写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちょろ ちょろ ファン登録

瀬戸内国際芸術祭 沙弥島 「名も知らぬ遠き島より」  

瀬戸内国際芸術祭 沙弥島 「名も知らぬ遠き島より」  

J

    B

     戸矢崎満雄さんの作品 流れてくるのはヤシの実…ではなく、沙弥島の浜に打ち寄せられた 白い発泡スチロールでした。 窓ガラスの下半分を海の青、上半分を夕陽のオレンジ色になっているので 海の底から夕焼けの空を見上げているような感じになっていました。

    コメント8件

    hatto

    hatto

    オレンジと青に照らされて綺麗ですね。ピンクの素敵な色に、影まで青いのが何とも良いですね。

    2013年04月24日12時10分

    mint55

    mint55

    素敵な色合いの空間ですね^^ 素敵に表現されてて、私もここを歩いて見たいと思いました(^_^)v

    2013年04月24日20時15分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    学校の廊下みたい?! こんなんだったら、想像力!膨らみますね~♪

    2013年04月24日22時37分

    シンキチKA

    シンキチKA

    考えさせられる作品ですね^^ 島崎藤村の「椰子の実」のように南国から旅してきたものなら手放しに素敵ですが… そもそも発泡スチロールは流れてこなくて良いものですから… しかも「名も知らぬ遠き島より」といっても我々の責任ですね^^; しかしそれをアートで美しくやさしく伝えてくれる。 そんな素敵な作品ですね^^ これからGW終わるまでは忙しすぎるので暫くお休みします。 良い休日をお過ごしくださいね^^

    2013年04月25日08時43分

    ちょろ

    ちょろ

    hattoさん、いつもコメントありがとうございます。 外から光りが入ってオレンジだったり、ピンクだったり、ブルーだったり 教室の廊下なのに、何か不思議な感じがしましたね(^^) でも、流れ着いた発砲スチロールっていうのが少し悲しい感じもしました。

    2013年04月25日09時46分

    ちょろ

    ちょろ

    mint55さん、いつもコメントありがとうございます。 廃校になった中学校の廊下なのですが、なんとも不思議な世界でした。 床も綺麗に磨かれていたので、水面に写りこんだような感じが楽しかったです(^^)

    2013年04月25日09時50分

    ちょろ

    ちょろ

    kao♪♫♬さん、何時もコメントありがとうございます。 そうなんです、廃校になった中学校の教室、廊下なんですよ。 よくお分かりですね。 廃校と言っても大きな学校へ移ったので、まだ、この教室はとても綺麗で 窓ガラスのオレンジと青の光りが周りを照らして、とても綺麗でした。 楽しい事を考えますよね(^^)

    2013年04月25日09時56分

    ちょろ

    ちょろ

    シンキチKAさん、何時もコメントありがとうございます。 そうなんです。 最初見た時は「わぁ、綺麗やん」って思ったのですが、発砲スチロールの 欠片を見ているうちに、もっともっと他にも流れ着いて来ているのだと思うと 私たちにも責任があるのではと悲しくなりましたね。 こういうアートで優しく伝えると言うのはいい考えですよね。 皆さん少しでも考えてくれるといいのですが・・・ そうなのですね、GWはお忙しいでしょうね。 皆さんが休日で楽しい時はシンキチKAさんは忙しくなりますものね。 GWが終わってゆっくりと撮影を楽しんでください(^^) お店の場所分かったので本当に一度食事に行きたいなぁ。。。

    2013年04月25日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちょろさんの作品

    • アラーキー列車 
    • 「塩の結晶」 瀬戸内国際芸術祭 沙弥島
    • 「塩の結晶」 瀬戸内国際芸術祭 沙弥島
    • 瀬戸内国際芸術祭 沙弥島 椅子の彫刻「LOVE] 
    • 瀬戸内国際芸術祭 沙弥島 「そらあみ」 
    • 瀬戸内国際芸術祭 沙弥島 あめ湯のお接待

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP