シロエビ
ファン登録
J
B
ライチョウが日本にやってきたのは、およそ2万年前の氷河期でカラフト・カムチャッカを 経由して氷河期が終わり温暖になったことで大半のライチョウは寒い北へ戻ったが ごく1部が日本の高山に残った。日本のライチョウは1番南端に生息してます。 夏は褐色、冬は純白と季節によって羽毛の色が変化するのが特徴です。2000m~3000mのハイマツ帯に分布してます。 残念ながら今回は雷鳥を見るとこは出来ませんでした。
シロエビ
純白の雷鳥を見たかったですね。 雷鳥狙いのカメラマンも多かったですよ・。
2013年04月24日22時59分