写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mint55 mint55 ファン登録

愛をつなぐギフチョウ

愛をつなぐギフチョウ

J

    B

    ギフチョウはアゲハ蝶の一種で、ここ静岡県では富士川周辺とこの蝶を撮った 浜松市北部にある「枯山」にしか見られない蝶で、浜松市の天然記念物です^^ ギフチョウの幼虫が「カンアオイ」という植物しか食べないことから繁殖地が 限られるということです。 6月から翌年の3月末まで蛹のまま越冬し、 見られるのは3月の終わりから4月の初めの2,3週間しかありません^^ 初めて行った枯山で、ギフチョウを見られたばかりか、素敵なシーンに出くわして しまいました。載せていいものか迷いましたが美しいので。。!

    コメント24件

    アールなか

    アールなか

    昆虫大好き!!!人間、、とすると、、大興奮です。 いいチャンス、、に、遭遇しました、、ネ!!! 色も、、とっても!!綺麗に!!出てます。素敵!!!!!!

    2013年04月23日20時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい翅の色合いをしたチョウですね~ そして、素敵なシーンを描写されましたね。

    2013年04月23日20時39分

    hatto

    hatto

    下が雄なのでしょうか。短く美しく。素敵な蝶生ですね。こんな蝶に出会いたいですね。しかし蝶も中々難しい被写体ですが、見事な描写感動しました。

    2013年04月23日20時55分

    mint55

    mint55

    アールなかさん^^ アールなかさんのトンボの~見せていただいたのでそれに習ってアップしました^^; 周りにいたおじさま達の話ですと、なかなか無傷な個体はいない、とのことですが、 この蝶は傷がなく、とても綺麗な蝶でもう大興奮でした(笑) いつもコメントありがとうございます~♪

    2013年04月23日21時18分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい蝶ですね。 美しいLoveのシーンは神秘的でもあり、また美しくもあります。 素晴らしいシーンですね。

    2013年04月23日21時19分

    mint55

    mint55

    Teddy_yさん^^ いつもコメントありがとうございます~♪ 地元では有名な蝶で、名前は知っていましたが、初めて目にしました^^ アゲハ蝶より少し小さく綺麗な蝶で、そしてとてもラッキーでした♪

    2013年04月23日21時23分

    mint55

    mint55

    hattoさん^^ いつもコメントありがとうございます♪ この蝶は雄も雌も模様が同じらしく、どちらがどうかわかりません~^^; ただこの状態で15分、微動だにしなかったので、回りは大撮影会となっていました。。!!

    2013年04月23日21時26分

    mint55

    mint55

    S*Noelさん^^ いつもコメントありがとうございます♪ 浜松から1時間程北の山で、ヒメカンアオイという植物を食べて羽化する 珍しい蝶です。初めて見ましたがとてもかわいらしい蝶でした(^_^)v来年もみられるといいな。。

    2013年04月23日22時16分

    mint55

    mint55

    本夜会さん^^ いつもコメントありがとうございます♪ 少し小ぶりな蝶で、傷がつきやすく、なかなか無傷のものが見られない中で、 ラッキーでした^^ 雌はこれで、もう二度と他の雄とは交尾できないということです~ 当たり前ですよね。。^^;

    2013年04月23日22時18分

    しなぐろ

    しなぐろ

    見たこともない不思議な羽模様の蝶です^^ 昆虫には詳しくありませんが、蝶の羽模様は構造色に依るんですよね。 珍しい蝶。珍しい光景をお目にかかれてラッキーですね!

    2013年04月23日23時03分

    danbo

    danbo

    貴重なギフチョウなんですね! ポイントで入った赤と青の色が印象的です(^_-)-☆

    2013年04月24日09時02分

    sayu*

    sayu*

    貴重な瞬間を発見ですね~ 美しいです♪

    2013年04月24日09時25分

    RQRG

    RQRG

    とてもキレイな蝶ですね♪ (^-^) 初めて見ました。。。

    2013年04月24日11時24分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    初めて知りました(^^)綺麗ですね~♪ 3月に撮れるとは羨ましいです。こちらは日曜に初めてベニシジミに会っただけです。

    2013年04月24日17時59分

    mint55

    mint55

    しなぐろさん^^ この蝶は今のところこの枯山周辺にしか見られないんですよ^^ 毎年この時期にしかみられないので、貴重な体験ができました! いつもコメントありがとうございます♪

    2013年04月24日21時21分

    mint55

    mint55

    武蔵さん^^ 浜松に程近い市です(^_^)v ジュビロスタジアムの近くに住んでます^^ 浜松にいらしたんですか~!?ご一報くだされば案内させていただいたのに~\(^o^)/ 何を撮られたんでしょう?? 何もない。。所ですけどね~(笑) いつもコメントありがとうございます♪ 

    2013年04月24日21時27分

    mint55

    mint55

    danboさん^^ とても貴重な蝶なのです♪ 本当はこの蝶を撮っているおじさま達の写真を載せたかった。。(笑) 綺麗な蝶の愛のシーンを皆さん必死でした(^_^)v いつもコメントありがとうございます♪

    2013年04月24日21時30分

    mint55

    mint55

    sayu*さん^^ いつもコメントありがとうございます♪ 初めて行った山でギフチョウに会えて、しかも珍しいシーンに遭遇でき、 とても素敵な体験ができました^^ラッキーな一日でした♪

    2013年04月24日22時06分

    mint55

    mint55

    RQRGさん^^ いつもコメントありがとうございます♪ 私も初めてみました(^_^)v 会えるといいな~という気持ちで行きましたがこんなシーンを見ることが出来て とても幸せな一日でした^^

    2013年04月24日22時16分

    mint55

    mint55

    いしはらやすひろさん^^ コメント頂きありがとうございます^^ この蝶はほんの2,3週間の間に見られるだけというので、行く日が 限られ、私はこの日しか行くことが出来なかったので、会えてとてもラッキーでした♪ これからまた色んな蝶が見られる季節になりますね^^

    2013年04月24日22時19分

    tomcat

    tomcat

    へぇ~ 初めて見ました。 浜松市に住みながら初めて見て聞きましたよ^^; 綺麗な蝶々ですね^^

    2013年04月25日01時30分

    Mt.D

    Mt.D

    ギフチョウを図鑑以外で始めて見ました。 やはり綺麗な蝶ですね。 ほとんど見る事の出来ない貴重な蝶ですね。

    2013年04月25日05時21分

    mint55

    mint55

    tomcatさん^^ ご存知なかったですか~(*^_^*) 渋川の山です^^私も実は見たのは初めてです^^ ここも今は浜松市ですもんね~! コメントありがとうございます(^_^)v

    2013年04月25日18時09分

    mint55

    mint55

    Mt.Dさん^^ 運が良ければ見られると言われてました^^ 無傷なものはほとんどいない、と聞いていたのでとてもラッキーでした! いつもコメントありがとうございます♪

    2013年04月25日18時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmint55さんの作品

    • 輝くときのなかで
    • ひだまり
    • 君といつまでも
    • 浜辺のメルヘン♪
    •  George my love♪
    • ボスの目力♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP