写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

鹽竈神社の桜風景

鹽竈神社の桜風景

J

    B

    県内にある鹽竃(しおがま)神社というところに、お花見に 行ってきました^^;

    コメント12件

    cat walk

    cat walk

    「もしや?」とは思いましたが、やはり換算60mmのレンズとはこれのことでしたか! 薄さ(大きさ)を優先したレンズと思われがちですが案外実力は高いですよね。 ていうか、K-01行きましたか!!

    2013年04月22日20時56分

    hatto

    hatto

    絞りそれほど気にならないですね。(笑)枝垂れと普通のソメイヨシノでしょうか。ちょっと珍しい組み合わせのように見えました。見上げる構図すね。

    2013年04月22日20時28分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! 下の方、写ってないんですが、階段の上に楼門が建っている ので、かなり下の方から撮ってます。本当はもっと広角に 切り取りたい所ですが、いかんせん画角が狭くて…^^; ここは海に近いせいか、仙台に比べると、1週間くらい桜が 遅れているようで、この日がほぼ満開でした。 天気は今一つでしたが、いいタイミングで見物できました^^

    2013年04月22日22時45分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! バレました?^^; 実は一眼レフの稼働率を上げるべく、ビスケットレンズだけ 買う予定でしたが、いろいろ調べてみたら、ちょっとプラス するだけで、K-01の本体もついてくることが判明し、セットで 買っちゃいました^^; 元々、出先でレンズ交換するのがためらわれるので、もう1台、 Kマウント機がほしいな~と思っていたので、まあいいかと^^; このK-01、デビューした頃は「こりゃないな…。」と敬遠してた んですが、使ってみたら案外いいんですよね。もちろんファインダー がないので、マクロ撮影のような細かいピント合わせは苦手 ですが、今回のようなスナップ撮りにはなかなか使えますね。 しばらくこのレンズを付けっぱなしにして、狭目の画角(笑) による切り取りの練習をしようかと思っております^^

    2013年04月22日22時53分

    hisabo

    hisabo

    朱と金に桜、 お似合いの景観ですよね。^^ 桜色も印象的な色合いでの表現、美しいです。 ポップなカメラを買われたんですねー。 標準粋の焦点距離が苦手なわたくし、 60mm相当のレンズ使いも勉強になります。

    2013年04月23日14時32分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 普段、ズームを使ってても、ほとんど広角端で撮ってる ことが多いせいか、この画角はかなり戸惑いますね^^; カメラはたしかにポップですね~^^; これ使ってると、不思議と画質とか高感度耐性とかどうでも よくなってくるんですよね。それもこれも、デザインの なせる業でしょうか^^;

    2013年04月23日19時01分

    ヤエノオデキ

    ヤエノオデキ

    両サクラとも満開ですね~素敵な写真です♪ 日曜日にあの雪でしたし、土曜日に行って大正解でしたね!

    2013年04月23日22時15分

    jaokissa

    jaokissa

    ヤエノオデキさん コメントありがとうございます! スゴかったですね~、日曜日の雪。たしかに一日 ズレてたら、大変でしたね。 あっ、でも、4月は何十年ぶりかで積雪したって 言っていたので、雪を被った桜も撮りたかったかも!^^;

    2013年04月24日21時19分

    Good

    Good

    あれ~、まさかの新入り相棒!笑 おめでとうございます! どうですか?ってまだこれからですよね^^。 驚くほど綺麗に撮っておられるファンの方がいますので今後も参考にさせて頂きます。 と言うか代わり映え無い写りに見えますがいかがですかね。OM-Dより綺麗。

    2013年04月24日21時50分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! いや~、いろんな方のレビュー読むと、K-5よりも画質がいい ということなんですが、今のところその実力の片鱗はまだ 体感していません^^; というか、このカメラ、持ってるだけでいい意味で脱力して、 画質とか操作性とか、どうでもよくなってくるんですよね^^; カメラ界のたれぱんだというか、癒し系のカメラですね、これは。 画質の良し悪しはよくわからないんですが、K-5よりも 持っていて気分が軽くなるのは確かですね。今日は撮るぞ! と気合入りまくり(ってあまりないんですが^^;)のとき以外は、 こっちの方が使用頻度が高くなりそうな予感がします^^;

    2013年04月24日23時15分

    cat walk

    cat walk

    再コメ失礼します。 本当は当該写真をアップする時まで伏せておこうと思いましたが、 K-01ユーザーのjaokissaさんにだけカミングアウトしておきます(笑) 実は私も最近K-01ズームレンズキット+DA40mmF2.8XSを入手しました! 他機種に乗り換えたいという知人から買い取ったのですが、 脱マンネリ化に一役買ってくれたらと期待しています。 これがあったので『換算60mmレンズ』の話の際「DA40mmF2.8XSでは?」と思ったのですが、 このレンズは見掛けによらずなかなか良い写りをしますよね♪ 私はこのレンズが一緒だったから買い取ったと言っても過言ではありません。 現状では一眼レフに復帰するか、APS-Cコンデジをメインにするか全くの未定ですが、 しばらくはK-01で気楽に写真を楽しもうと思っています(^^)v

    2013年05月03日20時55分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん 再コメありがとうございます! っていうか、エエッ!そうだったんですか!! K-5+18-135に引き続き、またまた同じシステムですね~。 いや~、うれしいですね^^ 私の場合、前にも書いた通りK-01はぜんぜん興味なかったんですよ。 でも、このボディキャップみたいに薄いレンズ単体で買うよりも、 本体とセットの方がお買い得だということに気が付いて、思い切って セットでいっちゃったんですが、使ってみたらアラ不思議、すごく 愛着の湧くカメラですね、コレ^^ なんというかこのデザイン、癒し系なんですよね。本来シビアに写真を 撮ろうと思ったらファインダーがほしいところですが、このカメラを 手に取ると、そんな細かいことどうでもいいじゃん!って気にさせられる んですよね。それでいて、画質はK-5並み(それ以上?)にいい。 これはうれしい誤算でしたね。 そもそも私自信は何をするにもマイノリティというか、なんちゃって なので、ある意味K-5よりも、このK-01の方が肌に合っている気さえ しています。 今のところ、この換算60mmという画角で、これだ!っていう法則? は見いだせていないんですが、いろいろ試す中で、自分の引き出しを 増やしていけたらと思っております。 お互い、K-01ライフを大いに楽しみましょう!!^^

    2013年05月03日21時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 深まる秋
    • 街路樹の下で
    • 公園のモミジⅡ
    • 風の朝
    • 紅一葉
    • 四姉妹

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP