写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

Map reading !?

Map reading !?

J

    B

    榛名山系最高峰 掃部ヶ岳山頂での一コマです これから進むコースを確認する為に地図を見る家内 地図の向きは違うし、コンパスも使わない・・・ 何を思って地図を見ているのか? それでも「野生の感」なのか、たまに鋭い指摘でコースミスを防いでくれるのだから不思議です

    コメント22件

    komapapa

    komapapa

    地図読みは、難しいですよね。 最近やっと出来るようになってきました。 でも、スマホのGPSに頼ってしまいますが・・・(汗)」

    2013年04月15日20時56分

    マーボー

    マーボー

    「地図が読めない女 話を聞かない男」っていう本がありましたね・・・ 地図が読めなくてもオンナは勘でなんとかしてしまうものなのかも(゜ロ゜)

    2013年04月15日22時15分

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    可愛い奥様?!二人三脚!いいな~

    2013年04月15日23時45分

    sokaji

    sokaji

    奥様と二人三脚・・・素敵ですね。

    2013年04月16日11時01分

    Rie*

    Rie*

    私もマップを読めるようになりたいのですよ! コンパスをささーっと使って。

    2013年04月16日16時58分

    air

    air

    komapapa様 いつもコメント有難うございます 機会がある度に山で山座同定にトライしてみたり 歩いてきたトレイルや、これから歩くコースを地図と現場を見比べてみたりしているのですが 近所の低山でも地形が読みきれずに、踏み跡のない急斜面を降りたこともあります(汗) スマホのGPS・・・私もたまに頼っています バッテリー持ちが心もとないので100%依存しませんが もしもの時の「保険」のように予備バッテリーと共に毎回装備しています それでも基本は地図とコンパス! これからも勉強していきたいと思っています

    2013年04月16日20時09分

    air

    air

    macallan12様 いつもコメント有難うございます そうなんですよ! 「野生の感」というか、「天性の感」というか・・・ 方位も分からない、地図も読めないのに、ちゃんと進むべき方向がわかるんですよねぇ 不思議なものです GPS・・・専用機をず~と欲しいと思っているんです でも高くてねぇ

    2013年04月16日20時12分

    air

    air

    マーボー様 いつもコメント有難うございます 「地図が読めない女 話を聞かない男」・・・ありましたね 家内は鋭い方ではないと思うのですが 「オンナの勘」には注意しないと・・・(意味深)

    2013年04月16日20時14分

    air

    air

    kao♪♫♬様 いつもコメント有難うございます 可愛いだなんて言って頂き恐縮です 家内にこのコメントだけ?!見せたいと思います ・・・って言うか、この1枚を内緒でUPしているので・・・(汗)

    2013年04月16日20時15分

    air

    air

    deep blue様 コメント有難うございます 二人で山登り・・・デートではないですよ(汗) 今回の山行でも、家内は熱中症になりかけるし、私は2週間で3度目の山で登坂能力に欠けるし・・・ 私はダメージがありませんでしたが 家内はひどい筋肉痛になっていて、階段をおばあさんみないに上がってましたもん(笑) deep blueさんも奥様を山に誘ってみてください 山頂からの雄大な眺めを経験したら、山にはまるかも知れませんよ

    2013年04月16日20時18分

    air

    air

    Rie*様 いつもコメント有難うございます 家内のことを地図読みが出来ない!なんて言っていますが 実は私もコンパスと地図で進むべきコースは特定出来ますが 地形や傾斜などはなかなか読めないでいます これから進むべきトレイルの様子を地図から読めるようになったら 山での楽しみが増える気がしますね

    2013年04月16日20時20分

    air

    air

    sokaji様 いつもコメント有難うございます 単独で山に行くこともありますが やはり長年一緒に暮らしている家内と二人での山が好きです 「二人三脚」かどうかは微妙ですが 装備は二人で持ち合えますし、話相手もいるっていいかも知れませんね

    2013年04月16日20時22分

    punta

    punta

    奥様と同じ趣味があって良いですね。羨ましいです。

    2013年04月16日20時58分

    asas

    asas

    夫婦で登山いいですね^^ 私はいつも独りなので羨ましいです。 このマップリーディングの真剣さを見れば 登山に対する真摯な姿勢が伺えます^^

    2013年04月16日21時41分

    air

    air

    punta様 いつもコメント有難うございます 同じ趣味と言えばそうなのですが 私が半強制的に連れていっている感じですかね(汗) それでもいつも最後まで文句も言わず歩いてくれています たまには「山に行きたくなった」なんて、最近は言ってくれるようにもなりましたしね♪

    2013年04月17日05時54分

    air

    air

    asas様 コメント有難うございます 単独のこともありますが、ほとんどは2人で歩いています この「地図読み」・・・実は私が見るように渡したところだったんですよ ことある度に地図を渡して、これから進むべきコースを確認してもらうようにしています そうしないと私に頼りきりで、ただ付いてきているだけになってしまって面白みに欠けるかな?なんて思ってのことです

    2013年04月17日05時56分

    C330

    C330

    健気な姿ですね。旦那さんに地図を見るようにいわれて見る姿、可愛らしいですね。 私のところは、結婚して間もない頃立山に連れて行ったのですが、雨と霧に見舞われて山の印象があまりよくなかったようです。始めに、快晴にでも当たるとよかったんですがね。^^

    2013年04月17日15時13分

    wabisuke

    wabisuke

    なんだかんだと、良いご夫婦ですね(笑)

    2013年04月17日18時06分

    air

    air

    C330様 いつもコメント有難うございます。 健気というか、素直というか・・・ 地図にもそこそこ興味はあるようです 我が家の初回の山行は地元の低山でした 快晴ではありませんでしたが、360度パノラマの風景を見ることが出来て・・・って感じでした しかも初回なのに二山の軽い縦走 2人してひどい筋肉痛になったのも良い想い出です C330さんのところは、お二人で立山だったのですね 我が家でも行きたいねって話してはいるのですが なかなか重い腰が上がりませんねぇ(汗)

    2013年04月17日18時22分

    air

    air

    wabisuke様 いつもコメント有難うございます。 家でも山でもくだらない話をしながら過ごしています いいコンビなのかも知れませんね♪

    2013年04月17日18時22分

    和~

    和~

    素敵ですね~ なんだかんだ云っても 相棒と同じ景色が見れるということは イイことですよね・・^^

    2013年04月24日20時29分

    air

    air

    和~様 コメント有難うございます。 まだ家内は進んで山に行きたいとは思えないようですが 行くとなると楽しげな顔でついてきてくれます 有難いなぁって、いつも感じているんですよ♪

    2013年04月24日20時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Sightseeing
    • Abominable rain
    • 湿原の朝 Ⅰ
    • White and blue
    • 朝霧の中で Ⅰ
    • 秋色の池塘

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP