写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

マッツン75 マッツン75 ファン登録

天落ツルトコロ

天落ツルトコロ

J

    B

    先日の東京オフでone by oneさん、Goodさん、10pointさんに オススメしていただいた東京国際フォーラムでの一枚です。 リコメが全然できてませんがボチボチ返していきます。 ゴメンナサイorz

    コメント34件

    Good

    Good

    ここへは二回ほど行っているのに何処を切り取っているのか全然わかりません><。 僅かな撮影時間で・・・さすが眼力・行動力から違いを見せつけられましたね! Upありがとうございます☆

    2013年04月15日00時40分

    hatto

    hatto

    東京国際フォーラムでこんな場所有ったでしょうか。Goodさんが仰る通り、物の見方がカメラマンには大事ですが、素晴らしい才をお持ちだと思います。子供をお一人だけ入れられたのも、一人探偵団風で良いですね。

    2013年04月15日04時47分

    ぶったい

    ぶったい

    こ・・・これはどのようになっているのでしょう^^;? 実は、行った事がないのですが(汗)、是非この場所を探してみたくなりました。。。(*^^*)

    2013年04月15日05時02分

    黒太

    黒太

    天才釣る所かと思ったら、 天、落つる所だったんですね~ 不思議な感覚になるすばらしい構図ですね~ まるでだまし絵のようで、面白いです。

    2013年04月15日09時28分

    button

    button

    6月に国際フォーラムに行くので、チャレンジしてみたと思います。 でもこれ、どうなっているのか。

    2013年04月15日09時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    私は頻繁にこの場所を訪れますのでどこから撮られたか想像できますが、今まで撮ろうとしたことがありませんでした(>_<) 素敵な世界に切り撮られた作品に驚かされています。

    2013年04月15日09時49分

    三重のN局

    三重のN局

    人物の入れ方が良いですね! 不思議な世界観が素敵です(^^)

    2013年04月15日09時53分

    英作

    英作

    えっ・・・ どうなってるのかわからない>< 窓に反射しているのか?水面に写り込んでいるのか? でもここを知ってる方々のコメ見る限り とてもオリジナルな感じですね^^すごいなー

    2013年04月15日11時39分

    昇栄

    昇栄

    どうなっているのか、分かりません。 通りかかった一人の子どものタイミングと配置 完璧ですね。

    2013年04月15日12時33分

    10point

    10point

    流石ですねぇ 国際フォーラムに行って、いきなりここですかぁ 何度も通って、撮るところに困って初めて目にしたポイントでした しかも子供が効いてますねぇ いきなりココは反則です(笑)

    2013年04月15日12時48分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい切り取りですね。 都会の風景というのはちょっとした視点の移動で風景が一変します。 子供がとても良い仕事をしていますね。 とても良いポイントになっていると思います。

    2013年04月15日14時55分

    sokaji

    sokaji

    子供の位置が絶妙ですね。

    2013年04月15日15時05分

    サザビー

    サザビー

    まるで異次元空間ですね。 何気ない日常風景をこんな風に切り取るセンス…参りました!!

    2013年04月15日15時26分

    シュウポン

    シュウポン

    ファ-ラムですか。 とってもア-トでトリックが面白いです。

    2013年04月15日16時15分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    ワクワクする1枚です^^

    2013年04月15日18時19分

    one_by_one

    one_by_one

    タイトル“天才”ツルトコロに見えました(笑) というかヤバいですねこの一枚… ほんと天才っす^^

    2013年04月15日18時31分

    YD3

    YD3

    東京の近代建築は、やっぱりすごいですね。 NYより断然未来的だと思います。熊本は話にもなりません。(笑)

    2013年04月15日18時41分

    kakian

    kakian

    なんとも不思議なショットです。 子供さんも何か不安げな仕草ではないですか。 面白いことになりました。

    2013年04月15日21時58分

    sohkunパパ

    sohkunパパ

    不思議なですね! またまた多重露光とかだったりしてf^_^;) 子供が入っているところが、これまたすごくいいですよね^_^

    2013年04月15日22時11分

    seys

    seys

    不思議な情景ですね!!! タイトルも子どもさんがまたいいですね~!!!!

    2013年04月15日22時22分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    面白いアングルですね。ナイスアイディア。

    2013年04月15日22時34分

    m.mine

    m.mine

    ええ!!こんな場所あったっけ??よく見つけたね。 流石だわぁ~!最近精力的にあっちこっちに行ってるね。 で??福山はいつ来るの??

    2013年04月16日12時15分

    アルファ米

    アルファ米

    皆さんが言われているようにこんなとこあったっけという感じです。 子どもさんの存在が、逆に非日常感をかもし出していますね。

    2013年04月16日20時52分

    milk-moo

    milk-moo

    すみません、あたしも「天才」ツルトコロと読んでしまいました^^; 東京にこんな素敵な場所があるなんて! 写り込みですかねぇ?それにしてもすごいとしか言えない♪

    2013年04月16日23時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    お久しぶりです。 大阪に行ったと思いきや、こんどは東京でしたか・・・。 なんという行動力。m.mineさん化してません。 ここに誘ってよ~とはさすがに言えません。 今資金が底をついてます。 自腹での東京往復は少しきつかったですかね~。 資金よりも時間の方がなかったわ~^^;

    2013年04月17日00時14分

    ぽち@99

    ぽち@99

    えっ、これはどうなっているんです? マジシャンの1枚のような写真ですね

    2013年04月17日01時23分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ これってどうなってるのですか??? 映り込みみたいな感じだけど、少年は実像のままのような? やはり出来る方の着眼点は凄いです。 ちなみに私も天才で区切って読んでしまいました(^^;)

    2013年04月18日11時19分

    大徳寺

    大徳寺

    だまし絵風で楽しいですねぇ。^^*

    2013年04月18日15時39分

    Tate

    Tate

    ん? と考えてしまいましたが、すごい不思議&綺麗な写り込みですね^^ 子供が入ることで、すごい生きた作品になってますね♪

    2013年04月20日23時34分

    kazu_7d

    kazu_7d

    私も『天才ツルトコロ』かと思っていました。 なるほどです。 マッツンさんの作品は深いですね。 タイトルの付け方が深すぎますね。 勉強になりました。

    2013年04月21日13時10分

    B-Crew

    B-Crew

    ん?どうなちゃっているのでしょうか? 映り込み? 不思議な世界を子供が探検している様ですね。 子供が良い仕事してますねぇ〜。

    2013年04月21日15時01分

    Thanh

    Thanh

    何がどうなっているのか。。頭が混乱しますが、、汗。。 とても素敵な切り取りですね。。

    2013年04月21日16時04分

    duca

    duca

    凄いですね 水映りならぬガラス写りの描写。 現代の建築物も上手く撮ると 見事な芸術写真になるのですね。

    2013年04月28日15時28分

    マッツン75

    マッツン75

    Goodさん…えっと上の方ですよ^^ hattoさん…タイトルが子供探偵団でも面白かったかもしれませんね^^ ぶったいさん…大した場所ではないですよ^^; 武藏さん…ありがとうございます^^ 黒太さん…タイトルはちょっと心配してましたけど心配した通りになりました(笑) buttonさん…是非チャレンジお待ちしております。 Teddy_yさん…人と違うところと探したらここになりました^^; 三重のN局さん…場所の選定に苦労しました^^; 林檎さん…あの坊やですか…^^;ちょっと遠すぎるかも… 英作さん…手摺のガラス板です。 MOGUOさん…やっぱし天才に見えますよね^^; 昇栄さん…お褒めいただきありがとうございます。 10pointさん…ほかの方の写真を見てたらけっこう出尽くしている感があったので敢えてココです^^; S*Noelさん…たまたま子供さんが通りかかってくれて良かったです^^ sokajiさん…連射しまくりでした^^ サザビーさん…だまし絵っぽい感じを狙ったのである意味成功ですね^^ シュウポンさん…急遽の撮影場所でしたが面白かったです。 KOSHINさん…街撮りもなかなか面白いですね~ one_by_oneさん…やっぱそう読んじゃいましたか^^; YDさん…ホント東京の建造物は凄いですね~^^僕も田舎者なのでキョロキョロしちゃいます(笑) ゴルヴァチョフさん…手前がガラスの手すりになっててそこの映りこんでます^^ kakianさん…子供さんの雰囲気もいい感じでした。 sohkunパパさん…これは多重露光ではなくて一発撮りですね^^ seysさん…もうちょっと実像と虚像の境目が判らないと良かったのですけど難しいです^^; あばしりのともさん…ない頭をフル回転です(笑) m.mineさん…福山も行かないとね~^^;ご馳走お願いします(笑) アルファ米さん…ガラスがいっぱいあって面白いアイデアが色々出そうなところでした。 milk-mooさん…やっぱ天才にしか見えないですよね^^; ちゅん太さん…とか何とか言って来てくれるのがちゅん太さんです(笑) ぽち@65さん…ハンドパワーではありません^^ ま~坊さん…少年は実像です^^残りの殆どは虚像ですよ! 大徳寺さん…ホント面白い場所でした。 Tateさん…子供さんが来るまで粘りました^^; kazu_7dさん…もうちょっと解りやすいタイトルが良かったかも^^; m3sorakaiさん…天気の悪い日などは良さそうですよ^^ B-Crewさん…子供さんから殆ど下の部分は映り込みになります。 Thanhさん…作戦成功です^^ ducaさん…ほかの方が色々撮られているので違った視点で探してみました^^ 皆様嬉しいコメントありがとうございました。 やっぱりタイトル天才に見えますよね^^; 自分でもそんな気がしていたのですけど、 他に良いタイトルが思いつかなくてそのまま載せました。 さて、この一枚の左上の子供以外はほとんど映り込みです。 どこに映っているのかというとガラスの手すりがありまして、 反対側の巨大ビル群が上手く映り込んでくれました^^ あとは通行人を点景で入れるだけだったんですけど、 画になる人がなかなか通らなくて小一時間くらい粘りました。 ちょうどその時入学式を終えた小学生らしき男の子が 反対側の通路を駆け抜けて行ってくれたので、 その一コマを頂戴しました。

    2013年05月06日01時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたマッツン75さんの作品

    • The wall of a tulip
    • 恋人たちの季節~嵐山オフ~
    • 憧れの場所~ホテルミラコスタ~
    • ひかりとかげ
    • 紅色に憧れて
    • 狙われた二人

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP