写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

BRIGHT and DARK

BRIGHT and DARK

J

    B

    真っ赤なチューリップ、陽に当たった部分と陰になった部分を パンフォーカス気味に撮ってみました。 タムキューのこんな使い方は初めてかも・・・・

    コメント33件

    hisabo

    hisabo

    これはまた素晴らしい光を表現されましたねー。♪ チューリップを透過する明るい光から、 滑らかに影の部分へと流れるように滑らかな変化、 絶妙の露出が魅せる美しさも素晴らしいです。

    2013年04月15日16時28分

    三重のN局

    三重のN局

    絞り込まれた単焦点90mmの描写も素敵ですね。 陽当たりから影へのグラデーションの明暗も狙ってみたい被写体です。 素敵な表現、お見事です(^^)

    2013年04月15日17時55分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    マクロ欲しくなります。。。

    2013年04月15日18時29分

    シーサン

    シーサン

    かなり絞っての一枚ですね。 ポイントに置かれた陽と影が上手く描写されて素晴らしいです。 一枚一枚にそれぞれテーマを持って撮るというのは難しいですが楽しくもありますよね。

    2013年04月15日18時51分

    OSAMU α

    OSAMU α

    明かりを燈したボンボリのような紅いチューリップが素敵な描写ですね~! 明るい花から次第に暗くなる光景も素晴らしい描写ですね。

    2013年04月15日21時17分

    inkpot

    inkpot

    光のあたりかたで、同じ色でもこのように変化するのですね。写真って本当に奥深いと感じます

    2013年04月15日21時26分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは良いですね。発光してるかのようです。 もともときちっと作られてるレンズなので、 描写は素晴らしいものがあると思います。 特に後玉(こうぎょく:カメラ側のレンズ)の大きさが大きいかと。

    2013年04月15日21時42分

    shokora

    shokora

    タイトルのイメージが見事ですね! しかもグラデーションしているようにも!

    2013年04月15日23時07分

    kazu_7d

    kazu_7d

    明と暗のチューリップ表現良いですね。 タムキューF13初めて見ました。 タムキュー = 開放値 既成概念をブッ飛ばそうですね。 勉強になりました。

    2013年04月16日00時05分

    SeaMan

    SeaMan

    レンズの素性が良いからこそ 色々な撮り方が出来るのですね(^.^)

    2013年04月16日05時56分

    日吉丸

    日吉丸

    春一番・・ 新入生の勢ぞろい・・。 気分爽快ですね。

    2013年04月16日11時11分

    10point

    10point

    うまいですねぇ これは真似させていただきます

    2013年04月16日12時29分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 こういう光景は綺麗だと思ってもなかなか上手く表現出来ないんですよね。 今回はタムキューで挑戦してみました。

    2013年04月16日13時25分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 明暗がとても綺麗で印象的でした。

    2013年04月16日13時25分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 マクロレンズで絞って撮ったのは初めてかも・・・

    2013年04月16日13時26分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 タムキューというより単焦点の力を見たような気がします。

    2013年04月16日13時27分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 タムキューお勧めですよ。

    2013年04月16日13時28分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 イメージを持って撮っても、なかなかイメージ通りには撮れなくて・・・ そんな中、これは何とかイメージ通りに撮れました。

    2013年04月16日13時29分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この明から暗への移り具合を何とか表現したくて・・・

    2013年04月16日13時30分

    sokaji

    sokaji

    inkpotさん; ありがとうございます。 光の具合でどうにでもなるという事ですよね。 面白いものです。

    2013年04月16日13時31分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 難しい事は良く分かりませんが、2年前桜を背景にしてポートレートを 撮ったことが一度だけあって、その時タムキューの素晴らしさに驚いたのを 思い出しました。

    2013年04月16日13時34分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 タイトルはかなり悩みました。

    2013年04月16日13時34分

    sokaji

    sokaji

    kazu 7dさん; ありがとうございます。 私も今回初めてこのような撮り方をしてみました。 タムキュー使用の幅が広がります。

    2013年04月16日13時35分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 タムキューの知らざる一面を見たような気がします。

    2013年04月16日13時36分

    sokaji

    sokaji

    黑おじさんさん; ありがとうございます。 奥の人物を入れるかどうか悩んだところです。

    2013年04月16日13時37分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 新入生たち結構賑やかでした。

    2013年04月16日13時39分

    sokaji

    sokaji

    10pointさん; ありがとうございます。 タムキューの使い道が増えそうです。

    2013年04月16日13時40分

    tadeen

    tadeen

    ワサワサと歩いてきそうなチューリップ! 壮観です!

    2013年04月17日00時49分

    イノッチ

    イノッチ

    パンフォーカス、マクロでf13ですか・・なるほどを・・こういう使い方もメモメモ

    2013年04月17日07時28分

    sokaji

    sokaji

    tadeenさん; ありがとうございます。 チューリップを団体で切り取るのは難しいですね。

    2013年04月18日08時36分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 私もこんな設定は初めてです。 これからも色々試してみようかな~

    2013年04月18日08時38分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    光の当たったチューリップが赤いランプの傘のようで かわいらしいです! マクロレンズも色々な使い道がありますね(^O^)

    2013年05月08日01時45分

    sokaji

    sokaji

    T-SUWARI(仮)さん; ありがとうございます。 マクロでこんな切り取りは初めてでした。 マクロは寄るもの・・・考えが変わってきました。

    2013年05月09日08時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • こころ和らいで
    • 夢のなかへ Ⅱ
    • 新星発見
    • 草むらのダンサー
    • 続 黄金の輝き
    • 黄金の輝き

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP