写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

キンボウ キンボウ ファン登録

つくし〜

つくし〜

J

    B

    ツクシを初めてここで見たのは...7〜8年前でした。 それまではここにツクシがあるなんて思いもよりませんでした^^ スイスにもあるんですよ^^

    コメント11件

    小八郎

    小八郎

    うちの近所でも今が盛りとばかりに顔を出しています(^^) 緑とのコントラストが素敵です。

    2013年04月24日09時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    この光景を見ているとスイスとは思えないですね~ スイスでもつくしを食べる習慣はあるのでしょうか?

    2013年04月24日12時01分

    ninjin

    ninjin

    スイスに土筆が・・・ 卵閉じでいただきますか?

    2013年04月24日15時14分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    しっとりとした土筆と緑の発色ですね。ステキな色です。 私の土筆の写真と随分ちがいます^^;

    2013年04月24日17時56分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜♪ スイスのつくしんぼですか♪ 日本の春の情景ですね(^.^) 緑とのコンビがいいです♪

    2013年04月24日21時51分

    ニーナ

    ニーナ

    土筆たち 可愛いね~

    2013年04月24日21時59分

    momo-taro

    momo-taro

    スイスって日本と共通する植物が多いんでしょうか。 もの凄く親近感を感じます(^^♪

    2013年04月24日22時09分

    ざぶざぶ

    ざぶざぶ

    つくしって日本だけかと思ってました(^^;) なんか嬉しくなりますね♪

    2013年04月24日22時11分

    カニサガ

    カニサガ

    ”つくし・緑のグラス・小さく咲く紫と白” それぞれ主張し生きいきしていますが 調和し素晴らしい作品だと思います~~~

    2013年04月24日22時44分

    キンボウ

    キンボウ

    小八郎さん ありがとうございます。 そちらと気候が似てるのでしょうかね^^ WSHIGEMIさん ありがとうございます。 やっと本格的な春になったようです。 うれしいですよ〜^^ Teddy_yさん ありがとうございます。 そうですねひょっとしたらここは日本かも^^ ここでは食べませんね^^ ninjinさん ありがとうございます。 さあどうでしょうねえ灰汁が強そうですよ。 さくらんぼjamさん ありがとうございます。 日本のツクシと少し違うのかな〜? TR3 PG@さん ありがとうございます。 ね、面白いでしょう^^ スイスにもあります^^ ニーナさん ありがとうございます。 これは可愛かったですが中にはどんとでかいのがありましたよ^^ あれを見たら食べる気は失せますね^^ momo-taroさん ありがとうございます。 そうですね結構同じものがありますね。 ざぶざぶさん ありがとうございます。 でしょう〜^^ ボクも初めに見た時はどんなにうれしかったか...^^ カニサガさん ありがとうございます。 とてもうれしいです^^

    2013年04月25日03時31分

    duca

    duca

    スイスの土筆、、、 なんだか新鮮に感じました。 つくつくといっぱい伸びてワイワイ楽しそうです。 画面いっぱい春の気配がします。

    2013年04月26日21時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP