Tate
ファン登録
J
B
樹齢500年以上の枝垂桜。 この樹が芽を出した頃は、織田信長などが群雄割拠していた戦国時代。 ・・・・・なんか すごいですね!^^
桜の手前に薄っすら浮かび上がる無数の人影と柔らかな色合いが なんだか、この世のもの・現代の出来事には感じない不思議な雰囲気がします! 本当、k-01のお写真ばかりですね!自分はコレしか持ってないのですが やっぱり持ち運びが苦にならないのでしょうか??
2013年04月21日02時19分
見事な桜です。K-01、桜、神社と暗闇のそれぞれの発色がきれいです。 ところで、Qのファームウェア情報ありがとうございました。オート フォーカスは実感できるほど速くなりました。
2013年04月21日04時38分
霊験あらたかな印象の、夜の枝垂れ桜、 夜の朱色と共に、ステキな表現で魅せます。 500年の銘木ともなれば、 亡霊達も沢山来ているのも写っていますね。(..;)
2013年04月22日14時40分
こんばんわ 500年ですか。人間にとっては計り知れない時間の流れですよね。 1世代を25年として、20世代も前からある枝垂れ桜。 数々の人生を見てきたでしょうし、数々の命を見守ってきたんでしょう。 この作品の中で見ている人々が、過去の人間たちの想いにも思えてきます^^
2013年04月25日22時55分
To 8D8 さん 私の持ってる 一番 いいカメラが K-01 なもので・・・・^^; (何より、K-01 があると それ以上のカメラが欲しいという物欲が沸いてこないです^^;)
2013年05月03日01時01分
To sou07(そう) さん K-01 も ファームウェアのVer up で オートフォーカスが すごい改善されたのですが、 Qにも 同様の技術が展開されたのでしょうね^^ (旧機種の K-01 や Q まで ver up してくれるPENTAXって、ほんとすごいです^^)
2013年05月03日01時02分
To あばしりのとも さん 福島県には、樹齢1000年を超える桜が2本あります。 1000年といえば、平安時代ですよね?^^; 凄すぎて、よくわからない感覚です。
2013年05月03日01時03分
To hirotie さん では、私は 江姫で・・・・^^ そうでござる。桜の季節に雪が降ったそうでござる♪ (撮った写真、ハードディスクの肥やしになってますけど。。。。)
2013年05月03日01時04分
ぴちょん
WOW! これは立派な桜ですね。 ソフトな描写が枝垂れに合っています。 織田信長ですか~。濃姫になりたい…^^
2013年04月21日00時21分