写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

西明寺のミツバツツジ2

西明寺のミツバツツジ2

J

    B

    京都・高雄にある西明寺の裏山です。一面にミツバツツジが 植えられておりました。此方は先日の写真の別アングルで、 右手に見える屋根が槇尾山・西明寺です。

    コメント18件

    K。

    K。

    高い位置からの撮影なんでしょうか。 ここはたくさんの鳥さんがいそう。。。笑 左下の大きな木は、遅咲きの桜かな。

    2013年04月21日20時43分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはちょっとした峠の天辺あたりですね。有料駐車場の 観覧スペースからの撮影です。紅葉のシーズンオフでした ので管理人はおりませんでしたが、500mほど離れた無料の 駐車場に駐車して徒歩で撮りに戻りました^^ この界隈、鳥が居そうで不思議と居ないんですね^^; 餌に なるものが少ないのか、人が多過ぎなのかまではわかりま せんが、ヒヨドリ程度しか見かけません。絶好の背景だけ に残念です。左下は多分山桜ですね。この界隈、意外と寒 いんですよ。撮影当時はまだ桜が結構残っておりました。

    2013年04月21日21時08分

    ginkosan

    ginkosan

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ もうちょっとお寺の形がはっきり見えたらベストだったの ですが、中々上手くいってくれませんね^^; 緑と山桜が良いアクセントになってくれました^^

    2013年04月21日21時11分

    近江源氏

    近江源氏

    山間にミツバツツジが桃源郷のように 美しく咲いて綺麗で素敵な光景ですね!

    2013年04月21日23時41分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 立ち木と地形のせいで中々良い構図が取れない中、 何とか努力してみた結果でございます^^; お寺がもっとはっきり見えたら随分良くなったと 思うのですが、ままならないものですね^^;

    2013年04月21日23時46分

    キンボウ

    キンボウ

    見事なツツジですね〜^^ これは凄い。 見応えがあったでしょうね^^

    2013年04月22日05時07分

    watasen

    watasen

    ここ、見てると綺麗なんですが絵にしずらいですよね~。 西明寺の屋根を入れることで、 アクセントが付いて、ぐっと引き締まりイイ感じになってますね。 駐車場からの登りご苦労様でした。 日頃運動不足の私はあの距離で結構こたえます^^

    2013年04月22日08時42分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 肉眼ではかなり見ごたえがあったのですが、 立ち木や地形のせいでなかなか画になって くれず往生しました^^; 今回の写真もギリギリ 及第点だと感じております^^;

    2013年04月22日11時25分

    ginkosan

    ginkosan

    watasen様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ まったく仰るとおりですね。肉眼では良いのですが 画にし辛くて往生しました。西明寺の屋根も立ち木 が邪魔して残念と感じております。 駐車場からの登り、ゆっくり楓の写真とか撮りながら 休み休み登ったので大丈夫でした^^ この後調子に 乗って西明寺まで行ったのは流石に堪えました^^; しかも全然画になってくれませんでしたし、完全に 徒労でした^^;

    2013年04月22日11時30分

    ニーナ

    ニーナ

    濃いピンクの 華やかな山肌に 桜でしょうか 優しい色のアクセントも きれいですね~♪

    2013年04月22日23時38分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 白の花がついてる大きな木は、恐らく山桜だと思います。 良いアクセントになってくれました^^ もうちょっとお寺がはっきり見えたらな、と思っております。 ここは立地の関係上、凄く画になりにくいんですよね^^; この写真もギリギリ及第点です。

    2013年04月23日11時48分

    kachikoh

    kachikoh

    絶景ですね! いや~ 素晴らしいです。 行ってみたいな~(^^♪

    2013年04月23日17時51分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 肉眼で見る分には本当に絶景でしたが、地形の 関係で写真にするのに苦労いたしました^^; もう10~20mほど高台、かつ右に寄れればもっと 良いアングルになったのになぁ、と現地を散々 歩き回って痛感しました^^;

    2013年04月23日19時09分

    Mt.D

    Mt.D

    これだけ群生していると見応えがありますね。 高い位置からの良い風景ですね。

    2013年04月24日20時55分

    ginkosan

    ginkosan

    Mt.D様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ このポイントは肉眼では絶景なのですが、いざ 写真にしてみると意外に難しいポイントで、画に ならなくて往生しました^^; ギリギリ及第点といった 所だなと少々反省しております^^;

    2013年04月25日11時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中に桜も見えて、春の華やかさ描写が良いですね。

    2013年04月28日21時00分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは先程のような切り取りなら問題無いのですが、 立地や立ち木の関係で満足のいく構図となりません でした。そこが残念で、自分の中では何とか及第点 といった所でございます^^; 桜が入れれたのは良か ったのですが、お寺の屋根はもう一寸はっきり見え て欲しかった所です^^;

    2013年04月28日21時21分

    ginkosan

    ginkosan

    syusei様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お久しぶりですね^^ ツツジは大層見事なものでしたが、お寺の屋根、もう少し はっきり見えて欲しかったので、欲を言えばもう少し高所 から撮りたかったのですが、立地の関係でベストな構図に ならなかったのが心残りでございます^^;

    2013年04月30日16時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 真実の友情
    • 深緑の祇王寺4
    • 安曇野の日差し
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • 北葛岳・モルゲンロート

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP