写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

10point 10point ファン登録

桜堤を歩く

桜堤を歩く

J

    B

    急に思い立って桜を求めて東北に向います ネットで桜の開花状況を確認すると「白石千本桜が満開」とのこと 車に乗り込みカーナビにセットすると約350km、昼前に出発すると午後4時過ぎに到着 とのことです ようやく到着ですがネットで見た風景とは?? 結果的に有名なポイントからはちょっと離れてましたが、舗装されていない堤は美しく のんびり歩いて桜を楽しむには最高です

    コメント35件

    村さん吉

    村さん吉

    こういう雰囲気いいですね~

    2013年04月15日23時31分

    ミキレイ

    ミキレイ

    夕日が柔らかく桜を照らしてますね。 とても素敵な桜堤です。

    2013年04月15日23時37分

    tadeen

    tadeen

    単焦点のような立体感が、 臨場感になって、 とてもいい空気感が漂ってますね。

    2013年04月15日23時49分

    しなぐろ

    しなぐろ

    長く続く轍道のピントが合っている部分だけが浮かび上がって立体的ですね。 この時間帯のこういう雰囲気はとても心安らぎます。

    2013年04月15日23時58分

    komapapa

    komapapa

    とても素敵な光景ですね。 200m f2.8 の描写が見事です。 女性が浮かび上がって、とても美しい作品ですね!

    2013年04月16日06時36分

    スズキマッチャン

    スズキマッチャン

    舗装されてない道路が本当いい雰囲気出してますね~

    2013年04月16日09時22分

    花芽吹

    花芽吹

    夕方の色付いたやわらかい日差しが、桜の木々に優しく射し 素敵な情景です!ナイスショット!^^

    2013年04月16日10時08分

    sokaji

    sokaji

    舗装されていない道がこの桜並木にピッタリしますね。 夕日を受けて輝く桜が綺麗です。 ところでこういったロケに出る時はレンズの組み合わせなんかは どうされてるんでしょうか?

    2013年04月16日12時21分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    白石という事はそのまま北上して弘前ですね(笑)

    2013年04月16日12時23分

    カズα

    カズα

    中望遠レンズの良さが出ていますね。 光のコントラストが良い感じです。

    2013年04月16日18時14分

    Tossyi

    Tossyi

    いつもお気に掛けて頂き、また温かい励ましのコメントを本当に有難う御座います。 相変わらず、杖を離せない状態ですが、前を向いて、ゆっくり前進したいと思っています。 10pointさんは常に写欲に溢れ、益々ご自分の世界を確立されて、 作品に一層深みを増されて素晴らしいですね。

    2013年04月16日20時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    行動力に敬服いたします。 光りの捉え方で、明暗そしてボケ感で 主役を表現良いですね。 *私は鎌倉の新緑を撮りながら、夕方は ダイヤモンド富士を。 一度は御案内したかったのですが。 またの機会に。

    2013年04月16日20時51分

    りん+

    りん+

    ひえ~、やりますなあ。

    2013年04月16日22時45分

    げろ吉。

    げろ吉。

    美しい描写と桜と堤の雰囲気が見事に調和した一枚ですね(≧∇≦)

    2013年04月17日01時02分

    かみま

    かみま

    宮城まで行ってたのですね!! ここは土手沿いに延々と桜並木が続いてますからね、 お目当ての場所を探すのも一苦労ですね(^ ^ momongoさんばりに、素敵なモデルさんをゲットしましたね(><)//

    2013年04月17日11時17分

    酔水亭

    酔水亭

    私も 十数年前、この場所を訪れたことがありますが ... とても素晴しい桜並木で、良く手入れされた桜には感動を覚えました。 たった一日では 勿体無いくらいの所ですよね〜。^^

    2013年04月18日17時42分

    近江源氏

    近江源氏

    桜を求めて350kmの移動ですか? 凄い行動力ですね! 夕日に照らされて桜堤の素敵な情景ですね

    2013年04月19日03時54分

    10point

    10point

    >村さん吉さん、間違ってここにたどり着いたのですが  結果オーライでしたね  いまどき、未舗装の土手は貴重ですね

    2013年04月19日14時53分

    10point

    10point

    >ミキレイさん、夕日のオレンジがかった光がすごくきれいでした  影の伸びた感じも良かったです

    2013年04月19日14時54分

    10point

    10point

    >tadeenさん、さすがにこのレンズは単焦点なみの描写をしてくれますね  開放で使いたくなります

    2013年04月19日14時56分

    10point

    10point

    >しなぐろさん、開放とF4.0、F8.0で撮ったんですが  好み的には開放のこの写真でした  良いところに女の人が入ってくれました

    2013年04月19日14時58分

    10point

    10point

    >komapapaさん、このレンズは自分がうまくなったような  錯覚を感じさせてくれます  描写も色のりも最高ですね

    2013年04月19日15時05分

    10point

    10point

    >スズキマッチャンさん、未舗装の道はなかなか見ることができなくなりましたね  昔はどこでもあった水たまりも見なくなりました  桜と土の道、良いですよね

    2013年04月19日15時06分

    10point

    10point

    >花芽吹さん、ありがとうございます  夕日、朝日はアマチュアカメラマンにとって最高の被写体ですね

    2013年04月19日15時08分

    10point

    10point

    >sokajiさん、今回は一人でマイカーで行きましたので  機材はたくさん積んでいきました  レンズは基本は、24-105f4、70-200f2.8、8-15f4fisheyeの3本です  その他は、135mmf2、35mmf1.4、20mmf2.8、100mmf2.8macroです  荷台には、脚立、自転車、寝袋、ソファベッドを積んでました  

    2013年04月19日15時13分

    10point

    10point

    >GALSONさん、そうなんです  本当は、そのまま北上して行きたかったのですが  仙台以北はまだ桜は咲いてなかったので、ここで引き返してきました  山形の小国、岩手の小岩井、秋田の角館、青森の弘前城、あ~ゆっくりと  温泉に入りながら旅してみたいですね

    2013年04月19日15時18分

    10point

    10point

    >カズαさん、レンズ頼りです、本当にいい相棒です

    2013年04月19日15時20分

    10point

    10point

    >おおねここねこさん、近くですので是非一度ご一緒したいですね  横浜か鎌倉でお会いできそうな気がします

    2013年04月19日15時22分

    10point

    10point

    >tossyiさん、復帰されてヨンヨンを振り回してらっしゃるのを見て  安心しました  これから、鳥もトンボも季節ですので、作品を楽しみにしています

    2013年04月19日15時23分

    10point

    10point

    >りんさん、大阪も皆さん一休み状態ですね  りんさんは、新機材で気合が入ってるので  みんなを引っ張り出してください

    2013年04月19日15時25分

    10point

    10point

    >げろ吉。さん、ありがとうございます  東北に向かって最初の撮影地だったので気合が入りました  未舗装道路、良いですねぇ  しっかり踏みしめてきました

    2013年04月19日15時26分

    10point

    10point

    >かみまさん、よく知ってますねぇ  本当に長い桜並木でびっくりでした  しかし、本当に行きたかった蔵王を望む堤に到着できなかったのが残念でした

    2013年04月19日15時28分

    10point

    10point

    >酔水亭さん、朝日からライトアップまでじっくり一日楽しみたい場所ですね  来年は早朝到着の夜まで撮影を狙っています

    2013年04月19日15時29分

    10point

    10point

    >近江源氏さん、350kmくらい楽勝って思ってましたが  よく考えると帰りを入れると700kmなんですね  さすがに疲れましたが、また来年も絶対に行きたくなりますね

    2013年04月19日15時31分

    mimiclara

    mimiclara

    宮城まで遠征でしたか・・・ この舗装されていない土手道は希少ですね 延々と続く桜並木の向こうに霞む山山 なんとも長閑でステキな風景ですね

    2013年04月20日21時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された10pointさんの作品

    • 早朝の長谷寺の登廊
    • 桜の花咲く、いすみ鉄道
    • 霧雨が靄のよう煙る桜道
    • 学びの窓にも春は来ぬ
    • ミッドタウン夜桜
    • 桜色に染まる墳守の桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP