GFC
ファン登録
J
B
八海山尊神社裏にある蕎麦屋にあったレジですが、中々の年季を醸しだしていたのでセピアで。 ちなみにお蕎麦も「ふのり」で有名な「へぎ蕎麦」とは違い蕎麦は普通の蕎麦ですが、 それに付ける蕎麦汁が煮干?の効いたとても独特な美味しいお蕎麦になってます。
wabisukeさん コメントありがとうございます~ お蕎麦もオススメですよ~♪ ふのりのへぎ蕎麦とはまた違った風味で、この地域独特のモノみたいです。 OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます~ それこそ昭和の頃の逸品でしょうからね~お店の雰囲気にばっちり合っていました。 酔水亭さん コメントありがとうございます~ ブラザーというとミシンのイメージですが、、、レジなんかも作っていたんですねぇ。 光生さん コメントありがとうございます~ 小嶋屋のへぎ蕎麦とはまったくの別物ですよ~ 蕎麦は普通の田舎そば、、、といった感じですが、 それについてくる蕎麦汁がちょっと独特でニボシ?出汁の効いた面白い味です。 八海山尊神社の真裏にあるので行くのには迷わないで済む筈です。 ざるそばに天ぷらの盛り合わせのセットがオススメ。
2013年04月23日23時20分
wabisuke
味ありまくりですね。 お蕎麦の方も気になります^^
2013年04月23日08時17分