m.mine
ファン登録
J
B
スミマセン。遊んでみました。 多重露光って難しいです。やっぱりセンスが必要です。><。 今回は シャレです。笑って下さい。桜と芝桜のコラボです。
anの望月宵月もPCソフトでの合成ですよ^^; あの時撮ったJ1には多重露光・カメラ内の合成機能が 無いので、初めてトライしてみました。 思うに、撮る以前の準備段階で構図をイメージして 撮らないとダメになっちゃいますよね?(>_<) 難しいです…
2013年04月21日01時52分
私も以前梅の多重露光をアップし、いい気になって色々試しましたがその後は作品にならず小休止してます。 最初に作画意図を持たれてチャレンジされてますね。桜に芝桜を上手く重ねられ良い雰囲気の写真になっていると思います。
2013年04月21日03時45分
m.mineさん、はじめまして。 1DXでEye-fiですが普通に使えてますが…(^^;) EXTREME CF アダプタを使ってますが、アダプタは相性が多そうですね。 僕はたまたま上記品で問題は無いです。 電池消費は半端無いですね、多分…(始めから入れてたので比較したこと無い) スマホへはリアルタイム感は無く気が付いたら送られてる感じです。 もしかしたら使い方がおかしいのかも知れませんが、 僕の使い方(即時確認しない)では問題ないので良しとしてます(^^;)
2013年04月21日05時53分
遊び心は必要な気持ちだと思いますよ。大いにやってこそ面白い作品作りになると思います。私もDPPを使いますが多重露光の手法は知りません、トライしてみたいです
2013年04月21日08時46分
おぉ、色んな事考えてやってますねぇ(*^。^*) 前作の解説ありがとうございます! でもきっと、あの表現は私には出来ないので 今度会った時に教えてください(^^ゞ
2013年04月21日21時27分
なんか変な感じ?と思ったら芝桜が桜の形に切り抜かれているのですね。 こんな多重露光もあるのですねぇ。 割とこういう遊び、嫌いじゃないかも♪色々試してみるのも大事ですしね。
2013年05月01日21時06分
tadeen
いろいろ挑戦されてるんですね! さすがです。
2013年04月21日00時57分