Sniper77
ファン登録
J
B
村上春樹氏の新しい著書の題名が頭から離れず、 知多四国八十八ヶ所巡礼 77番札所、浄蓮寺を目指すも、 ついつい途中でお祭りをやっていた、 72番札所 慈雲寺に変更してしまいました。 Elmarit 90mm M9-P
おっ♪このタイトルは話題のあの本ですね♪ この写真を見て最初フィルムで撮った物だと思ってしまいました。 それくらい味がある描写ですね♪グレートーンもとても美しいです。 構図も額に入った絵画見たいで良いですね~♪参考になります。
2013年04月16日13時08分
のえるがさん、コメントありがとうございます。 私もよく知らないんですけどこの辺りにもあるようです。 でも、やっぱり本場は四国ですよね。 今話題の本の題名を借用させていただきました(笑)
2013年04月17日08時11分
GALSONさん、コメントありがとうございます。 四国が本場?なのでしょうけどこっちにもあるようですね。 八十六~八十八という香川県ですね。 M3では撮影されましたか? 又お写真楽しみにしていますよ。
2013年04月17日08時13分
ピカールさん、コメントありがとうございます。 お祭りの太鼓の音につられて、ついつい変更してしまいました。 次回の撮影会では寄り道しないでちゃんと目的地まで行きましょうね(笑) 一カ月を切りましたので、楽しみにしています。
2013年04月17日08時14分
やじろべいさん、コメントありがとうございます。 これはRAWからのストレート現像なのですが、 コントラストの低さはレンズのせいだと思います。 哀愁…、最近の私にはぴったりの言葉の気がします(笑)
2013年04月17日08時15分
きーおさん、コメントありがとうございます。 先週はこの本が話題でしたので、 ニュースで何度も見てたらタイトルが頭にこびりついちゃいました(笑) LEICAのオールドレンズは光が入るとコントラストは低いですね。 私も今のデジイチにはない、 フィルムライクなこの写りが気に入ってます。
2013年04月17日08時19分
のえるが5656
こんばんは。 知多半島にも四国八十八ヶ所巡礼があるんですね~ わたしは四国在住なので、巡礼のお遍路さんもたくさん見かけます。 雰囲気満点の一枚なのですが、タイトルは笑えます(^0^)
2013年04月14日21時48分