写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y@s y@s ファン登録

The city of 150sec.

The city of 150sec.

J

    B

    4月ですが気温が低いので綺麗な夜景が撮れました。この場所はゆっくりと長時間露光できるのでお気に入りの場所です。

    コメント12件

    kenchan

    kenchan

    ズバッときますねえ!

    2013年04月14日07時35分

    button

    button

    鮮烈、決まってますね。 第三ビルですか。

    2013年04月14日10時37分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい情景ですね〜 光の流れの描写にウットリさせられる描写です。

    2013年04月14日11時14分

    kachikoh

    kachikoh

    夜景撮りプロ級ですね。 先日私もタワーから夜景を撮りましたが、 awesomeさんのようには撮れませんでした。 参考にさせていただきますね(^O^☆♪

    2013年04月14日13時47分

    m.mine

    m.mine

    スゴイ迫力っすね。見ているだけで迫ってきそうです。

    2013年04月14日21時34分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    おっしゃるとおりですね。 空気が澄んでいるのでしょうか? 色も一際美しく出ていますね。 そして立体感が素晴らしいです。

    2013年04月14日21時41分

    hatto

    hatto

    別次元の空間を感じさせて頂きました。今日の未明の夜景を撮りましたが、難しいですね。この様にはいかないです。素晴らしいノウハウも出来ましたね。お見事です。

    2013年04月14日22時07分

    momo-taro

    momo-taro

    いつも美しく撮られる夜景。 憧れます~(^O^)/ IXIFが知りたいんですが、コソッと教えて戴けませんか(^^ゞ

    2013年04月14日22時18分

    y@s

    y@s

    皆さんコメントありがとうございます。 EXIF追加です。 ISO:100 露出:30sec×5 (明比較) 絞り:F11 焦点距離:14mm WB:蛍光灯(微調整有) 露出はPSで明比較が良いと思います。いろいろと試しましたが、その日の撮影状態で15~30秒ぐらいで試撮りしてから、白とびしないぎりぎりぐらいの露出を数枚撮ります。 WBは後でお好みに調整されたら良いかと思います。 ちなみにRAW現像SOFTは DXO OpticsPro です。 RAW現像ソフトもいろいろ試してますが、夜景の色と調整がしやすいソフトだと 感じています。

    2013年04月15日00時00分

    英作

    英作

    こういう所で写真撮りたいですね エッジの効いたビルに流れるような空の雲 とても楽しく拝見させて頂きました^^

    2013年04月15日11時59分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ぎょえー! 凄まじい描写! これは僕が理想とする夜景の撮れ方です! 150秒、NDフィルターでしょうか・・・? 今度やってみたいです(^^)

    2013年05月08日00時59分

    y@s

    y@s

    T-SUWARI(仮)さん この写真は30秒の露光をPhotoshopで5枚、明比較しています。ご参考まで。

    2013年05月08日09時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy@sさんの作品

    • Inside The Pyramids
    • 銀橋と桜
    • Time Machine
    • 秋の特等席 ~予約済み~
    • One night in Osaka :part1 ~the riverside
    • The Purple City

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP