moz
ファン登録
J
B
足を怪我してるのが痛々しいですが、案外、元気そうでした。 無事に繁殖先へ向かってってほしいものです。
超ヒモ理論さん、こんにちは。 訳あって、純正70-300は借りてるんです(;^ω^) で、両方を使った自分がどちらを選ぶかといえば、タムロンA005を選びます。 理由として、タムロンA005の方が ・単純に安い ・写りが良い(解像感が高い、色のりもタムロンの方がよい) ・手振れ補正の効きも上 だからです。あくまでも個人的な使用感、主観によるものなので、間違ってる部分はあるかもしれませんが。 あと、純正はすごく逆光に弱いです。逆光で撮ると全体的に白く写ります。自分はこれが特に気に入ってません。 ただ、V1で使うというなら、話は変わってきます。というのも、V1とFT1のファームウェアを 最新のバージョンにすると、コンティニュアスAF(AF-C)が使える様になる(AF-Sレンズのみ)んですが、 代わりにサードパーティ製レンズを認識してくれなくなります(;´Д`) AF-Cが使える様になるのは純正AF-Sレンズだけです。 自分が最近、タムロンA005を使わなくなった理由は、このファームウェアをアップデートしてしまったため、 V1+FT1でタムロンA005を認識してくれなくなって、結果的に使えなくなったからなんです(泣) ただ、ロットによっては、使えるものもあるとかないとか!?(噂レベルですが) なので、V1のファームウェアを最新にしてるなら、A005を試しに V1 + FT1 にはめさせてもらって 認識(AF-Cもするか確認)する様なら、A005、認識しないなら純正がいいと思います。
2013年09月29日17時44分
moz さんこんばんわ! 何度も書き込みすみません もう1つ聞きたかったことがあったのですが、ききそびれてました お忙しいとは思いますが是非解答頂けないでしょうか 純正の70 300mm をFT1+v1に装着すると マウント部分は重さに耐えれるのでしょうか? FT1かv1の取説に300gくらいまで耐えれるみたいな記載を見たのですが この点が気になってました
2013年10月02日20時37分
んー、持ち方によるでしょうか。 自分の場合、アダプターの三脚座の部分とレンズの接点を左手で持つ様にしてるんですが、 そうやって持てば、別に問題ないと思います。 店頭で実際につけさせてもらえばいいと思いますよ。って、ネットで購入されるのかな!?(;^ω^) 本体部分だけで持つと、アダプター部分にかなり負荷がかかるでしょうね。 V1 + FT1 + Fマウントレンズ の場合、よほどレンズが軽くない限り、デジイチみたいにレンズをつけたまま 首から下げたりは出来ない、個人的にはしない方がいいと思います。
2013年10月02日22時09分
moz さんありがとうございます! 先程Amazonでポチりました( ̄∇ ̄*)ゞ 非常に楽しみです! レンズ自体にハンドストラップでもつけれたらいんですが・・・
2013年10月02日22時18分
だったら自分のアフィリンク踏んで欲しかった!なんて(笑) 面倒ですが、常に手で持っとくしかないです。それか、たすき掛けしたバッグにカメラごと突っ込むか。 手で持つのが面倒な時は自分はそうしてます。 常に口は開けっぱなしにしておいて、撮りたい時に取り出して撮るって感じです。 ともあれ、800mm超のお手軽超望遠、楽しんでください!( ^ω^)
2013年10月02日22時41分
アフィリエイトのことですか!? しまったΣ(T▽T;) そうすれば良かったですね・・・ 運搬方法の説明ありがとうございますm(__)m キットレンズですが、200mmは軽かったのでストラップ活用できましたが、流石に長いし重いですもんね どんな世界が見れるのか楽しみです!
2013年10月02日23時28分
神鯖
mozさんこんにちは! 今日は質問がありコメントしております 僕がこのサイトに登録してからちょくちょくmoz さんの作品を見ていますが たしか何度かタムロン70-300での作例があったなと思いだし 過去の作品をさかのぼってきました たしかどこかのレビューで、v1にこのレンズだとAFが動かないと見たのですが mozさんはMFでこのレンズを使っているのでしょうか? 今日Amazonでニコン純正の70-300を頼もうとした瞬間に mozさんのこと思いだし、二本の使用感など聞かせてもらってからでも遅くないかなと思いました 過去作品への質問コメントで申し訳ありませんが、宜しければ教えてください
2013年09月29日16時14分