写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

チビモズ 2 とうちゃんごはんくれよ~

チビモズ 2 とうちゃんごはんくれよ~

J

    B

    親鳥は何度も餌を運んでいました。 給餌の瞬間が撮れなくてしかもピンボケ・・・ 35mm換算で810mm相当、鳥はいますがノートリです(スミマセン)

    コメント49件

    MikaH

    MikaH

    やった~ チビモズすっごく可愛いですよ(≧∀≦) どうやって見つけたのですか? 甘ったれた声を出すと聞いたことがあります♪ 810mm相当ですか~ 遠いんですね(^^ すべてが可愛いですが、口元が特に可愛いですね~♪

    2013年04月23日10時31分

    三重のN局

    三重のN局

    子育て真っ最中のモズ、大きな口を開け餌をねだるチビモズ、 知らん顔の親鳥、微笑ましいシーンを捉えられましたね。 給餌の瞬間も見てみたいものです(^^)

    2013年04月23日10時59分

    日吉丸

    日吉丸

    sokajiさんの噂を 楽しんでるような・・・。 その前に・・ごはん・・ですね。

    2013年04月23日11時37分

    shokora

    shokora

    チビモズ、初めて見ましたぁ! 羽根の小ささもかわいいですね~! ホントにごゴハン~~!って言ってますね(^^♪。

    2013年04月23日12時08分

    OSAMU α

    OSAMU α

    チビモズ君の可愛さにぞっこんの光景です! V1いいですね~~!!!

    2013年04月23日12時31分

    inkpot

    inkpot

    何度でも餌を欲しがるヒナに親鳥は疲れたのでしょうか?横を向いてしまいましたね。何とも人間臭い一瞬を捕えましたね。ナイスタイミングです

    2013年04月23日12時39分

    チキチータ

    チキチータ

    親鳥におねだりしてる素敵な瞬間ですね! 口ばしを空けたチビモズ可愛いです^^。

    2013年04月23日15時10分

    sokaji

    sokaji

    MikaHさん; ありがとうござます。 昨年もこの付近に巣があったようで、親鳥は良く見ました。 この日はいつもカワセミを撮っている人に教えてもらって撮りました。 流石に70-300では遠すぎました。

    2013年04月23日17時00分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 丁度給餌の時は枝が被って残念ながら撮れませんでした(涙)

    2013年04月23日17時01分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 この子は結構食べてましたよ。

    2013年04月23日17時02分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 子供はみ~んな可愛いですね。 ピンボケですが、口と羽が可愛かったのでアップしました。

    2013年04月23日17時04分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 V1持って出て良かったです。 画質はそれなりですが、結構使えますよ。

    2013年04月23日17時05分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 この子は相当の食いしん坊のようで、親がいない時も ず~っと鳴いていました。もう一羽いたのですがその子は おとなしいものでした。

    2013年04月23日17時07分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 ひっきりなしに餌を運び、お父さんも疲れたのでしょうか。 ちょっと一休みと言った感じでした。

    2013年04月23日17時09分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 何もそんなに・・・と思う程大きな口を開けていました。

    2013年04月23日17時10分

    10point

    10point

    お父さんの頭をかじりそうな勢いですねぇ 可愛すぎます ノートリのくだり、面白すぎます

    2013年04月23日18時03分

    K。

    K。

    わぁ~~やったねsokajiさん^^♪ とっても可愛らしいシーンに出会えましたね。 親子愛はいつ見ても最高に美しいです^^♪♪ チビモズとっても可愛い。 お父さんも格好いいですね。 私も楽しみになってきました~~

    2013年04月23日18時43分

    mimiclara

    mimiclara

    赤ちゃんそっちのけでカメラ目線ですね^^ あっちでぴーちく こっちでぱーちく、と賑やかな季節になってきましたね^^

    2013年04月23日19時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    給餌の瞬間は中々難しいのでは。 自動センサーでシャッターを切って、 その中の一枚でも難しいような気がします。 雛のこの姿だけで十分だと思います。

    2013年04月23日20時02分

    SeaMan

    SeaMan

    かわいい(*^_^*) モズ雛、初めて見ました。 鳥たちの雛って、みんな同じねだり方するのですね~

    2013年04月23日20時32分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    お父さんこっちをガン見してますね。 なんとも二羽の関係がコミカルで おもしろいです☆ 810mm相当とは。 でも鳥を狙うなら必要なんですね。 ニコ1のこの使い方は正直うらやましい☆

    2013年04月23日21時26分

    ちゅん太

    ちゅん太

    すごい勢いでせがんでますね。 しかし、その横で父ちゃんは「知らん!」と言っている様です^^

    2013年04月23日22時59分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    クエェェ(◎o◎)って 声が聞こえてきそう(^^ゞ 親鳥がそっぽ向いてるのが、面白いです(*^_^*)

