ostin
ファン登録
J
B
枯れ野に一輪だけ咲いた花 毅然とした立ち姿が印象的でした...
hattoさん ちょっと殺伐とした背景を表現するのに、このレンズのボケを利用してみました。 この他にも、幻想的な雰囲気や、賑やかな雰囲気の演出にも、使えるように感じています! コメント、いつもありがとうございます!
2013年04月18日21時00分
帰って、、来ました。 いい絵一杯で、、どこからコメント、、しようか??迷ったけど、、ここからネ!! ミラーで、、ボケを暗部に持ってくる、、こんな!!絵、初めて見ました。 こんな使い方、参考にします。 私は、今は、、ミラーの描写、、リングボケより、、二線ボケに、、多く使用して、、リングでも出るけど、 ざわめき?、感に、、重点置いてに使ってます。 後で、、昔のレフの絵使って、、あなたにショック、、与える??予定。
2013年04月20日16時44分
アールなかさん お帰りなさいませ! 手前の写真から、ご覧いただいて、光栄です。ありがとうございます! ミラーの描写、僕も最近、リングよりも、おっしゃるようなざわめく背景描写に 魅力があるように感じております。 ショック、、期待して、後ほど、拝見させて頂きます!
2013年04月22日19時49分
ユーフォニ-さん なかなか、マニアックな感性もお持ちですね(^^) この写真、僕の中でも、かなりお気に入りです! この時は、遠くに小さなお花、でも、近づけない状況で、お試しで500㎜ミラーレンズを使いました。 手持ちで、苦労しながら画角に入れて、ピンを合わせたのを覚えています。 ぐったり疲れるくらい集中して撮ったので、思い入れが強いです(^_^;) この雰囲気、まだ草が芽を出さない、早春だからこその荒野、 今思うと、まさに一期一会ですね(#^.^#)
2013年05月16日22時05分
hatto
本当に不思議なレンズですね。光りが当たっている所が素敵な玉ボケで、しかしピントが合っているところには、暈けが発生しないんですね。それでこんな魅惑的な作品になるんですね。しかし意図が無ければダメですが、しっかりとタイトル通りの作品です。
2013年04月18日20時34分