写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

心のもよう

心のもよう

J

    B

    先週UPした光こぼれて。この時は井戸からの水の流れも少なくて、 水面は回っていませんでしたが、うまく行けば回る時もあるかと。 また三脚を持っていなかったので、次回に。 今回行くと、前々日の雨で、かなりの流れが別の所から入っているようで、 見ていても水面の水草が回っています。今年は、桜のぐるぐるが撮れなかったので、 撮らねばと、三脚を広げて、20分位挑戦。入口にある場所なので、通る方々は 何をやってるのかいぶかしげに。  

    コメント62件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    撮りながら強く感じたのは、常に同じにとどまることは無い、 万物は常に変かするということ。岸辺の草もとどまっているようですが、 日々成長しているし、風が吹けば、1秒とて同じ姿をとどめない。 いわんや水の流れも、かけひも、作られた時は青竹だったでしょうに 今では青苔が少し見え、色あせて。人の心も同じように。有名な歌のタイトルを 頂いて。  WB=CTE、CPLF+ND4、、三脚。風景モード、トリミング、原画像4.4M。

    2013年04月18日05時44分

    hatto

    hatto

    ここで井上陽水さんですか。素敵なキャプションですね。もちろん作品もとっても素晴らしいです。おおねここねこさんの心もようが写されているかのようです。

    2013年04月18日05時52分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    素敵な水面、新鮮な表現、イイ感じです。 撮りたいものが有る時は、やっぱし粘らなければいけませんね!

    2013年04月18日06時17分

    ロバミミ

    ロバミミ

    まるで銀河の渦のようです。 爽やかな緑も素敵な心象的な作品ですね。 梅花藻撮りにいったら渦探して見よう^^

    2013年04月18日06時25分

    aniki03

    aniki03

    二人の心が寄り添うかのような。 ステキな切り撮りですね~ 緑色が美しいです。

    2013年04月18日06時39分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    流石です。 苦心の甲斐がありましたね。 素晴らしいです!!!!!

    2013年04月18日06時46分

    inkpot

    inkpot

    なるほど、こういう描写があったのですねェ。参考になります。私も挑戦してみたくなりました。

    2013年04月18日07時40分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    時間の流れを強く感じる作品ですね。 この緑の色合い良いですね♪

    2013年04月18日08時09分

    cat walk

    cat walk

    タイトルを合わせ見て「なるほど~」と頷いてしまいました! 「写真」というと記念写真や観光写真を思い浮かべる人達には 我々のような者は奇異に映るのでしょうね(^^;

    2013年04月18日08時09分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    浄智寺のあの場所をこんな風に美しく撮られるなんて感動です。 美しい動のシーンが頭にこびりついて離れません。 素晴らしい描写だと思いました。

    2013年04月18日08時19分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    渦の中に入ると違う世界に行けそうな~♪ とても美しいですね~(^o^)

    2013年04月18日08時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい時の流れを切り撮られた作品です。 ひと時として同じ姿を留めない刹那の美が存在していますね。 ウットリ眺めてしまう素敵な描写です。

    2013年04月18日08時26分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    渦巻いてますねー。緑色が映えて美しいです。

    2013年04月18日09時47分

    sokaji

    sokaji

    上手くそして綺麗に流れを捉えてますね。 目がまわりそうです。

    2013年04月18日09時54分

    OSAMU α

    OSAMU α

    苔と水草の流れの緑の世界が素敵ですね! 渦巻く水草の流れも幻想的で素晴らしい描写ですね。

    2013年04月18日11時11分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    実に見事な一枚ですね!この発想は無かった です。タイトルもマッチしており、素敵なお写真 になっておりますね。

    2013年04月18日11時15分

    七

    方丈記の冒頭のようなキャプションですね。 この世界が移り変っていく限り、撮らなきゃいけないって訳じゃないけれど、撮りたくなるんでしょうね。

    2013年04月18日11時40分

    シーサン

    シーサン

    長時間露光をしていると「何撮っているの」なんて聞かれたりします。 SSの設定も絶妙で流れの模様が時のうつろいを感じます。

    2013年04月18日13時24分

    大徳寺

    大徳寺

    すっご~~い・・。^^*

    2013年04月18日15時48分

    丹波屋

    丹波屋

    おおー、すごい、プロのようの作品、6秒でこのようですと、結構流れは速いのでしょうか。写真に人生を投影するコメント欄のキャプションが最高に素晴らしいです!!

    2013年04月18日16時25分

    英作

    英作

    目が回りますねー^^ こういうのを毎年挑戦したいと思い今まで一回も トライ出来てません>< 静と動の楽しい作品になりましたね!

    2013年04月18日17時31分

    かみま

    かみま

    複雑に絡み合う心のもよう。 美しく感じてしまうのは、人生の面白さでしょうか(^ ^

    2013年04月18日18時06分

    kittenish

    kittenish

    スローシャッターによるが素晴らしい緑の模様を醸し出していますね いつかは撮影してみたいです。

    2013年04月18日18時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    すいません、ウルトラQを思い出しました(笑)

    2013年04月18日19時40分

    七色仮面

    七色仮面

    絞りに絞って6秒間を白とびせずに 見事に捉える技術は流石です。

    2013年04月18日19時55分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    渦の中心部は動かないものなのですね。初めて知りました。 流されている自分を反省。

    2013年04月18日20時44分

    Hsaki

    Hsaki

    タイトルがいいですね。こんな目の回るような心の状態にはなりたくはないのですけれど。 どうしても時々こうなってしまいますね。いや~、この表現には参りました^^

    2013年04月18日20時44分

    たかchan

    たかchan

    素晴らしいです! こういう写真を撮ってみたい。

    2013年04月18日20時58分

    SeaMan

    SeaMan

    目が~(@_@) 浮き草の演舞ですね。

    2013年04月18日21時03分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、おじゃまします。 長時間露光による描写、素晴らしいです。 幻想的です。

    2013年04月18日21時04分

    花芽吹

    花芽吹

    グルグル!こういうの大好きです!

    2013年04月18日21時11分

    shokora

    shokora

    時の描く模様は不思議で美しいですね! 色彩も美しいです。 挑戦してみたいです。

    2013年04月18日21時19分

    Trevor

    Trevor

    なるほどのタイトル 渦巻くものなのですよね

    2013年04月18日21時44分

    todohLX

    todohLX

    やっぱ一発撮りでは、難しいのですね。 EXIF参考に狙ってみたいとおもいます。

    2013年04月18日22時02分

    レオ

    レオ

    GALSONさんが「ウルトラQ」とコメントするだろうと 思っていたら本当にしていました^_^; 静と動の対比がお見事ですね^_^

    2013年04月18日22時26分

    irikun

    irikun

    目が回る~! みどりが美しいですね~^^/

    2013年04月18日23時43分

    superpaon

    superpaon

    うわ~ 写真のおもしろさがここにあるって感じですね

    2013年04月19日00時32分

    月影

    月影

    美しい緑ですね。^^

    2013年04月19日06時08分

    イノッチ

    イノッチ

    美しい水の流れですね、不規則な流れではなく中心にしての流れを長秒撮影でうまく捉えてますね 素敵な一枚を見させていただきました

    2013年04月19日11時30分

    hisabo

    hisabo

    キッチリブレなしの描写も、 グルグル流れの選択も、 完璧に作画意図を表現する描写ですね。 唸ります。

    2013年04月19日14時27分

    Usericon_default_small

    之 武

    うわっ!! さすがの視点と感性ですね ^^ 素晴らしい和のアート作品のようですね♪♪

    2013年04月19日15時08分

    terumori

    terumori

    最近行って写真教室で、 似た構図の写真をみました。 難しいのでしょうね。 素晴らしいですね。

    2013年04月19日15時26分

    まこにゃん

    まこにゃん

    6秒でこんなに流れるんですね!! 美しい時の流れを感じました。

    2013年04月19日16時29分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ぼくも桜の花びらを撮ってみたいのですが、なかなか……。^^; 緑のグルグルも美しい表現で素晴らしいです。

    2013年04月19日19時50分

    mimiclara

    mimiclara

    上手いですね 絶品です

    2013年04月19日21時16分

    小梨怜

    小梨怜

    お上手ですね~。 真似したくても決してできない表現力です。

    2013年04月19日23時23分

    usatako

    usatako

    流れの中に、音符のような葉っぱも見えて絶妙なSSですね。 タイトルも素敵です。

    2013年04月20日09時33分

    としむつ

    としむつ

    見事な模様になってますね。 じっと見ていると、色々なものが見えてきそうです。^^

    2013年04月20日13時31分

    Good

    Good

    見事すぎます、 写真の中にこの流れの表現とはさすがでございます。

    2013年04月20日16時14分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    うわぁ〜♪ 素晴らしい表現ですね♪ 水草の渦・・・幻術的な模様にタイトルがピッタリ♪ こういうところに目が行くおおねここねこさんのセンスに敬服です。

    2013年04月20日22時45分

    INAJIN

    INAJIN

    心地よいぐるぐるです。

    2013年04月20日22時56分

    jaokissa

    jaokissa

    渦が2つ!! いいスポットですね~。 なかなかこういうスポット、見つけられません^^;

    2013年04月21日07時29分

    konayuki

    konayuki

    時の流れを写し留める素敵な表現です~! スローシャッターやってみたいと思いつつ、なかなかできません^^ (まずは三脚とNDがありませんが(^^ゞ) 渦の中心の浮草のように流れに逆らわず流され過ぎず、 しなやかでありたいと思います。

    2013年04月21日08時45分

    だいま

    だいま

    サイコーです

    2013年04月21日10時29分

    マッツン75

    マッツン75

    緑が美しい季節になりましたね~ ぐるぐると少し目が回りそうです^^;

    2013年04月21日18時18分

    taromatu

    taromatu

    緑のグルグル目にいい感じですね^^

    2013年04月21日20時24分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    皆さまお気入り、コメント頂き誠にありがとうございます。 まとめとコメント致すこと、ご容赦ください。 水草も、流れを感じたら一寸長秒で撮って見るのが良いですね。 露光時間を変えたりしてやりましたが、SS6秒がしっくりした感じでした。 中心が2つになっていますが、人の心を正と邪と捉えても良いし、 一つに決められなくて、色々悩む姿に見ても良いかなあと思いました。 一寸した流れでも、工夫次第では色々想像を掻き立てる表現ができそうですね。

    2013年04月22日17時44分

    duca

    duca

    水辺の流れを見事に表現されて素晴らしいです。 この様な美しい描写方法とても勉強になります。 これまたお見事でした。

    2013年04月22日18時18分

    ちゅん太

    ちゅん太

    緑がうつくしい。 このグルグルは、撮ってみたいです。

    2013年04月22日23時16分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    力作ですね!!!! 渦のバランスが素晴らしく、また右下に鹿威しを フレーミングしてあることで、静と動が絶妙に融合してると 思いました。 見ていて飽きませんし、とても引き込まれる素晴らしい作品♪

    2013年04月23日17時34分

    YD3

    YD3

    こんばんは 素晴らしいですね。 私も見ていると素敵すぎてクラクラしそうです。^^

    2013年04月28日19時24分

    酔水亭

    酔水亭

    お邪魔致します。 おおねここねこさんの 心優しい視線に、肉眼では観る事のできない時間が とても美しく浮かび上がりましたね。

    2013年05月06日10時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 思い出になったかな
    • 黄と紅と
    • 冬茜
    • 水彩浪漫13(赤朽葉色:あかくちはいろ)
    • 高揚
    • リゾートの夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP