写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

ココナッツパウダーがけのチョコケーキ

ココナッツパウダーがけのチョコケーキ

J

    B

    那須・朝日岳からの茶臼岳です。結局、方針変更で三本槍へ。 峰の茶屋を起点に茶臼、三斗小屋温泉、三本槍をそれぞれ往復 するという、何とも非効率的な山行になってしまいました。 いや、我ながら酷い題名だな・・(^^ゞ

    コメント26件

    komapapa

    komapapa

    題名にピッタリですよ。 拡大して見ましたが、凄い描写ですね。 迫力が凄い! 単焦点ならではの解像度なのかな・・・ 僕の山カメラ E-M5にも単焦点、導入したいな!

    2013年04月17日22時23分

    hatto

    hatto

    何と草木一本も生えていないような。まるで何処かの惑星のようですね。私には、初めて尽くしの山岳作品ですね。

    2013年04月17日22時49分

    todohLX

    todohLX

    栃木県の大田原にちょっとの間住んでたことがありましたが、 その頃は、山にはほとんど興味がなく惜しいことしました。 チョコケーキ・・・感じ出てますね。

    2013年04月20日15時26分

    kachikoh

    kachikoh

    確かに美味しそうですね~ usatakoさんの作品はどれもスケール感が半端じゃないですね~ 見ていて深呼吸したくなります(^^♪

    2013年04月17日23時32分

    小梨怜

    小梨怜

    4月になると残雪も少なくなってますね。 茶臼と朝日岳は大丸温泉泊で冬山のみで数回登ってました。 いつも峰の茶屋の稜線に出ると強風に悩まされたことばかり思い出されます。

    2013年04月17日23時36分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    題名見てからだと、美味しそうに見えます。^^

    2013年04月18日06時34分

    air

    air

    なかなかの距離を歩かれた山行だったようですね きっと山を満喫されたことでしょう APS-C機で15mm・・・かなり広い切り取りが出来ていますね 私はいつも35mm換算で28mm相当のズームばかりなのですが もう一歩広めに切り取りたいと思っているんです でも単焦点を持ち上げる勇気はないなぁ 便利な高倍率ズーム1本勝負が、自分には合っている気がします タイトル・・・すごくよく分りますよ♪ 山岳風景とは思えない意表を突いたタイトルがナイス!!

    2013年04月18日08時43分

    ポンスケ

    ポンスケ

    去年の夏から秋にかけて登りに行きました やはり峰の茶屋基点に何度も往復しました(笑) チョコケーキですかusatakoさんの発想がすごい

    2013年04月18日09時58分

    C330

    C330

    流石にusatakoさん、ただでは終わらないですね。そのまま戻ったのかと思ったらきっちり三本槍岳まで行かれたんですね。茶臼岳、風が強い為でしょうか、雪が飛ばされてしまっているようですね。 三斗小屋、風呂だめなんですか。じゃ大丸温泉なんかには入りませんでした?

    2013年04月18日13時41分

    大徳寺

    大徳寺

    なにげに美味しそうですねぇ。^^*

    2013年04月18日15時54分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    なるほど、タイトル了解です。 素敵な描写です。

    2013年04月18日20時43分

    usatako

    usatako

    komapapaさん このレンズ、広角の癖にすごく小さくて、色乗りも良いのでお気に入りです。 本当は単焦点ばかりで写せれば良いんですが、交換に時間もかかるし、荷物も 増えるし悩ましいですね。ありがとうございます。

    2013年04月18日23時30分

    usatako

    usatako

    hattoさん ここの景色は荒涼としていて、雪が無ければ月か火星か、って感じです。 ありがとうございます。

    2013年04月18日23時32分

    usatako

    usatako

    todohLX いつでも行けると思ったら、なかなか行かないってありますよね。 私も考えて見たら地元で行ってないところたくさんあります。 ありがとうございます。

    2013年04月18日23時34分

    usatako

    usatako

    こるぷらさん 確かに浅間にも似た雰囲気で、荒涼としてますね。 六月ごろ、シロヤシオの咲く北温泉からのコースも良いですよ。 ありがとうございます。

    2013年04月18日23時41分

    usatako

    usatako

    kachikohさん 嬉しい言葉ありがとうございます。おいしそうでしょ^^

    2013年04月18日23時43分

    usatako

    usatako

    小梨怜さん 厳冬期に登られているんですね。すごいなぁ。ここの冬は風が名物のようですね。 この日も朝一番は結構な風が吹いてました。ありがとうございます。

    2013年04月18日23時46分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん 私もよだれが出てきました^^ありがとうございます。

    2013年04月18日23時47分

    usatako

    usatako

    airさん うんと・・・、17kmの山行でした。 広角も良いですよ。私にとっては山以上に魅力的な撮影対象は 無いので、山に持っていけないレンズはどんなに高価なレンズでも 価値なしです^^  ・・とはいえ、高倍率ズームはやっぱり便利ですよね(^^ゞ

    2013年04月18日23時53分

    usatako

    usatako

    ポンスケさん 登られているんですね^^ やっぱり同じようなコースですか。 夏場は、ぼそぼそと喉がつまりそうなチョコケーキになっちゃいますね^^

    2013年04月18日23時57分

    usatako

    usatako

    C330さん どうしても温泉気になるようですね^^ 残念ながら今回は温泉には入らずでした。 このへんで私のお勧めは、北温泉です。秘湯の雰囲気ぷんぷんします。建物がとっても 素敵なんですよ。見てないですが、映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にも使われたとか。 ありがとうございます。

    2013年04月19日00時15分

    usatako

    usatako

    大徳寺さん ぜひ、かじってみてください^^ありがとうございます。

    2013年04月19日00時15分

    usatako

    usatako

    macallan12さん 苦し紛れのタイトルですが、結構評判良くて安心しました。 ダイエットですか?私はダイエットしたことないんです。 ありがとうございます。

    2013年04月19日00時18分

    usatako

    usatako

    おおねここねこさん 甘い物好きのうちの嫁さんなら、もっとスマートな名前が浮かんでくる と思うのですが^^ ありがとうございます。

    2013年04月19日00時20分

    Trevor

    Trevor

    この行程を見ると甘いものが欲しくなってしまいますよね(笑 清水平は、ただただ真っ白な雪原になっているのでしょうか? 雪景色の鏡が沼も見てみたいです

    2013年04月19日00時31分

    酔水亭

    酔水亭

    ...チョコケーキ ..ですか ... つい「プッ」と 吹いてしまいました。^^;

    2013年04月19日18時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 燦々々
    • 縞模様
    • 風の峰
    • 冬の気配
    • 那須冬景色 10
    • 朝日岳より

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP