写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぴちょん ぴちょん ファン登録

ひそやかに。

ひそやかに。

J

    B

    写真をするまで、もみじに花が咲くのを知りませんでした^^;

    コメント32件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この背景の大きな玉ボケはなんでしょう。 ほわっといい感じで、透過光も見える主役を引き立てますね。 そうなんです。この時期花を咲かせて実を結び、 プロペラ状になって、秋頃旅立ちのようです。

    2013年04月19日20時49分

    ぴちょん

    ぴちょん

    おおねここねこさん 早速のコメントありがとうございます。 玉ボケは木漏れ日です。 ここは高い杉が周りにあるので、 木漏れ日が所々を照らしていました。 そうですね。もみじは秋に旅立ちですね。 素敵な表現ですね^^

    2013年04月19日20時55分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    柔らかい描写ですね! モミジの花、私も初めて観ました。

    2013年04月19日21時09分

    ぴちょん

    ぴちょん

    鶴見の彦十さん コメントありがとうございます。 彦十さんさんも初めて見られましたか?^^ 私も写真をしていなかったら、 一生知らないままだったと思います^^;

    2013年04月19日21時52分

    Trevor

    Trevor

    もみじは葉っぱだけと思っていると 小さな小さな花を付けているんですよね 私も、ここで知りました それまでは気にもしませんでした(汗

    2013年04月19日22時41分

    ちゅん太

    ちゅん太

    もみじは花よりその葉の方が美しいから~。 新緑季節も紅葉の季節も。

    2013年04月19日22時52分

    としごろう

    としごろう

    ひそやかな感じ出てますね。 モミジが捉えた光が綺麗です。

    2013年04月19日23時36分

    OSAMU α

    OSAMU α

    透過光の新緑と可愛い紅いモミジの花に背景の玉ボケも素敵な雰囲気を醸し出してますね!

    2013年04月20日00時16分

    kachikoh

    kachikoh

    前作に引き続き光の入れ方最高ですね~ 玉ボケまで入って素晴らしいです(^^♪

    2013年04月20日00時33分

    シンキチKA

    シンキチKA

    毎年撮ろうと思って撮り逃してるのがこの時期のもみじなんです(^-^) 綺麗ですね! 花もちゃんと見てあげないと可哀想ですよね!

    2013年04月20日05時52分

    r-y

    r-y

    目一杯春の光を浴びた緑のもみじが美しいですね^^

    2013年04月20日09時03分

    cafe mocha

    cafe mocha

    透過光、キレイですね。 背景の黒で余計にモミジの輝きが強調されてますね。

    2013年04月20日16時43分

    asas

    asas

    マクロでのもみじの花と新緑の描写、 光に輝いていい雰囲気です。 背景の玉ボケも素敵です^^

    2013年04月20日20時59分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 私、今知りました^^; 花が咲くのですか。いや~知らなかったです。 それにしても木漏れ日の玉ボケの美しいこと美しいこと(^ ^)

    2013年04月20日22時04分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Trevorさん コメントありがとうございます。 そうなんです。私も気にも留めていませんでした。 小さな小さな花をつけてるんですよね。 神秘を感じてしまいます^^

    2013年04月20日22時41分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ちゅん太さん コメントありがとうございます。 花は決して美しいとは言えないですよね。 どうしても葉に目が行きます^^;

    2013年04月20日22時47分

    ぴちょん

    ぴちょん

    としごろうさん コメントありがとうございます。 ひそやか感を感じて頂いてうれしいです。 花は気が付かないことが多いのでタイトルにしてみました^^

    2013年04月20日22時50分

    ぴちょん

    ぴちょん

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 順光で撮ったのもありますが、 こっそりと咲いている感じがしたので こちらを選びました^^

    2013年04月20日22時52分

    ぴちょん

    ぴちょん

    kachikohさん コメントありがとうございます。 透過光が好きなんですよね~。 順光で撮っても透過光の方を選んでしまいます^^

    2013年04月20日22時56分

    ぴちょん

    ぴちょん

    シンキチKAさん コメントありがとうございます。 もみじの花は時期が短いのでしょうか? 私も今年初めて見ました。 しめしめと思い撮りました^^

    2013年04月20日23時00分

    ぴちょん

    ぴちょん

    r-yさん コメントありがとうございます。 傷みもなく日焼けもしていないこの季節が 緑は一番美しいでしょうね。 いいタイミングで撮影できました^^

    2013年04月20日23時05分

    ぴちょん

    ぴちょん

    cafe mochaさん コメントありがとうございます。 周りに杉木があり薄暗い中の木漏れ日でした。 背景が黒くなってくれて、良かったです^^

    2013年04月20日23時11分

    ぴちょん

    ぴちょん

    asasさん コメントありがとうございます。 良い感じに光が入ってくれていました。 玉ボケはもう少しはっきり出ると思いましたが、 邪魔にならない程度に出てくれました。 結果オーライです^^;

    2013年04月20日23時31分

    ぴちょん

    ぴちょん

    ま~坊さん こんばんは。コメントありがとうございます。 私の写真で知って頂けてうれしいです^^ 実は私もこのサイトで知りました。 狙って行ったわけではないですが、 見つけた時はうれしかったですよ~。

    2013年04月20日23時34分

    黒太

    黒太

    え~っ!? もみじに花がさくんですか~・・・・ 今まで知りませんでした。

    2013年04月20日23時36分

    ぴちょん

    ぴちょん

    黒太さん 咲くんですよ~。 よくよく考えると種族保存のために 咲いてもおかしくないですよね~^^

    2013年04月20日23時39分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光を浴びて輝く素敵なモミジですね〜 小さな赤い可憐な花が可愛らしく感じます。 実は私も写真を撮り始めるまで花が咲くことを知りませんでした。今の目標は、何とかプロペラ状になったモミジの種子が舞い飛ぶ姿を撮ることです(^_^)

    2013年04月20日23時46分

    Tate

    Tate

    田舎を出てから、カエデの花、実を すっかり忘れてました^^ 何だか懐かしい♪

    2013年04月21日00時00分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Teddy_yさん コメントありがとうございます。 プロペラの舞い飛ぶ姿ですか~。 想像がつかないですが、見てみたいです。 撮るのは見てからにします…。 今年、桜吹雪をトライしましたが沈没しました^^; 撮れたら良いですね~。

    2013年04月20日23時59分

    ぴちょん

    ぴちょん

    Tateさん コメントありがとうございます。 私も山の子だったので、見てるんでしょうけどね…。 観察力がなかったのかな~^^;

    2013年04月21日00時31分

    マッツン75

    マッツン75

    私も最近知りました^^; 新緑の季節のもみじも透過光が美しいですよね。 アンダーな背景ボケに丸ボケをうまく取り合わせて とてもバランスのいい構図になってます。

    2013年04月21日20時13分

    ぴちょん

    ぴちょん

    マッツン75さん コメントありがとうございます。 この構図、ワンパターンでウンザリ気味なんですけどね~。 どうしてもこうなってしまいます^^;

    2013年04月21日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぴちょんさんの作品

    • オオバオオヤマレンゲ
    • 重なるピンク
    • 晩秋の一枝
    • 光輝
    • 朱色の舞
    • 変化(へんげ)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP