写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ロバミミ ロバミミ ファン登録

プチナイヤガラ^^

プチナイヤガラ^^

J

    B

    三木市吉川町にある黒滝。 滝幅30m!!落差驚愕の4mです^^ 因みに2段になっててここは1段目です。 撮影位置にたどり着くのに足すべらせて 左の靴濡らしてしまいました^^; 黒いコケには注意です。 K-5が故障でSCに出しているので今週アップ する写真はQちゃんでのスナップです。

    コメント28件

    アールなか

    アールなか

    気お付けて、、ください、、ネ!! 風も、強かった!!見たいですし????カメラ故障、、戻ってくるの、、待ちどうしい限りです。

    2013年04月21日22時19分

    ibex

    ibex

    迫力ありますね! F1.9でもかなりパンフォーカスなんですね! SSもいいし、Qを使いきってますね。

    2013年04月21日22時41分

    ロバミミ

    ロバミミ

    アールなかさん、 tomo4344さん、 コメントありがとうございます。 一箇所だけ歩幅以上に拡がった水の流れている ところがあって仕方なくそこに足を踏み入れたら ひぇ~、ぬるぬるで足が吸い込まれるぅ~。 危うくQちゃん水没させるところでした 笑) 誰もいなかったので男の面目も保ちました。

    2013年04月21日22時44分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ibexさん、 コメントありがとうございます。 そうなんです!かなり手前にあるものに 開放でピン置いても奥のものがトロトロ にならないんです^^; でもそれも許せちゃいます^^

    2013年04月21日22時52分

    wabisuke

    wabisuke

    Qちゃんとて捨てたものではありませぬぞ^^ それにしても、これ天然の滝ですか? すごい迫力ですね。

    2013年04月21日22時58分

    ロバミミ

    ロバミミ

    wabisukeさん、 コメントありがとうございます。 テーマパークにでもありそうですが、 天然ものでございます^^ いわくもあるようです。 ぬるぬる度は高くて滝渡りは若干の配慮が 必要と知りました。

    2013年04月21日23時05分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    カメラが無事で何よりです。 足元注意ですね。 まだ水浴びするには早すぎますものね(笑) この滝の水しぶき躍動感あふれてますね。

    2013年04月21日23時12分

    ロバミミ

    ロバミミ

    8554さん、 ☆yuki☆さん、 コメントありがとうございます。 迫力少しは出てますか。 左足水没させた甲斐があります(^_^)

    2013年04月22日06時08分

    Hsaki

    Hsaki

    まさにナイアガラですね。飛び散る水ノ表情描写が素晴らしい^^

    2013年04月22日06時10分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    小さくても見応えのある滝ですね。 流れ落ちる滝の描写がリアルで、水の形がよくわかります。 水の生命感を感じる表現ですね。

    2013年04月22日07時58分

    komapapa

    komapapa

    危なかったですね! 撮影に夢中になると危険ですね! 僕も滝の撮影中にドボン! あります! 両足やられました!

    2013年04月22日08時06分

    三重のN局

    三重のN局

    こんな素敵な滝があるんですね! ナイアガラの滝は憧れます。 滝撮影は滑るので要注意ですね(^^)

    2013年04月22日12時14分

    ロバミミ

    ロバミミ

    Hsakiさん、 S*Noelさん、 komapapaさん、 三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 危うく私が伝説になるところでした (^_^;) 水量がある時だともう少し迫力あるようです。

    2013年04月22日12時48分

    1197

    1197

    すごい所があるんですね、始めて見させて頂きました。

    2013年04月22日13時38分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    素晴らしい滝ですね。 素晴らしい被写体があって羨ましいです。

    2013年04月22日16時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    迫力のある滝の流れですね~ これほどの横幅がある滝は珍しいのでしょうね。 カメラが水没せずに良かったですね、私も時々滑っています(^_^)

    2013年04月22日18時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    1197さん、 武藏さん、 下町のゾロさん、 Teddy_yさん、 コメントありがとうございます。 滝は山間とか人里離れた所のイメージが ありますが、こちら集落の畑の合間にあって 少し拍子抜けします。水質も...。

    2013年04月22日19時10分

    esuqu1

    esuqu1

    すごい!本当に「プチ」なんですね^^ でもこの迫力すごいですよ!長時間露光で水が霧のようになったら・・・・更に!らしくみえちゃうんでしょうね^-^

    2013年04月22日20時07分

    ロバミミ

    ロバミミ

    esuqu1さん、 コメントありがとうございます。 梅雨時期なら最高かもです。 夏場は避けたほうが良さげです ^^;

    2013年04月22日20時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    滴り落ちる感じもして。スケールが大きいですね。

    2013年04月22日20時59分

    ロバミミ

    ロバミミ

    おおねここねこさん、 コメントありがとうございます。 皆様のコメント読むうちに黒滝が 和製ナイアガラになっていきそうで 怖ろしいです 笑)

    2013年04月22日21時53分

    一息

    一息

    大きな滝で、迫力がありますね! 水が澄んでいて、とても気持ちよさそうです。 清涼感を感じさせていただきました。

    2013年04月22日23時15分

    ロバミミ

    ロバミミ

    一息さん、 コメントありがとうございます。 清流感出てますか^^ 少しは現像の腕上達したかな。 実際は..。

    2013年04月23日05時34分

    tomcat

    tomcat

    迫力がありますね! 滝って言うとスローシャッターで撮りたくなりますが・・ このSSで迫力が増してますね^^

    2013年04月23日10時27分

    ロバミミ

    ロバミミ

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 水量増えた時に三脚持参でチャレンジもいいですね(^_^)

    2013年04月23日12時45分

    ロバミミ

    ロバミミ

    まあるいさん、 コメントありがとうございます。 付近はよく通りますよ^^ 黒滝は初めてです。水量が多いときにNDで再チャレンジ したいですが、このアングルからは撮る勇気が無いです 笑)

    2013年04月24日22時12分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日本の景色でないみたいで迫力が凄いですね。 構図から想像できることは危険な場所からの挑戦ですね。 本当に素晴らしいです。気を付けてください。

    2013年04月28日09時07分

    ロバミミ

    ロバミミ

    スーパーリリさん、 コメントありがとうございます。 危険なのは歳と供に衰える反射神経と 反比例する用心深さかも知れません。 鈍くさいだけでした^^;

    2013年04月30日08時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたロバミミさんの作品

    • 光浴びて
    • 夕立 Ⅱ
    • 緑包の渓谷
    • 朝露の木道
    • 遠雷
    • まだらな海辺

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP