小八郎
ファン登録
J
B
何度も何度も枝から飛んではまた戻るを繰り返すエナガ 花に集まる小さな虫を捕まえています。 せっかく近くで同じところを飛んでくれるので 飛び物に挑戦だ!と思い、訳も分からず撮ってみましたが・・・ そもそもファインダーに入れられません^^; たくさん撮った中でまぐれで写ったピンボケ写真です。 飛んでる鳥ってどうやって撮ったらいいんですか?^^;
躍動感ばっちりですよ~^^ 咥えた表情と足を少したたんだ様子もいいですね。 この手の野鳥の飛翔シーンは狙って撮れるものではありません。 ナイスショット~!!
2013年04月22日20時55分
とってもきれいに撮れていますね~~すごいです! その質問は私も聞きたいです^^ こればかりは数に当たれってかんじでしょうか。 2000秒で止まりましたね。これを次回の参考に。 って私も留まりモノ専科なので、飛翔シーンは皆さんにお任せです。 ハチさんや、蝶、トンボなどはMFで追いかけますよ。 シューティングゲームみたいで楽しいよ。 エナガチャン、小さいからだで大きな翼広げて可愛いね^^ カケスくんも、大きな目で小さなご飯をゲットですね!
2013年04月22日21時34分
ジョガーさん、コメントありがとうございます(^^) 縦構図の真相は、横構図の真ん中に納めたかったエナガが 右下隅になってしまったので仕方なくトリミングしただけです(笑) 飛んでる鳥はじっとしててくれないから困ります^^;
2013年04月22日22時05分
REYES26さん、コメントありがとうございます(^^) 実はこのとき50カット以上撮ったと思います。 で、なんとなく見られるカットはこれともう一枚だけ^^; どうやってファインダーに入れてるのかすら、私にはまったくの謎です(笑)
2013年04月22日22時06分
キンボウさん、コメントありがとうございます(^^) 嬉しいお言葉ですが私は凄くないんです^^; 凄いのは闇雲に振り回すカメラの前に飛んできてくれたエナガさんです(^^)
2013年04月22日22時07分
K。さん、コメントありがとうございます(^^) どうやって撮るのかホント知りたいです^^; やはりMFで撮るんですよね(想像ですが) そう思ってMFで最初撮ってみたんだけど、全戦全敗(笑) じゃ~と思ってAFで撮ったうちの一枚がこれなんですが やっぱりちょっと違うような気がします^^; ところでエナガちゃん、二羽でせっせと餌を運んでいました。 ベビちゃんがお家で待ってるのかもしれません(^^)
2013年04月22日22時08分
tomi8さん、コメントありがとうございます(^^) そしてアドバイスまで、とても嬉しく感謝です! 一言一言、『なるほど!』と思いつつ拝見いたしました。 それにしてもコサイン誤差なる言葉、初めて知りました^^; (先ほどちょこっとネットで調べてみました) チャンスがあれば飛び物にも挑戦してみたいと思っています。 引き続きご指導のほど宜しくお願いしますm(__)m
2013年04月23日08時18分
ニーナさん、コメントありがとうございます(^^) やっぱり飛んでいる鳥は羽を大きく広げている姿がカッコいいですね(^^) 今は花に集まる虫も多く頻繁にフライングキャッチをする絶好の季節ですから ぜひまた挑戦してみたいです。
2013年04月23日08時25分
mayu*さん、コメントありがとうございます(^^) 大きく広げた翼はまさに扇子のようですね(^^) もうちょっと良い感じで扇子が撮れるように 撮影センスを磨きます^^;
2013年04月23日12時01分
MOGUOさん、コメントありがとうございます(^^) 飛び物、ホント難しいです^^; でも憧れるんですよね~ とりあえず近所のカラスで練習しようと思います(笑)
2013年04月24日22時32分
JoggerR
見事に翼を広げた瞬間を捉えましたね! 縦位置の構図で右上の葉がアクセントになってバッチリですね^^
2013年04月22日20時48分