写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

横顔・吽

横顔・吽

J

    B

    仁和寺二王門の金剛力士像の内、向かって左側の「吽」の方です。 横顔のみを切り取ってみました。直前に見ていた土門拳の写真集 の影響大です^^; 「→仁和寺・仁王門」タグで、過去に撮った別アングルの写真を 見ることが出来ます^^ 本日は2枚アップです。

    コメント25件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ キャプションにも書いております通り、土門拳 の写真集で、仏像の一部のみを切り取ったもの が凄まじい出来でしたので、遠く及ばないなが らも、何とか技の一つにならないかな、と考え た習作です^^

    2013年04月17日20時42分

    ニーナ

    ニーナ

    ツインのドアップ 迫力有るね~ 大きく切り取るのも 良いね。 今度、真似してみます。

    2013年04月17日22時39分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実際に撮ってみて、大写真家の土門拳の凄さを 改めて実感いたしました。 もし御覧になって ないなら一読をお薦めいたします。どの図書館 でも置いてると思いますよ^^

    2013年04月17日22時54分

    ユウ。

    ユウ。

    ピリッとした厳かな雰囲気を切り取られて大変カッコいいお写真ですね^^ 横顔のみ、というのも絵になりますねー!

    2013年04月17日23時09分

    MikaH

    MikaH

    迫力ですね! 凛々しくて すばらしい顔をされてます(^^

    2013年04月17日23時13分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ユウ。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 桜を撮りに仁和寺まで行ったのですが、散り始め& 人多過ぎで碌な写真が撮れなかったので、憧れの 土門拳を意識して、この二体の仁王像と格闘して みました^^

    2013年04月17日23時49分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    MikaH様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仏像の一部のみをどうしても切り取ってみたくなった ので、この仁王像で色々試してみました^^ 下半身は柵のせいで画角が限られておりましたので、 格好良い横顔のみとしてみました^^

    2013年04月17日23時51分

    キンボウ

    キンボウ

    大きな眼を見開いてにらんでますね〜^^ 昔の人は凄いなあ〜こんな凄いのを作ったんですね。

    2013年04月18日00時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ゴルヴァチョフ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 桜を撮りに行ったのですが、どうにも良くなかった ので、前からお気に入りだった、この仁王像と向き あってみました。お陰様で土門拳の偉大さを再認識 できました^^

    2013年04月18日00時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この仁王像、重要文化財とかに指定されてないので 江戸期以降の作品だと思われます(調べてみました が良くわかりませんでした)が、当時の仏師の腕前 が堪能出来ました^^

    2013年04月18日00時45分

    K。

    K。

    迫力満点、いいお顔ですね。 影とのコントラストがやっぱり こういうのは、大事なんでしょうか。写真集とか 見るのもいいものですよね~最近買ってないな。。。

    2013年04月18日01時07分

    げろ吉。

    げろ吉。

    この切り取り、迫力あっていいですね♪

    2013年04月18日06時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの仁王像は出来がかなり良いので、 アップでも画になってくれました^^ 写真 的に出来の良い仏像は案外少ないです。 土門拳は別格ですね。流石日本を代表す る大写真家の一人だけの事はありました^^ 写真集は高いので図書館がお薦めです。

    2013年04月18日11時00分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    げろ吉。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仁和寺の仁王像、本当に出来が良かったですよ。 げろ吉。様も以前にアップされてましたよね^^ 顔か手のアップ、土門拳の写真集を見て、是非 撮ってみたいとの欲が抑えきれませんでした^^

    2013年04月18日11時03分

    kachikoh

    kachikoh

    力強さを感じます。こうして見ると彫が深くて男前ですね(^^♪

    2013年04月18日17時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    kachikoh様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 役目柄厳しい表情をしておいでですが、笑うと 男前が際立ちそうですね^^ 漆が剥げ落ちて、顔の筋肉の影になってるのも いい感じでした^^ 筋肉の表現も見事ですよね。

    2013年04月18日19時08分

    ブル

    ブル

    いかついっすね~(・∀・) 力強さを感じる描写っすヽ(*´∀`)ノ

    2013年04月18日19時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ブル様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お役目柄、睨みを利かせないといけない 立場ですからね^^ 漆が剥げた跡が影の ようになった顔の筋肉の描写が好みです^^

    2013年04月18日20時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こやちゃん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺好きですので仁王像はかなり見てきておりますが、 大体金網で塞がれてて撮れない所が多いですよね。 仁和寺は世界遺産、国宝もてんこ盛りなせいか、景気 良く見せていただけるだけでも有難いです^^ 漆の剥 げ方が影っぽくなってて迫力に繋がっておりますね^^

    2013年04月18日23時28分

    近江源氏

    近江源氏

    前作とは異なる迫力のある阿吽像で素晴らしい作品ですね! 木村伊兵衛と土門拳は大好きで憧れの人で 土門拳の「古寺巡礼」の作品集は見ごたえがあり 土門拳を彷彿させるginkosanさんの技術力は凄いです 素敵な作品を拝見させて頂きましてありがとうございます

    2013年04月19日05時03分

    watasen

    watasen

    どちらも素晴らしいですが 特に私は、横顔・阿の方が好みです。 肩越しに見せる視線、額から鼻~口へのライン、 ほほの筋肉の盛り上がりなどが すごく強調されて、とても威圧感を感じます。 質感描写も素晴らしいです^^

    2013年04月19日07時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 土門拳の「古寺巡礼」、いいですよね^^ シンプルに撮ってるのに凄まじい迫力が あって、流石日本を代表する大写真家だと 感じ入りました^^ 今では撮影の困難な 被写体が間近に見れるのもいいです^^ 自分の写真は猿真似ではございますが^^; 撮ってみて、改めて土門拳の凄さを思い知り ましたです。

    2013年04月19日11時36分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    watasen様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 実は自分も阿の方が好みなんですね^^ 口を見せずに目鼻だけで凄みが出せた のではないかと感じております^^ ひび が入ってるのもいいなぁと思っております^^

    2013年04月19日11時47分

    きじむなー

    きじむなー

    奈良東大寺南大門の金剛力士像と同じくらい好きなんです^^ 迫力ある描写ですね!

    2013年04月19日18時44分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    きじむなー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 同感です^^ ここの金剛力士像、本当に出来が いいですよね。さぞや名のある仏師が作ったん だろうと感じますが、調べてみても由来がよく 解らないので困っております^^;

    2013年04月19日19時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 信州・雨上がりの夕景
    • ちょっと寒いね
    • 花言葉は「賢者」
    • 北葛岳・モルゲンロート
    • 安曇野ちひろ美術館・絵本の部屋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP