写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

主役はオレだ

主役はオレだ

J

    B

    サクラとアンズの木を従えて、黄葉が輝いていました。 黄色でも若葉と呼んでいいのでしょうね。 不勉強で、木の名前がわからないのが悲しいです。

    コメント23件

    hatto

    hatto

    正直木の名前は難しいです。葉っぱを拡大して初めて分かる種類もあります。クヌギ、コナラ、だど雑木などは全くです。ぱっと見て分かるのは、銀杏、モミジぐらいでしょうか。(笑)しかしこの時期は種名など無視しても、それぞれの木の美しいグラデーションが見られます。この作品のように堪らない魅力です。背景に桜、杏子ですが、全く見劣りしないですね。素敵な作品です。

    2013年04月19日08時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    芽が出たての時は、黄から紅が入ってるのも結構ありますね。 そろそろ桜も収束、若芽が主役の時期なんですね。 暗い背景に、とても栄えます。

    2013年04月19日13時52分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 本当ですね。完全な主役です。 役不足感全くなし!! 光を受けて「どうだ!!」って言っているように感じます。 本来主役が脇役になる。とても素敵な視点ですねo(^▽^)o

    2013年04月19日19時38分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光を浴びて存在感を発揮した黄葉ですね。 杏と桜を背景にするだけのことはある魅力が溢れています。 私も撮った後に品種を調べる機会が多いのですが、特定には苦労をさせられますね(>_<)

    2013年04月19日20時19分

    asas

    asas

    お邪魔します。 朝の日を受けて黄金色に輝く葉の描写が素敵ですね^^ 山桜とのコラボ、貴重なショットですね!

    2013年04月19日20時22分

    one_by_one

    one_by_one

    色合いが見事ですね!! 透過する光の表情もどこか軽やか... 素敵な一枚ですね♪

    2013年04月19日21時05分

    D.D

    D.D

    明と暗を重ねた切り取り方がうまいと思います。

    2013年04月19日21時20分

    cafe mocha

    cafe mocha

    黄色というよりゴールドという感じですね。 記念写真とかを撮ろうとしているときに 子供が前にピースしながら入ってくる場面を想像しちゃいました!

    2013年04月20日17時01分

    INAJIN

    INAJIN

    この黄金の輝き見事ですね。 北信も春盛りになってきましてね。

    2013年04月20日22時44分

    y.k&a

    y.k&a

    秋と春みたい。きらきらいいですね。

    2013年04月21日18時49分

    日吉丸

    日吉丸

    まさに・・山笑う・・・。 眩しい主役の 心地いい動きに 引き込まれます。

    2013年04月23日10時23分

    苦楽利

    苦楽利

    hattoさん、コメントありがとうございます。 木の名前をどのように勉強したらいいのかと目下思案中です。

    2013年04月25日07時22分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 新緑になる前は、黄色や赤が目立つ時期がありますよね。

    2013年04月25日07時25分

    苦楽利

    苦楽利

    ま~坊さん、コメントありがとうございます。 花が目立たない木も自己主張しているのですね。

    2013年04月25日07時28分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 図書館に行っても木のガイドブックがわりあいなくて、 どのように勉強したらいいのか困っています。 いいアイデアあれば教えてください。

    2013年04月25日07時30分

    苦楽利

    苦楽利

    asasさん、コメントありがとうございます。 ここは、善光寺の境内で後はソメイヨシノでしたが ちょっと山の雰囲気あったでしょうか。

    2013年04月26日07時14分

    苦楽利

    苦楽利

    one_by_oneさん、コメントありがとうございます。 春に黄色の葉はなんとなくなじまないのですが このときは輝いていてきれいでした。

    2013年04月26日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    D.Dさん、コメントありがとうございます。 バックが暗かったのでよけい葉が輝いて見えたのでしょうね。

    2013年04月26日07時17分

    苦楽利

    苦楽利

    cafe mochaさん、コメントありがとうございます。 確かにそういう子いますね。 そういう目で見るとちょっとおかしいです。

    2013年04月26日07時18分

    苦楽利

    苦楽利

    にゃんこてんていさん、コメントありがとうございます。 この時期の葉の色の変化は、楽しみですね。

    2013年04月26日07時19分

    苦楽利

    苦楽利

    NAJINさん、コメントありがとうございます。 はい。春が一気にやってきた感じです。

    2013年04月26日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    y.k&aさん、コメントありがとうございます。 黄色の葉は、どつちかというと秋ですが 葉緑素が溢れる前は、赤い葉もありますよね。

    2013年04月26日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    日吉丸さん、コメントありがとうございます。 山が新緑に覆われる前に、黄色や赤がうすい緑の中に見える 時が、「山笑う」でしょうか。そんな気がします。

    2013年04月26日07時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 稚児百合
    • 青い星
    • 忘備録
    • さくら三昧 7
    • さくら三昧 3
    • 春の花 3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP