dem
ファン登録
J
B
台湾には猫の住む町として有名な候硐というところがあります。 元々は炭鉱の町として栄えていたそうですが、石炭の需要が無くなり過疎の町となって、 今では猫がたくさん住んでいる事で有名になり、観光客が来るようになったようです。 炭鉱で栄えていたころには、この橋を石炭を積んだ機関車が行き来していたそうです。
美山鎮さん、 コメントいただき有難うございます。 台湾は色んなところで昔の日本を思い出させてくれます。 昔、日本人が建てた建物を外観はそのままで、 中身をリニューアルして使っていたりするところもあったりします。 機会があれば紹介したいと思います。
2014年02月22日23時42分
美山鎮
日本の少し昔を思い出す。どこか懐かしい良い絵ですね。
2014年02月22日05時58分