写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

makichin makichin ファン登録

天の川銀河

天の川銀河

J

  • 月照の北穂高
  • 吊尾根と星空
  • 奥穂の稜線
  • 涸沢カール夕暮れ
  • 涸沢夕暮れ
  • ガンバレお子ちゃま
  • チョモランマみたい
  • 穂高
  • 涸沢村
  • GW後半はここへ!
  • 会津の春
  • 男体山と夏の大銀河
  • 影鳥海
  • 昇る天の川銀河
  • 天の川銀河
  • 初夏の尾瀬ヶ原と燧ヶ岳
  • 男体山と日周運動
  • 遥かな尾瀬3
  • 安曇野の桜と常念岳
  • 夏の天の川
  • 夜桜
  • 遥かな尾瀬2
  • 冬の天の川
  • ヒメサユリ咲く高原
  • 安曇野 桜と北アルプス
  • 遥かな尾瀬
  • 小屋の灯り
  • 西穂山荘と沈むオリオン
  • 初夏
  • 笠ヶ岳夕景

B

やっと週末の天気が保証された昨晩、日光戦場が原へ。 ここ数日の寒気で日光は毎日雪が降ったようでしたが スタッドレスはいていて良かった! この時期は夜中から明け方に天の川が昇ってきます。 アストロレーサーで追尾しました。

コメント3件

三重のN局

三重のN局

素晴らしい天の川、とっても綺麗です! アストロレーサー追尾で何分ぐらい露光されたのでしょう? この時期は雲があって難しいのに、新月の後の晴れ間のチャンスを キッチリものにされて見事な作品です。 最近冷え込んでいるので寒かったでしょうね、お見事でした!

2013年04月13日11時49分

makichin

makichin

三重のN局様、 アストロレーサーで4分です。 マイナス5度、北風ピゅーピゅーのなかでしたが、 私と同じ人が他にも1名おりました。 夢中になっていたら、あっという間に夜明けになってしまいました。

2013年04月13日19時13分

Usericon_default_small

takuro.n

戦場ヶ原は空が美しいことで有名で、今でも新月期の晴れの週末ともなれば天体写真趣味の人達が結構来られるはずと思いましたが、これだけ綺麗に晴れたのに他にたった一人でほとんど独り占め状態だったのは幸運な時間でしたね(^。^) この焦点距離だとピントを合わせるのも非常に難しいですが、結構がんばって合わされたようで、自然なカラーバランスと相まってとても自然で美しい1枚と思います(^^ゞ

2013年04月13日22時35分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたmakichinさんの作品

  • 今年は紅葉早!
  • 彩雲
  • 萌ゆる湖畔
  • 昇るオリオン
  • 美ヶ原に昇る大銀河
  • 山王林道の紅葉

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP