写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

相棒 Ⅰ

相棒 Ⅰ

J

    B

    「相棒Ⅱ」の撮って出しです やっぱりトレッキングシューズには緑が合いますね♪

    コメント17件

    usatako

    usatako

    三年で2足・・。一足目、一年で履きつぶすってすごいですね。 私、5年ぐらいかかったかな?まだまだ歩き足りないみたいです(^^ゞ

    2013年04月17日22時31分

    punta

    punta

    頑丈な造りなんですね。この靴がairさんの趣味と命を守っていると思うと「頑張れ」って言いたくなりました。

    2013年04月17日23時13分

    SeaMan

    SeaMan

    足に合った靴って中々出会えないので 気に入ると、変える時が大変ですよね(^^ゞ

    2013年04月18日07時59分

    sokaji

    sokaji

    こんなに素敵に撮ってもらったら相棒も嬉しいでしょうね。

    2013年04月18日08時54分

    C330

    C330

    きちっと手入れされているようですね。素晴らしいことです。 何年か前に問題になったウレタンソールの劣化、私もばっちりやられました。北アの笠ヶ岳に登り始めて数分後、ウレタンソールのつま先がぱっくり。登山を中止しようかとも思いましたが、持っていた予備靴紐で縛りつけ、笠からクリヤ谷道下山までなんとかもってくれました。降りてきて紐を解くと完全にソールが取れていました。ちょっと意味が違うかもしれませんが、手入れは大切ですね。

    2013年04月18日14時06分

    smart-time

    smart-time

    しっかり歩いた勲章のようなものですね。 私は新調するか、もう少し頑張るか悩み中です。 買い替え時期って難しいですね。

    2013年04月20日07時08分

    air

    air

    usatako様 いつもコメント有難うございます。 3足といっても、1足目は間に合わせのワゴンセール品 それを軽い山行用にして、2足目を購入 八つや浅間山域で使い込んできました ・・・でソールの摩耗した1足目の代替で3足目購入って感じなんですよ とは言え、usatakoさんのように険しい山にこそ行きませんが 回数はこなしてますから劣化は早いのかも知れませんね

    2013年04月24日21時49分

    air

    air

    こるぷら様 いつもコメント有難うございます。 靴のメンテナンスって大好きなんです 山から帰宅して、まだ記憶が新しい時に満足感と充実感に浸りながらギアの手入れをする 一番幸せな時間かも知れません この靴も足掛け2年目、だいぶソールも疲れはじめてきています 来年あたりにはソールの張り替えですかね

    2013年04月24日21時52分

    air

    air

    punta様 いつもコメント有難うございます。 1足目はグリップ力の弱いメーカーのオリジナルソールだったので、よくスリップしていました この靴になってからは岩場でもガレ場でも持ちこたえてくれて助かっています しばらくは「良き相棒」でいてくれると思います

    2013年04月24日21時53分

    air

    air

    SeaMan様 いつもコメント有難うございます。 そうなんですよ!劣化が進んで買い替える時に困るのだろうと思います 3足目として購入した同じメーカーのファブリック素材のハイカットタイプ 試し履きした時には感じなかったのでですが いやぁ~これが靴擦れにはなるわ、なるわで今辛いところです 履き込むにつれて馴染んてきてくれるとは思うのですが、レザー素材より時間がかかるみたいですし・・・ この靴にはまだまだ頑張ってもらわないと困りますね

    2013年04月24日21時56分

    air

    air

    sokaji様 いつもコメント有難うございます。 山行でお世話になっている愛用のトレッキングシューズ 感謝の意も込めて撮影してみました 喜んでくれていますかね♪。

    2013年04月24日21時57分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます。 靴のメンテまでお褒め頂いて嬉しいです ソールが剥がれかけた靴で笠ヶ岳を歩き切るとは・・・驚きです 私もウレタンソールの劣化に備えて、エマージェンシーキットの中にビニールテープとテーピング それに予備のシューレースは常備しています 我が家でも以前に滝撮影に出掛けた際 家内の運動靴のソールが剥がれた経験があります その時には短時間の歩行だったので大きな問題はありませんでしたが 山でそうなったら大変ですもんね ソールの汚れを放置すると劣化が早いと聞いたことがあります 長持ちさせるためにも、しっかりメンテナンスしています

    2013年04月24日22時01分

    air

    air

    smart-time コメント有難うございます。 この靴・・・デザイン的には古臭いでしょ? 若い皆さんは山雑誌のモデルさんのようなスタイリング おじさんも頑張ってはいるのですが、履きなれた靴は見栄えはともかく機能性からして手放せませんからね 靴の新調・・・じっくり何足も試された方がいいですよ ブランドやデザインも気になりますが、やはり自分の足にフィットするのが1番ですからね そう言いつつ、私も3足目の靴で失敗した感があります 時間をかけて足に馴染ませていくのは辛い!

    2013年04月24日22時05分

    dogwalk

    dogwalk

    山を歩く上での大事な相棒が被写体となり、その愛情や、かっこよさがにじみでているこの写真が素敵だと思いました。

    2013年05月06日06時36分

    air

    air

    dogwalk様 コメント有難うございます。 1年半ほど履き込んでいる「相棒」です すっかり自分の足にもあって、まるで体の一部のようになってます 手入れを怠らずに、大事に使っていきたいと思っています

    2013年05月06日18時42分

    Kyub

    Kyub

    私もモンベルの靴を5年位はいてます(・∀・) そろそろソールを交換しないと だめかもしれません(´゚ω゚`) 手入れが行き届いていて 使い込んでる道具は美しいですね(´∀`)

    2013年08月09日19時47分

    air

    air

    Kyub様 こちらにもコメント有難うございます。 おっ!Kyubさんもモンベルユーザーさんなんですね 5年もお使いとは大切にメンテナンスされながらお使いのようですね おっしゃる通り、もうソールの限界が近いように思います 安全登山の為に、お早めに張り替えしたほうが良さそうですね 山歴3年目の私は、ノースフェイスのミドルカットが今年寿命に モンベルのこの靴もソールがだいぶ摩耗していて、グリップが心なく感じています ・・・で、ガルモントにいっちゃったんですよねぇ♪ あっ!ツオロミーもあるんですが、こちらは低山専用にしようかと考えています

    2013年08月09日21時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • 相棒 Ⅱ
    • Shoe polishing Ⅰ
    • 福袋♪
    • Retirement
    • Shoe polishing Ⅱ
    • Trail running

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP