写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

carpenter carpenter ファン登録

木洩れ日の中で

木洩れ日の中で

J

    B

    いつも行くお寺の参道の森の中にひっそりと咲くシャガを見つけました。 朝日の木洩れ日に照らされた花弁は透き通っていた。

    コメント12件

    ピカール

    ピカール

    素敵です、うまい光の捉え方ですね。 なかなかこうゆうふうには撮れないんです(^^) 800Eの画素数なんでしょうか、奥行き感がすごいですね。

    2013年04月18日22時28分

    チャート

    チャート

    玉ボケから目を落としていくと、そこにはなんと綺麗な花弁が って感じでした しかしこのブルーはすばらしい色ですね~~~ 自然の凄さを感じます^^

    2013年04月18日23時33分

    シンキチKA

    シンキチKA

    木漏れ日を上手くキャッチしましたね! 凄く上質な描写だと思いました。 奥行き感というか空気感というか…。 余裕を感じます。 レンズの描写のヌケがいいってのもあるのかも知れませんが。 でもやっぱり一番は光の捉え方かな? こんな風に撮ってみたい、って思いました!

    2013年04月19日05時02分

    駿駿堂

    駿駿堂

    このズームレンズ、素敵なボケができるんですね。 単焦点でなくても、演出ができるなんて、素敵です。

    2013年04月19日07時35分

    Sniper77

    Sniper77

    200㎜でのさつえいですか。 暗いバックから花びらが浮かび上がって見えますね。 花びらの描写はさすが大三元レンズですね。

    2013年04月19日09時06分

    carpenter

    carpenter

    ピカールさん ありがとうございます。 森の木陰の中に陽の当たる場所がありました。 アングルを何回か換えてこれに落ち着きました。 このクラスのレンズやはり良いボケかたしますよね。

    2013年04月19日13時31分

    carpenter

    carpenter

    チャートさん ありがとうございます。 ちょうど良い具合に花弁に光があたり綺麗に演出してくれました。 水色の綺麗な花でした。

    2013年04月19日13時34分

    carpenter

    carpenter

    シンキチKAさん ありがとうございます。 街撮りスナップ色々試しましたがやはり自分の得意分野は自然撮りかなと思いました。 光と影写真の表現はそれが一番大事かもしれませんね。

    2013年04月19日13時37分

    carpenter

    carpenter

    駿駿堂さん ありがとうございます。 はい、お気に入りのレンズでございます。 しかし重量がかなりあるということが難点ですが。 5月の名古屋のオフ会に持って行きますので試してみますか??

    2013年04月19日13時39分

    carpenter

    carpenter

    Sniper77さん ありがとうございます。 200mmでどのように撮ろうか悩みました。 先日話した、14-24の広角ズームかなり気になっているところです。

    2013年04月19日13時42分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    美しすぎる背景の玉ボケ・・・ そして、可憐で透き通るような青いシャガ・・・ 思わずため息の出る作品ですね(*^O^*)

    2013年04月20日14時11分

    カズα

    カズα

    玉ボケで表現した影に射す陽射しがシャガの咲く雰囲気を上手く表現していますね。 開放でもシャープな描写のシャガも綺麗です。

    2013年04月27日20時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcarpenterさんの作品

    • 雨上りの朝
    • 土肥の落日
    • 綿毛に潜む
    • 純白の姿
    • The Kyoto
    • 春香に酔う

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP