写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シロヒゲ シロヒゲ ファン登録

ダイヤモンド讃岐富士・2013年春

ダイヤモンド讃岐富士・2013年春

J

    B

    2013年4月13日、丸亀市宮池より飯野山を見る。 2012年夏に続いて二度目のチャレンジ。 夏は水面の藻が多いので春に期待しておりました。 雲はなく、晴れ。ただし風の影響で水面が乱れていました。 この瞬間を待っているときにギャラリーの数多くの携帯電話が 異様なアラーム音を一斉に発しました。 「緊急地震アラーム」でした。数秒後に立っていてもわかるくらいの揺れを感じました。

    コメント6件

    kenchan

    kenchan

    とっても素敵です。 でも、ご無事でなによりです。 忘れられないショットになりましたね。

    2013年04月14日23時23分

    bonz1922

    bonz1922

    大丈夫でしたか?結構な揺れでしたよね。 僕も今は違う土地ですが、昔の震災を思い出しました。

    2013年04月15日00時00分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ちゃんと頂上で捉えてますね^^ 私はWに拘りすぎてもたもたしていたら頂上から太陽が離れちゃってました^^; でも一応映り込みは撮れました。 この位置より北側の方向から池を覗くと映ってたのです。 はじめからあちら側にいればよかったのですが… しかし同じ時間にここで撮ってたのにお話出来なくて残念です。 Ken-Booさん居るかな~って思いながら皆さんを眺めていたのですが さすがに一人ずつ話しかけてたら怪しいですよね^^;

    2013年04月15日05時22分

    シロヒゲ

    シロヒゲ

    kenchanさん、おはようございます。  写真、見せていただきました。  色合いと構図がとても私のツボにはまりました。  これからもよろしくお願いします。  さて、地震ですが、発表の数字ほど感じませんでした。  みんなで震度1くらいかな、なんてその程度でした。  水面は若干騒いでおりましたけど・・・

    2013年04月15日06時41分

    シロヒゲ

    シロヒゲ

    bonz1922さん、おはようございます。  丸亀も四国中央市も全然、問題はなかったです。  ちなみに昔の阪神大震災のときも気付かずに寝ておりましたところ  家内に起されて揺れの最後の方で体感したくらいでした。  その後、テレビを見てびっくりしましたのをよく覚えています。  徳島の方は延長線になるのでもっとひどかったのでしょうね。

    2013年04月15日06時44分

    シロヒゲ

    シロヒゲ

    シンキチKAさん、おはようございます。  まあ、あれだけの人がいれば初見で出会うのは難しいでしょうね。  それこそ事前に打ち合わせて目印なんか決めておかないと。  まあ、次回の夏のダブルダイヤモンドにも行きますよ。  三脚に手作りのPHOTOHITOロゴシールを貼っているのですが、  まずわからないでしょうね(笑)    プロフ写真でも私はかろうじて横顔ですが、シンキチさん小さいから・・・  踏んづけちゃいそうで・・・

    2013年04月15日06時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシロヒゲさんの作品

    • 霧をしたがえて。
    • 1本の青モミジ
    • 見上げる青モミジ
    • 孤独な釣り人
    • 飲食店の店頭にみつけた花
    • マーガレットに埋もれて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP