HalJean
ファン登録
J
B
だいぶあいてしまいましたが、先日の木の写真と同日の様子です。 風もなかったため、綺麗な湖面となりました。 ※角度補正0.5度、RAW→JPEG変換のみ
Simple is best! なんと素敵な景色でしょうか。 エリー湖は広いので水平線か地平線かどう呼べばいいのかわかりませんが、その描写が最高ですね。 水際のコントラストも大変印象的です。
2013年04月15日22時09分
羽晴琉さんコメントありがとうございます。 このロケーションはたまりません。 広すぎてスポット開拓が大変ですが、嬉しい悲鳴です。 実は左半分くらいは岬が写っています。 広角でわかりにくいかもしれません。 8554さんコメントありがとうございます。 とにかくこの時間が終わってしまうことに焦ってあんまり考えずに撮った写真です。 シチュエーションのおかげです、ほんとに。 mirutoさんコメントありがとうございます。 日の出の前の瞬間は本当に吸い込まれそうです。 気づけばどんどん明るくなっていきますが、このくらいの時間は本当に綺麗です。 Teddy_yさんコメントありがとうございます。 この日は雲がなかったので、映り込みがわかりにくいですが、風もなかったので、湖面は綺麗でした。 雲がないと奥行き間をうまく出せません。 何か方法を考えないと単調になってしまいそうです。。。 ショウさんコメントありがとうございます。 本当に地の利、自然の利としかいえませんが、自然の大きさに圧倒されます。 何もないただの湖に日が昇るだけなんですが、素敵な瞬間でした。 ねえ●●やまっちさんコメントありがとうございます。 そうですね、水平線なのか、地平線なのか難しいところです。 実際は水際が「入ってしまった」感じですが、結果的には入っていないと写真になりませんでしたね。 意識して撮れる様になりたいです。 近江源氏さんコメントありがとうございます。 エリー湖の夜明けばかりで恐縮ですが、碧さ、広さにやられっぱなしで、ついついアップしてしまいます。 40分くらいでこの場所までたどり着けるのはありがたいです。 asasさんコメントありがとうございます。 腕と言うほどのものでは・・・本当にただ早起きしただけです。 googleマップで場所を見繕って行ってみる、というだけですね。 シチュエーションに助けられているだけです。。。 お恥ずかしい限りです。 mogmogさんコメントありがとうございます。 粘りよりも思い切りですね。 この碧さの時間は本当に短いので、とにかくなんでもかんでもシャッター切ってます。 考える時間がない、というのが正直なところです。 デジカメ、って本当に便利です。
2013年04月24日13時32分
羽晴琉
この水平線が見られる環境は羨ましいですw 本当にきれいですね
2013年04月15日12時11分