写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

飛び立とうとする意思

飛び立とうとする意思

J

    B

    同じ作品を撮った連作二枚ですが、それぞれに違う印象も面白かったです。 ローアングルから顔を撮った一枚、飛ぼうとする意思(石)も見えそうです。(^^ゞ

    コメント53件

    シーサン

    シーサン

    ここの施設には行った事はありませんがなかなかの場所ですね。 天王町駅付近には偶に行きますが気が付きませんでした。 次回、行ってみようかな。

    2013年04月13日12時13分

    mikkun

    mikkun

    横浜ビジネスパークは行ったことがないのですが、 変わったオブジェクトがありますね! いつか行ってみたいです。

    2013年04月13日12時28分

    三重のN局

    三重のN局

    飛び立とうとする石、いやいや、意思(^^) この発想は次元が違う気がします。 良い物を見つけ、ローアングルからの表現が素敵です!

    2013年04月13日12時37分

    m.mine

    m.mine

    オフ会楽しいですよ。平日なんですが・・。 いつかご一緒させて頂きたいです。

    2013年04月13日12時43分

    hisabo

    hisabo

    “シーサン”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m ここ、横浜ビジネスパークは、おおねここねこさんから教えて頂いて行ってみましたが、 彫刻好きには堪らない魅力に溢れていました。♪ そこでの写真は一枚アップしたっきりになっていたので、 何点かアップしたいと思うものも有ります。 天王町からはすぐそこですものねー。^^ 彫刻作品意外にも画になりそうな被写体もあると思います、 是非、お出かけ下さい。

    2013年04月13日12時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    同じ被写体とは思えない違った印象を2作から受けました。 改めて写真の面白さを感じさせられます。 この施設を訪れたことがありませんが、素敵な場所の様ですね。

    2013年04月13日12時47分

    hisabo

    hisabo

    “mikkun”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m わたくしも教えていただいて行ってみたのですが、 まさに好むところの作品群と、その環境でした。♪ 休日だったのですが、 人が少ないことも意外なほどで、 その、人が少ない故に画になる作画も面白いと思います。^^ 機会があったら是非お出かけ下さい。

    2013年04月13日13時11分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m N局さんが時々放つタイトルなどに対向したわけでもないのですが、(^^ゞ ついついキャプションに追加してしまいました。(笑 画の方もタイトルも、結構真剣な二枚ですが、 背中から見た方と、ローアングルからの顔を撮ったものと、 その雰囲気の違いは、大きなものを感じました。 こっちは、動く気配さえ感じました。

    2013年04月13日13時20分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m mineさん、オフ会おつかれさまでした。 メンバーさんの作品も拝見し、そのコメントを読んでも、 楽しいオフ会だったことが伝わってきました。 いつかご一緒させていただきたい、 それは当方からお願いしたいところです。<_o_>

    2013年04月13日13時23分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m でしょう、^^ 何となく、それぞれのタイトルどおりの違いも賛同していただいたら嬉しいのですが、 その雰囲気の違いは明らかな印象かと思います。(^^ゞ そんなわけで、 どっちにしようか悩んだものの、 連作組写真という結果になりました。♪ おおねここねこさんから教えていただいたこの場所ですが、 また出直したいと思うほどの魅力がありました。

    2013年04月13日13時28分

    ニーナ

    ニーナ

    放射状の光が 今にも飛び立つ瞬間のようですね。

    2013年04月13日13時33分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m そうなんです、^^ この石の意思が見えそうな顔と、 その光や写り込みが感じさせる動感、 先の一枚とは、正反対な印象を持ちました。♪

    2013年04月13日13時45分

    one_by_one

    one_by_one

    おっと!ナイスタイトルデス!! m.mineさんも仰っていますが東京オフわりと頻繁にやっております♪ 是非是非お越し下さい <(_ _)>お会いしたいです (^^)

    2013年04月13日14時59分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m タイトルへの評価にも感謝です。 でも、タイトルとは裏腹に、なかなか飛び立てないわたくしです。(笑 東京オフへのお誘いにも感謝です。 ホントに機会があったらお会いしたいです。 one by oneさんのネーミングにも興味津々真です。♪

    2013年04月13日15時45分

    斗志

    斗志

    行かれたんですね~^^ この切り取りは本当に飛び立とうとしている感じが伝わってきて素晴らしいですね! 私もこのオブジェを撮ってみましたが、うまく撮れませんでした^-^;

    2013年04月13日15時55分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m これは3月3日に出かけた時のものなのですが、 さくらに紛れて、一点アップしたのみになっていました。 お気に入りの彫刻作品がいっぱいだった中の一点ですが、 撮り方の違いによる印象の違いが面白かったです。 室内はSSも稼げず、難しいですよね。(^^ゞ

    2013年04月13日16時08分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    作者は石君をを飛ばせてあげたかったのでしょうね、きっと。 素敵な切り取りですね。

    2013年04月13日18時11分

    やま哲

    やま哲

    ユニークなオブジェを広角で捉えたところが良いですね。 2日間出掛けておりまして、ご祝辞の御礼が遅くなり申し訳ございません。 暖かいお言葉ありがとうございました。

    2013年04月13日18時23分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 飛ぼうとする意欲がひしひしと伝わってきます・・・ この位置、このアングルと言わんばかりの超広角での攻め。 流石としか言いようがありません(^0^) 力を感じる作品、写欲を揺さぶられます。

    2013年04月13日20時39分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    気になる場所ですね。横浜駅からそう遠くないし、横浜歩きのスポットに追加しようかと思います。 それにしても、この彫刻、向きを変えるとほんとに印象が違ってきますね。

    2013年04月13日20時47分

    Good

    Good

    美術品などアートなオブジェを撮らせると 右に出る方はいませんね。 気になるスポットですね、調べてみます☆

    2013年04月13日23時15分

    OSAMU α

    OSAMU α

    アングルを変えただけで動きが見える雰囲気に変わりましたね。 これはhisaboさんならではの観察眼の鋭さですね~!

    2013年04月14日00時25分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    中に入られましたね。 仰るようにこんな所にと思う場所にありますね。 観察眼鋭いですね。グルと廻って見て、 色々見ることが大事だと言うことを再認識いたしました。 ここに働く人たちは、作品群を見てどう思ってるんだろうなどと考えてしまいます。

    2013年04月14日08時46分

    kittenish

    kittenish

    床が海にも雲の上にも見え 開光から羽ばたいて来たかの様な構図ですね 羽ばたこうとする意思が現れているように感じます^^

    2013年04月14日09時10分

    sokaji

    sokaji

    ローアングルから撮ることで、翼の形状がはっきりと見え 力強く羽ばたこうとする意志(石)が伝わりますね。

    2013年04月14日10時42分

    Mt.D

    Mt.D

    こちらは行ったことがありません。 不思議な形のオブジェですな。 翼は何で出来ているのでしょう?

    2013年04月14日21時23分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、キレイなアールを持った翼に、 飛ぶ気満々の意思を見せる石の顔でした。(^^ゞ 床に手をついてのローアングルは、 稼げないSSにも好都合でした。♪

    2013年04月15日10時15分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、コメントをありがとうございます。 この空間も含めての表現が、気分は超広角でした。♪ 背中に光を背負ったこの画と、 目の前に光を見る先の一枚、 その印象の違いの大きさが面白かったです。^^ ご丁寧に恐れ入ります。m(__)m 重ねておめでとうございます。

    2013年04月15日10時23分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 この、今にも動き出しそうな印象を感じたこの画に対し、 先の一枚の、外の明かりを見ながら落ち着いた佇まい。 その違いの面白さに、二枚セットの組写真みたいなものです。 この空間も含めての素敵な雰囲気を楽しみました。♪

    2013年04月15日10時31分

    hisabo

    hisabo

    “のえるが5656”さん、コメントをありがとうございます。 なんか、飛ぶ意欲満々といった顔に見えますよね。^^ この低い位置から見たこの画は、背景の光と相まって、 今にも動き出しそうな気さえしました。 ここは、もっと寄って、 飛ぶ形をディフォルメすることもひとつの方法でしたが、 二枚とも、この空間を意識した切り取りを選びました。♪

    2013年04月15日10時36分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしの彫刻好きを考えていただいたようで、 おおねここねこさんが教えてくれた横浜ビジネスパークですが、 この時は、天王町駅から歩きました。♪ でも、西横浜から歩いても程々の散歩コースになりそうです。^^ このパークは、中も外も作品の宝庫、 画になる切り取りが出来そうなところもいっぱいでした。 是非、お出かけ下さい。 この度の連作、 その意味も伝わったようで、嬉しいコメントです。♪

    2013年04月15日10時49分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 またまたGoodさん、乗せるような誉め言葉!(笑 ここは画になる切り取りがいっぱい出来そうですが、 初めて訪れたことと、充分とは言えなかった時間が災いしました。 ……、と言い訳しておきます。(爆 他の方の作品を拝見すると、 夜もよさそうですよー。

    2013年04月15日10時52分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです。^^ 上下のアングルもあるにしても、 前と後ろで、こんなにも違う作品のイメージ、 この作品が置かれた空間の演出もあるかと思います。 この作品のみではなく、インスタレーションとしての楽しみも見いだせた印象です。♪

    2013年04月15日10時55分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 はい、室内の作品も、建物そのものの魅力も堪能して参りました。♪ おおねここねこさんに教えていただいて出かけたのですが、 また出直してみたいと思う魅力がありました。^^ 多分、室内外の作品殆どを撮ったはずですが、 絞りが甘いと思えるものなども多く、 この時の経験を糧に、準備も整え直して、きっとまた行きます。♪

    2013年04月15日11時01分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、コメントをありがとうございます。 なるほど、海や雲に例える床というのもステキな発想ですね。 おっしゃるように、背後の光が、ローアングルと相まって、 飛んできた印象、或いは飛び立とうとする印象に寄与したものと思います。 飛ぼうとする意思、何故かそんな顔にも見えてくるのが楽しくもありました。♪

    2013年04月15日13時15分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、風を切る翼の曲線がハッキリと解るアングルになってますね。 背後の光も含めた、この空間に存在する飛ぶ形、 それを表現しようと思った切り取りだったのですが、 手ブレ軽減も兼ねての、手が床に触るローアングルでした。♪ そこに見る、この石の顔の印象も面白かったです。^^

    2013年04月15日13時22分

    hisabo

    hisabo

    “takeoh”さん、コメントをありがとうございます。 外に置かれた作品だけに留まらず、室内に置かれた作品の多さは、 ちょっとした美術館といっても良いと思うほどでした。 同じ作品を、高さも含めてのアングルを変えて撮った二枚ですが、 その印象の大きな違いには、 驚きも含めての、大きな喜びでした。♪

    2013年04月15日13時26分

    hisabo

    hisabo

    “Mt.D”さん、コメントをありがとうございます。 3月初めの撮影ですが、初めて訪れたこの場所でした。 建物の中も外も、ステキな作品がいっぱいあり、 写真を撮るものとしては、見所満載の横浜ビジネスパークでした。♪ この作品の翼ですが、 恐らく木製だと思われます。 そのハンドメイド感も味わい深いものがあります。^^

    2013年04月15日13時40分

    梵天丸

    梵天丸

    これまた素敵なものを見つけましたね・・ 石と意思を掛けたのですね^^

    2013年04月15日16時14分

    まこにゃん

    まこにゃん

    光に向かって飛び立とうとしているように感じます。 広く広げた翼に強い石。。意志を感じます!!

    2013年04月15日16時30分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 彫刻好きには天国のような横浜ビジネスパークでした。♪ 撮影アングルで、大きく違った印象の二枚を組写真としましたが、 こちらの顔に見る意思に、 キャプションで遊んでみました。(^^ゞ

    2013年04月15日17時00分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 外の光を眺めて静かな印象、そんなことを感じた前作に比べ、 このアクティブな顔には、良い意思を感じました。♪ そんな違いも楽しいでの連作でした。^^ 横浜ビジネスパーク、撮影ネタもいっぱいです。♪

    2013年04月15日17時03分

    カズα

    カズα

    思わず跨りたくなりますね。 翼の曲線から感じるのでしょうか飛んでる気分がします。

    2013年04月15日18時17分

    nyao

    nyao

    ローでの広角は不思議な感じですね^^ 自分が寝っころがってるような感じに><(笑

    2013年04月15日19時10分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、流石に跨がりはしなかったですが、(^^ゞ こっそり跨がっても良いような環境にはありました。(笑 今にも飛びそうな意志を感じさせる顔だったのですが、 飛んでる印象を感じて頂いたとすれば、 スーパーローアングルだったことと、 背景の光や、その写り込みが効いたのかと思います。

    2013年04月15日23時18分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 ほとんど床の高さからの超広角、 加えて、外の光や照明の写り込みなどが面白い効果を生んだような気がします。 これは、実際に寝っ転がった目線の高さからの撮影です。^^

    2013年04月15日23時21分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさんらしい被写体ですね!^^ 意志(石)、たしかに見えそうです。 首都圏近辺は、こうした芸術性の高い空間が 多いのには、いつも驚かされます。

    2013年04月16日00時30分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、らしいというか、彫刻作品が好きですからねー。(^^ゞ これは、高さのアングル違いもあるとはいえ、 前後での印象の違いを楽しんだ二枚でした。♪ おっしゃるように、首都圏周辺は美術館も多いですし、 パブリックアートの類も、群を抜いて多いように思います。 それらを好きな者としては、嬉しくて堪りません。^^

    2013年04月16日09時16分

    mimiclara

    mimiclara

    飛ぼうとする意志(石)ですか! 思わず唸ってしまいました^^

    2013年04月18日15時59分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 ここは、唸るよりも笑うところかも知れません。(^^ゞ 前作との二枚組という考えですが、 向きや撮りようによって大きく変わる印象は、 置かれた環境と共にステキな作品と感じました。♪

    2013年04月19日10時00分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、コメントをありがとうございます。 2枚の違いを感じていただけましたでしょうか。^^ この作品も、置かれた環境で、その印象も大きく変わるかと思いますが、 ここでは、このように見る位置で変わる印象が面白かったです。 でも、夜になると、また違うのでしょうねー。♪

    2013年04月19日10時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    面白い作品ですね♪ 明かりの方角に今にも離陸しそうな感じです。 キャプション・・・座布団10枚です(^.^)

    2013年04月25日22時46分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、コメントをありがとうございます。 同じものを撮りながら、大きく違った印象が面白いと思った二枚でした。 少し高い位置から見た背中には、 時を待つという印象を感じたのに対し、 ベタ置きに近いローアングルからの翼や顔の印象は、 今にも動き出しそうな雰囲気を感じました。 置かれた環境と、光のタイミングもあるかと思います。 ダジャレへの座布団十枚、恐れ入ります。(^^ゞ

    2013年04月26日08時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 水のホール
    • オリーブの枝でもなく……
    • 待機する翼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP