マッツン75
ファン登録
J
B
ムサゴロウさん、キムターコさんと阪堺電車(ちん電)の撮影をしました^^ いや~古き良き昭和を彷彿とさせる路面電車&街並みと素敵なところでした。 オフ会後半には十三でMOGUOさんと4人で梅田の夜景を撮影。 とっても楽しくて素敵な大阪オフとなりました!
何回か乗ったことがあります。ブオ――ンという音が好きです。マッツン75さんが撮影されると、雰囲気のある作品になりますね。アンダーな露出がよく効いていると思います。
2013年04月12日22時44分
昭和6年製作ですか・? 中村草田男が「明治は遠くなりにけり」と詠った年 ですね。 80歳を超えた電車が現役で働いているのでしょうか、 さすが長寿国日本でつくられた電車ですね、あ~「昭和 は遠くなりにけり」
2013年04月12日23時58分
懐かしいシーンですね。 こちらでは横浜に市電がありましたが、もうだいぶ昔になくなりました。 子供の頃はよく乗っていました。 30年代を思い起こさせるシーンです。 オフ会、楽しそうですね^^
2013年04月13日06時50分
オフ会だったのですね。。。(*^^*) これはまた風情ある電車ですね。。。 床といい、シートといい、つり革といい・・・何とも言えませんですね。。。(*^^*)
2013年04月13日07時02分
電車内がモノクロの様で、外がカラーで、きっとこの電車はタイムマシーンの中の昭和なのかもしれません。時代を行ったり来たりさせて頂いているかのようです。素敵な表現流石の一枚ですね。
2013年04月13日13時28分
車内ががモノクロの様になっている所が、マッツンさんのハイセンスを確信させますね。 この様な車内で場面って結構勇気がいる行動ではなかったでしょうか。
2013年04月13日13時34分
まだこのような電車が現役で走っているんですね! ちなみに、床は板貼りでしょうか? なにも飾らない&何気ない日常の一コマを捉えた 素朴な一枚にしばし心が安らぎました♪
2013年04月13日19時59分
今度は大阪オフですか!すごいです♪ 大阪にも路面電車があるんですねぇ~><* こんな雰囲気の電車乗ってみたいです♪ 車内をモノクロにして昭和な雰囲気をだすとこさすがです!
2013年04月13日21時33分
先日はありがとうございました。 僕もMOGUOさんに制服購入するようにおすすめしておきましたよ~!(^^)! チンデンよかったですね! この作品みるとあの時の感動がよみがえってきます。 またご一緒くださいね!
2013年04月13日22時00分
one_by_oneさん…大荒れ^^見てみたいです。 ま~坊さん…是非鉄の世界へ^^ 丹波屋さん ムサゴロウさん…ご案内ありがとうございました^^ るんちゃんさん…是非乗ってみて~ MOGUOさん…また大阪へ寄ったときはお願いしますね^^ ぽち@65さん ninjinさん…昭和一桁だから驚きです^^ kakianさん 黒魚さん harubowさん 昇栄さん キンボウさん ゲジン光さん S*Noelさん ぶったいさん Teddy_yさん sokajiさん ナニワの池ちゃんさん 英作さん Thanhさん…黄色系のみ色味を残して後はモノクロ処理です^^ hattoさん sohkunパパさん…普段ならシャッター切るのは少し勇気がいる場面ですが複数なら^^ 大徳寺さん seysさん kiwi♪さん…さすがに板張りではなかったですね^^; shokoraさん…チン!っていってました^^ tirotiroさん milk-mooさん…かなり強行スケジュールでしたよ^^; キムタ~コさん…あの白装束まだ部屋にあります(笑) おおねここねこさん ca.じじぃさん 武藏さん kazu_7dさん…岐阜は残念ながら数年前に廃線になってます^^; カレッジさん…京都も良さそうですね~ sianさん シュウポンさん ゴンザブロウさん イノッチさん m3sorakaiさん 為蔵さん…いつまでも残しておきたいですね~ ducaさん 酔水亭さん 皆様嬉しいコメントありがとうございました^^ この電車は昭和6年製とちん電の中でも最も古いタイプの路面電車でした。 もはや動いていることにすら感動をおぼえてしまうシロモノです。 さて、大阪オフでムサゴロウさんとキムターコさんに連れられて、 ちん電三昧の一日でした。 カラーのままでも十分レトロな雰囲気を醸し出してましたが、 敢えて車内を殆どモノクロ化してすれ違う車両のみに黄色が残るようにしています。 車内のレトロな雰囲気と外の色味のある現実感との対比を狙った一枚でした。 少し車内をアンダーにしているのは雰囲気重視もありますが、 乗客への配慮でもあります。 シルエット調の乗客も昭和っぽく溶け込んでくれて良かったです。
2013年05月03日01時59分
one_by_one
大阪オフお疲れさまでした。 同日の東京オフは大荒れでした(笑) 私もいつか参加したいです!!
2013年04月12日22時35分