写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

西明寺のミツバツツジ1

西明寺のミツバツツジ1

J

    B

    京都・高雄にある西明寺の裏山です。一面にミツバツツジが 植えられており、ピンク色に染まって大変見事なものでした^^

    コメント13件

    K。

    K。

    ツツジなんですね。 山がピンク色に染まって綺麗です。 桜とはまた違って、落ち着いた色合いですね。

    2013年04月20日20時20分

    ニーナ

    ニーナ

    綺麗なピンクと黄緑の模様に 緑のアクセントを入れて 上手い切り取りですね~♪

    2013年04月20日20時59分

    kachikoh

    kachikoh

    これは見事ですね~ なんて綺麗なピンク色なんでしょうか。 ginkosanさんの感動が伝わってきます(^^♪

    2013年04月20日21時39分

    ginkosan

    ginkosan

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ テレ端で確認しましたが、撮影した時は何の花か さっぱりわかりませんでした^^; 帰宅後に検索を かけて漸く判明した次第です^^; 高雄にある市営 の無料駐車場に行く途中に車中で見かけて仰天し、 駐車後に昨日の楓を撮影しつつ撮りに戻りました^^

    2013年04月20日21時47分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 裏山に起伏が無くて結構平坦にされており、アクセントを どうするか何パターンも撮って検討しました。わかりにくい ですが、大きい常緑樹の下には石仏が鎮座しております^^

    2013年04月20日21時53分

    ginkosan

    ginkosan

    こやちゃん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 杉林の一角だけミツバツツジで埋め尽くされて おり、正面から撮ると結構不自然な感じになって 往生しました^^; 肉眼で見たら自然な感じでした が、カメラを通すと真の姿が出てきて、それを 解消するのが結構大変でした^^;

    2013年04月20日21時58分

    ginkosan

    ginkosan

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 此処には何度か足を運んでいるのですが、ツツジの時期に 来た事が無かったので、車中で驚愕いたしました^^; 最寄の無料駐車場に駐車して、昨日アップした新緑を撮り つつ引き返して撮影しました。この撮影ポイント、実は 有料駐車場の一角なんですね^^;

    2013年04月20日22時01分

    近江源氏

    近江源氏

    ミツバツツジがモザイクの壮観な美しさの素晴らしい光景です 拡大して見ましたら石仏が可愛いく見えましたo(^▽^)o

    2013年04月21日00時08分

    ginkosan

    ginkosan

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この場所は京北へ抜ける一番楽なルートですので よく使っているのですが、この時期に来た事が 無かったので、この光景を見て本当に驚きました^^ 拡大して御覧いただき有難うございます^^ もう一寸石仏が大きければ良いアクセントになった と思うのですが、如何せんミツバツツジの規模が 大きすぎましたね^^;

    2013年04月21日00時24分

    きじむなー

    きじむなー

    この時期の西明寺はこんな風なんですね! 吉野の桜のような圧巻のスケールですね^^

    2013年04月21日16時55分

    ginkosan

    ginkosan

    きじむなー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 車で前を通りがかった時にこれを見て、本当に驚き ました。高山寺前の無料駐車場に駐車して一つ前の 楓を撮影しつつ撮りに戻って大正解でした^^  吉野の桜もいいですねぇ^^ 奈良は京都からだと 微妙に遠いんですよね。きじむなー様から贅沢だと 怒られそうですが^^;

    2013年04月21日18時22分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    みつばつつじの大群落。見たことありません。 斜面に有って、いい所に針葉樹を入れられてるので 飽きませんね。素晴らしい情景描写、有難うございます。

    2013年04月28日20時58分

    ginkosan

    ginkosan

    おおねここねこ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分もこのような群生を始めて見ました。初見で車中 から目に飛び込んで来たので、大慌てで無料駐車場を 探して、わざわざ500mほど徒歩で引き返してきて撮影 しました^^ 北山杉の林の一角を切り取ったような感じで、よく見 ると右上に杉林の一部が写っております^^

    2013年04月28日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 日本最古の電車
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 八月のアガパンサス2
    • 蕎麦畑の夕景
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP