苦楽利
ファン登録
J
B
一花咲かせるには、危険を冒す生き方もあったのでは。 いつも、平和(ピンフ)狙いだった私の人生。
深いキャプションですね・・ 守る人いるので中々冒険はできないというのは 私の中でも言い訳にしてしまっていて 考えさせられました^^ それにしても厳しい環境、孤独に咲く桜 美しい姿ですね!!
2013年04月25日07時39分
私の人生はいつも崖っぷちです(笑) もっと平和な生き方もあったのでは?と問いかけてます。 この桜の様にいつか立派な花が咲かせれたら良いのですが…。 自然の力に勇気を頂きました! 多忙なためGWが終わるまで暫くお休みします。 よい休日をお過ごし下さいね(^-^)
2013年04月25日10時35分
こんな環境でも美しく花咲かせる桜の生命力に感動します。人生も本当は知らず知らずこのような場面に遭遇しているんですよ。人の知恵が上手く回避させているんです。何事もなかった訳ではないはずです。しかし自然はそれができません。だからこのようなものを見せて頂くと感動します。少なくとも、この桜の様な立場に人が追いやることだけは避けたいですね。素敵な視点での描写と、美しい懸崖仕立ての桜魅せて頂きました。
2013年04月25日12時41分
おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 鳥が運んだのでしょうか。ここに落ちた種は、ここでしか生きられない んだなぁとあらためて植物の生命力に感動でした。
2013年04月29日05時25分
シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 私も自営業をやっていて、人生の崖から落ちたことがあります。 サラリーマンは、気楽です。 がんばってください。
2013年04月30日07時05分
cafe mochaさん、コメントありがとうございます。 橋の上でこの桜を目にしてさっそく河原に下りてみました。 普通の場所なら通り過ぎていたので、場所がインパクトが ありました。
2013年04月30日07時11分
D.Dさん、コメントありがとうございます。 平凡な人生がいちばんいいんですよね。 妻あり、子あり、友ありてというところでしょう。 PHOTOHITOでこうして、皆様とコミュニケーションを 楽しめる時間が、素敵な時間です。
2013年04月30日07時17分
よくぞまぁ、こんながけの中腹に根を下ろしたものです。 普通ならがけ下まで種が転がり落ちてもおかしくないでしょうに、、、 まぁ、お陰でこんな綺麗な風景にありつけてもいるので「桜ナイス♪」でもあり。
2013年05月01日13時52分
アールなか
木のパワー感じます。
2013年04月25日07時34分