hatto
ファン登録
J
B
余りにも素晴らしいローケーションでしたので、普通列車の到着を待って撮った初めての鉄道写真です。鳳凰三山と桃畑と新府駅です。ここは中央本線の小さな駅です。手持ち撮影
停車場という響き、いいですね。山好きにはたまらない中央本線ですね。中央線の小さな駅の雰囲気、懐かしく思い出されます。四方津、梁川、鳥沢、初狩、初鹿野、笹子、竜王、穴山、日野春、長坂、名前が変わってしまった駅もあるようですね。新宿から松本まで各駅停車でのんびり行ったこともありました。懐かしいなあ。懐かしさの一枚、有難うございました。
2013年04月13日09時24分
ここに住んでいる方たちは季節の移り変わりの美しさを毎日見られるのですね~♪ 羨ましいです^^ そんな素晴らしい情景を見せて頂きました♪ 穏やかな心落ち着く風景ですね~!
2013年04月13日10時12分
hattoさん撮り鉄ご苦労さまです^^ 左上の残雪と右下の在来線、そして中央部にひろがる春の野山の風景、とても素敵で印象的です。 しかしお花の撮影って自分には難しくて、悪戦苦闘中です^^;
2013年04月13日11時24分
素朴で美しい風景に癒されました。 「停車場」という表現がぴったりの風景です。 美しい山の稜線がたまらないです。 ☆舟木一夫の名曲をありがとうございました♫
2013年04月13日18時25分
早春の雰囲気に満ち溢れた ローカル線の、長閑さを感じる情景ですね。 それにしても オシャレ感覚一杯の電車ですね〜。^^ 風景に映えて、遠ても素敵です。 新境地 ...お互い切磋琢磨しながら 頑張って行きましょう! 年を喰っても、気持ちだけは ...いや、体力でも、若いもんには負けないゾッ ..^^;;
2013年04月13日21時02分
「ていしゃじょう」と読みましょうか、それとも「ていしゃば」と読みましょうか? どちらでも良いのでしょうが一年のうちでももっとも美しいこの時期のこの光景に ふさわしい音を探すのもまた一興かと・・・
2013年04月14日06時56分
hattoさんも始めての鉄道写真なんですね。以外でした。 桃畑と青い電車を目の前にしたらこれは撮らずにはいられませんね? ゆっくり流れる贅沢な時間を感じます。
2013年04月14日11時47分
中央本線・・・いちど普通電車で移動したことがありますが、ゆっくりと車窓を楽しむには最高ですよね。 山際に住んでいるので、こういった風景には親しみを感じます♪ 駅の向こうに見えるピンクの桃の花に残雪の山々・・・深呼吸したくなります♪
2013年04月28日22時40分
おおねここねこ
駅と列車そして向こうには桃の花や芽吹きの木々の色合い。 見上げれば一寸ガチガチした感じの、雪を少し頂く鳳凰三山が見える、 春がやってきた山間の趣。ホームには乗降客もまばらでしょうか。 のどかさの中の春を感じます。
2013年04月13日05時44分