日11時13分

    Teddy_y

    Teddy_y

    松の枝を通して見る弁天堂ですか~ 広重の絵でこの松が描かれていた記憶がありますが、初めて見るアングルで新鮮味がありますね。

    2013年04月25日12時45分

    hisabo

    hisabo

    いやぁーお見事な組写真、 背景の「今」もお見事です。

    2013年04月25日14時12分

    oort oort

    oort oort

    松の枝を通して見る光景がとても新鮮で良いですね。不忍池には何度か行っているのですが、このような所があるとは知りませんでした。今度、行ってみます♪

    2013年04月25日14時35分

    大目付

    大目付

    木の枝の形が面白いですね~!

    2013年04月25日18時21分

    アルファ米

    アルファ米

    浮世絵通りの松なんですね。 広重の時代とあまり変わらない風景なのかもしれませんね。

    2013年04月25日19時11分

    nyao

    nyao

    おぉぉぉぉ!! すごい形><(笑 色んな角度から撮りたくなりますね、僕だと球を使いそう^^;

    2013年04月25日19時15分

    ニーナ

    ニーナ

    スズキマッチャン wabisukeさん Teddy yさん   hisaboさん oort oortさん  大目付さん アルファ米さん   nyaoさん にゃんこてんてい  ろでぃーくん   キンボウさん      コメントさんきゅ~ 試行錯誤の末 ど真ん中から切り取ってみました。

    2013年04月27日07時46分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    なるほど、上手い組み写真ですね! 先人たちもここからの風景を眺めていたんだなぁって思うと、 なにか感慨深いものがありますね。 あっ、っていうかいつの間にかレンズ購入されているじゃないですか♪

    2013年04月26日00時08分

    キンボウ

    キンボウ

    ほんとにこんな枝の松があるんですね^^ 庭師さんたちの傑作ですね^^

    2013年04月27日01時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたニーナさんの作品

    • アンモナイト
    • 法隆寺宝物館前の池
    • 九条館から桜を見る
    • 穴場へと続く
    • 茶店
    • ステンドグラスに魅せられて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP