としごろう
ファン登録
J
B
秋は紅葉で賑わう場所ですが、今の季節は人影もなく・・・ 葉が色付く季節とは別の赤を楽しみました。
本夜会さん コメントありがとうございます。 ISOを何時もより上げてみましたが、それ以上に 山陰の強風は大変でした。葉っぱの揺らぎは 意識して撮ってみました。
2013年04月23日22時54分
winmissionさん コメントありがとうござます。 新緑の楓もいいですね。 写真を撮るようになる前は今の季節の楓には 見向きもしませんでしたが・・・
2013年04月23日23時01分
花ぬすっとⅢさん コメントありがとうございます。 そうですね、一度合わせたピントの場所へ風が弱まった 時に戻ってくるのを待って撮りました。 白い蕊が目標になってくれましたね。
2013年04月24日19時56分
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 光のコントラストを効かした写真に憧れますが、 今回は平坦な光でソフト調で撮ってみたかったです。
2013年04月24日20時03分
mumuさん コメントありがとうございます。 写真を始めるまでは、春のモミジ系は見向きも しませんでしたが、季節をじっくり観察すると 色々なものが見えてきて発見も楽しいです。
2013年04月24日20時45分
danboさん コメントありがとうございます。 葉っぱの揺れる感じは出したかったですが、 メインの花がブレてはと苦労しました。 夕暮れ時で暗く、SSも不安でした。
2013年04月24日20時48分
Mt.Dさん コメントありがとうございます。 枝ごと押し出される程の風で大変でした。 逆にもっとスローシャッターにして風を強調した 画像でも面白かったかもしれませんね。
2013年04月25日22時40分
BO~RAさん コメントありがとうございます。 広い意味でタグに楓を付けましたが、モミジの一種だと思います。 静止画で風を表現するのは、改めて難しいと思いました。
2013年04月28日20時32分
ぴちょんさん コメントありがとうございます。 スローシャッターにしますとそのまま主役までピンボケに なりますし、私もどう表現したらよいか困惑しました。 まだまだ経験不足の画像ですね。
2013年04月28日20時38分
赤のダチアさん コメントありがとうございます。 揺れるイメージは、背景のボケで誤魔化した感があります。 風の流れと同じスピードでのレンズワークは残念ながら無理でした。
2013年04月28日20時42分
y.k&aさん コメントありがとうございます。 開放にて寄った関係でボケが強く出て、それが 揺らいでいるイメージになりましたでしょうか。 レンズのおかげで一風変化のある写りに出来ました。
2013年05月04日22時10分
アールなか
新緑の、、風の、、ゆれ感!!! いい感じに、、出てます、、、素敵!!!!
2013年04月23日22時38分