写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

自然堂哲 自然堂哲 ファン登録

アユタヤー遺跡巡り ナレスワン大王の足跡を追う5

アユタヤー遺跡巡り ナレスワン大王の足跡を追う5

J

    B

    うかうかしていると、もうゴールデンウィークです(笑 このナレスワン大王シリーズもこれで最後です。 シリーズ4のワット・プー・カオ・トーンの手前に大きなナレスワン大王像がありました。 このナレスワン大王はムエタイ(キックボクシング)の創設者ということから、 ムエタイ選手はナレスワン大王像の前で勝利を祈ることがあるそうです。 ナレスワン大王の勇ましい姿に惹かれました。

    コメント7件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    印象に残る描写ですね。 大王像のシルエットが夕方の光りで、とてもきっちりとしていて、 今にも天空を飛ぶが如しの描写、これも元気をもらえますね。

    2013年04月21日13時52分

    hatto

    hatto

    日本も西洋もアジアも馬に乗る勇者の像は多いですね。背景に太陽を持ってこられた構図、シルエットが余計にきりっとして見えます。素敵な作品です。 連休はまた行かれるのでしょうか。上手く休めると10連休ですね。

    2013年04月21日14時27分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    かっちょいい! このシルエット最高です☆

    2013年04月21日16時25分

    楓花

    楓花

    勇ましい姿の像・・・かっこいいですね! 夕日とのコラボ最高です!!

    2013年04月21日17時21分

    Hsaki

    Hsaki

    大王、夕陽を背に威風堂々。カッコイイ描写です^^

    2013年04月22日06時29分

    asas

    asas

    これも覚えてないなあ。。 アユタヤ・・・天気の良い日にもう一度訪れたいです。

    2013年04月22日22時07分

    自然堂哲

    自然堂哲

    おおねここねこさん とっさの一枚的な撮影だったのですが、意外にその方が良い写真が撮れる場合あります。 これはその一枚って感じです。 でも、お気に入りです。 hattoさん 連休いきますよー。いそいそと行って参ります。 その上手く休めると、いやうちの会社有給使わなくても、10連休になってしまいました(笑 伝説のスーパーサイヤ人 英雄と云われる方々はやっぱりどの国でもカッコいいですよねぇー。 楓花さん お褒めありがとうございます。 夕日とのコラボ成功しました。 武蔵さん いえいえ、僕の方がいつも勉強になっています。 武蔵さんに褒めていただけるなんて、こちらが光栄です。 Hsakiさん 威風堂々、その言葉が似合う大王だったんでしょうねぇー。 asasさん これはアユタヤーのかなり郊外にあるので、ツアーだったら、全く行かないと思いますよ。 結構、マニアックな場所なんです。 旅行はいい天気が本当にいいですよねぇー。

    2013年04月25日22時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された自然堂哲さんの作品

    • 旧式の佇み Ⅱ
    • CUBE
    • 虹が架かるような
    • 扇麗瀑<PRD>
    • 水鏡の神殿<PRD>
    • 旧式の佇み Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP