Love7
ファン登録
J
B
akiさん、コメントどうもです^^ ここ、大阪の谷町六丁目周辺には、更にDEEPな路地がいくつもありました。 この路地の奥はカフェになっております。 もし大阪に来阪されることがあれば、こういうマイナーなとこでデートもいいかもです^^
2013年04月21日21時31分
Em7さん、コメントどうもです^^ 私もね、写真やりだすまでは、こんな路地や街並みにたいして興味もなかった口です。 でも、みなさんの街撮りスナップ見てたら段々行ってみたいな~、撮りたいな~になって行っちゃったんです。 特に、photohitoのデビュー時からのファンでtomo.さんの影響が大きいかもしれません。 こんな街って正直美しいとは表現できないかもです。 しかし、アンダーな中に、何かきらりと刺激されるものがあれば、シャッター押してしまえんですよね~。 最後のコメント部の、室外機ですが、逆にもっと錆びてたり、壊れてたりした方が、 逆に良かったかもしれません。 これが京都の古い街並みだったなら、室外機のあるこういう路地を撮るなんてことはしなかったと思います。 しかし、Em7さん、喰わず嫌いって言葉ありますように、 食べられた色んな種類のオナゴのように、スナップもかじってみはったら意外に美味しいかもですよ~(^_-)
2013年04月21日21時42分
Em7
こういう路地・・・ええわなぁ~~~~ いやね、僕って基本的にはスナップってやらないんですよね。苦手なんです。 それと花と一緒でそんなに興味が無いってのもありますが。 でも金沢に行った時、初めて撮りたいなって思ったんです。 それでも普通の街は撮る気にも、見ても大して興味もわかないんですけど こういう雰囲気って、惹かれますね~~~。 何なんやろう・・・??と自分でも不思議になるんですけど・・・・ ノスタルジックな感じもするんですけど、地元がこうで、こんな雰囲気の所に 住んでいた訳ではないし。。。似た様な雰囲気な所は多少あるかも知れないんですが・・・ でもこういう人通りの少ない所なら。。。ちょっとねぇ。。隠れて。。。チュッチュとか出来そうですね。(笑) 一応、ちょっとだけでもとブチこんでおきました。( ̄▽ ̄) 左側の室外機、これが良いのか悪いか。。。微妙な感じですね。(^^)
2013年04月21日11時40分