    2013年04月24日00時39分

    tomcat

    tomcat

    可愛いなぁ~ ほのぼのぉ~^^

    2013年04月24日10時23分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 とても元気な子でした。 あまりうるさいので父ちゃんちょっと嫌気が? オヤジギャグ・・失礼。

    2013年04月24日11時27分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 まさかこんな光景を撮れるとは思いませんでした。 ちなみに昨日は全く気配さえ感じませんでした。

    2013年04月24日11時28分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 子育ては何処の世界も大変ですね。

    2013年04月24日11時29分

    sokaji

    sokaji

    MOGUOさん; ありがとうございます。 MOGUOさんも見たことないという事は 貴重な光景だったんですね。

    2013年04月24日11時30分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 今回その瞬間のチャンスはあったのですが ピント合わせに手間取ってしまいました。

    2013年04月24日11時31分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 スズメのヒナと同じような感じでした。

    2013年04月24日11時32分

    sokaji

    sokaji

    ゴンザブロウさん; ありがとうございます。 こんなシチュエーションの為に・・・・ 持って出て良かったです。

    2013年04月24日11時33分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 何回も餌を運んできてもいつも葉の陰で・・・ この時だけ見える所に出てきてくれてやっと撮れました。

    2013年04月24日11時34分

    sokaji

    sokaji

    ちゅん太さん; ありがとうございます。 「少し静かにしろ」と言ってるようにも・・・ 凄く元気な子でした。

    2013年04月24日11時35分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 実はこれ、給餌のあとなんです。 でも子どはもっと欲しいらしく・・・親も呆れたのでしょうか(笑)

    2013年04月24日11時37分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 tomi8さんもご覧になったことがないとは・・・ これは貴重なシーン、ラッキーでした。

    2013年04月24日11時38分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 チビモズの仕草がとても可愛かったです。

    2013年04月24日11時38分

    シーサン

    シーサン

    モズは嘴から見ると猛禽類(自分はそう思っていました)のようですが違うそうですね。 小さくて可愛い目をしてますので好きな野鳥の一つです。 給餌の場面に出会った事がないので見ることが出来て感激です。

    2013年04月24日17時57分

    Good

    Good

    父ちゃん、カッコいいだけですね。笑 何処の家もそうなのかは分かりませんが。。。

    2013年04月24日23時44分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 子供の嘴はスズメなどと一緒ですね。 こんな場面に出会えてラッキーでした。

    2013年04月25日11時27分

    sokaji

    sokaji

    うちは恰好も良くありませんが・・・・

    2013年04月25日11時27分

    シンキチKA

    シンキチKA

    心温まるシーンですね(^-^) モズの親子ですか! 超望遠ですね〜。 これは見事なフレーミングです!

    2013年04月25日14時01分

    hisabo

    hisabo

    その必死の訴え! ビンビン伝わってきます。^^ その子のタイトルどおりの訴えと、 とうちゃんの「んっ、超望遠で覗かれてる!」 といった表情も良い瞬間です。 キャプションにも一票です。(笑

    2013年04月25日14時47分

    m.mine

    m.mine

    ナイスショットっすね。野鳥も撮ってみたいっすが なかなか見つけれらません><。

    2013年04月25日17時13分

    イノッチ

    イノッチ

    おぉ・・ナイスショット・絶品のショットですよ チビモズ、羽を震わせおねだりの表情、良く撮れてますね チビすずめも羽を震わせおねだりするんですよ・・チビモズのほうがかわいいし画になりますね チビモズを撮ってみたぁい これはいい瞬間描写・・素敵ですよ

    2013年04月25日18時21分

    sokaji

    sokaji

    シンキチKAさん; ありがとうございます。 枝にピンを取られて給餌の瞬間を撮れなかったのが悔やまれます。

    2013年04月27日11時28分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 この子、食べたばかりなのに・・この食欲に お父さんも呆れ顔といったところでしょうかね。 キャプション・・失礼しました。

    2013年04月27日11時30分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 ここにはモズの巣があるのは分かっていましたからね。

    2013年04月27日11時31分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 もう少し大きくなった雛は見たことあったのですが こんなオチビちゃんは初めて見ました。 子供はみ~んな可愛いですね。

    2013年04月27日11時33分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 これが給餌の瞬間だとイメージもガラッと変わるのでしょうけどね。

    2013年04月29日11時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 記念写真
    • あっ あそこに春が・・・
    • 邪魔しないでね
    • 春と戯る
    • ka M ome
    • 追憶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP