Rie*
ファン登録
J
B
ビーバーの巣かと思っちゃいました(笑)・・・北海道にもおったりして(^^; この小さな画面でも解かりますが、とてつもなく臨場感が出てますよね、これがフルサイズの力でしょうか^^
2013年04月12日03時44分
玉蟲さん 吹雪でした(泣) エゾサンショウウオ、なかなか見かけない稀少な生き物ですよね~! 昔は今よりもいっぱいいたのかな? よく行く公園では産卵場所を保護しているようです。 そんなに逞しい生き物だとは知りませんでした!
2013年04月12日14時17分
写楽庵さん コメントありがとうございます! 防塵防滴。。。なのはわかっているんですが、レンズが濡れたら困るので、コートに中に抱きかかえて移動し歩きました。 防塵防滴じゃないのは私の髪の毛で、くせ毛が濡れてしまって大惨事に!(笑)
2013年04月12日14時19分
吹雪でしたか~ 厳しい冬を越えた水面に降る なごり雪 雰囲気ありますね^^ photohitoを始めて 日本の広さを感じるとともに 人の繋がり(存在)を強く感じています*^^*
2013年04月12日19時34分
watatsukaさん 公園に着くなり、すごい雪に! 顔も髪も雪で真っ白になりました。 日本は広いですよね! 春の季節が本州では終わろうとしているのに、こちらではまだ咲きません^^ 同じ趣味の人たちでこうやって集えるのって楽しいし、支えになります!
2013年04月13日17時42分
玉蟲大王
わぁ、北海道は雪、降ったんですね、 ぼくの住んでる千葉の田舎も、今日は肌寒かったです。 池か沼か、この写真を見ていると、北海道にいる時に、 エゾサンショウウオを一冬飼っていたことを思い出しました。 とても生命力が強くて、凍った水槽の中でも生き延びて、 春になってから、元いた山の中の湖に、逃がしに行きました。
2013年04月11日23時23分